ぼくらの なるたる ヴァンデ マイルス 鬼頭莫宏 64
- 1 名前:また俺かよ:2008/11/09(日) 00:59:52 ID:7YTLjKsr0
- -前スレ-
ぼくらの なるたる ヴァンデ マイルス 鬼頭莫宏 64
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224513306/
テンプレサイト
http://sasasa.s206.xrea.com/narutaru/
古いテンプレサイト(http://narutarutemplate.at.infoseek.co.jp/)から引継ぎ
関連スレ
『なるたる』 presented by 鬼頭莫宏 link.4(懐かし漫画) DAT落ち
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1206915777/
なるたる 3 (アニメ2) DAT落ち
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1181879191/
ぼくらの 〜alternative〜3 大樹連司(ライトノベル) DAT落ち
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1199510483/
ぼくらの 75
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1219476165/
鬼頭莫宏ホームページ -パズルピースは紛失中-
http://www.geocities.jp/nahoowner/mono/p_top.htm
- 2 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 01:15:37 ID:5hC1dx0V0
- まだ64かよ
- 3 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 01:18:59 ID:ObDLauEW0
- やり直しを要求する!
- 4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 01:20:21 ID:7YTLjKsr0
- ナンバー間違えたぁぁぁぁ
乙などいらぬ!罵れ!罵るがいい!!
悪いけどガマンして使ってね('A`)
次スレは66になります
- 5 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 01:20:34 ID:5hC1dx0V0
- いや別にそこまでせんでも…
せっかく立てたんだからちゃんと利用して次66立てようぜ
- 6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:26:40 ID:SbPxj4Dm0
- 65スレはまだ
始まってもいなかったということだ
- 7 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:42:06 ID:DKquJ0D/0
- ワロタw>>1乙
次スレ立ちそうな時期には66だって覚えとかないとな
- 8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:44:33 ID:TPAwA24xO
- >>1乙
とりあえずありがとう
- 9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 03:08:15 ID:BjhNPclB0
- このスレは64-2スレ。
そして65スレは始まる前に終わっている。
次スレは66スレ。
>>1乙。
- 10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 04:03:28 ID:DCY72Km+0
- ダメでおじゃる・・・もう我慢の限界でおじゃる・・・なんでおじゃろうかこの糞活劇・・・・
和歌を嗜んでいる麻呂からすると馬鹿馬鹿しくて観ていられないでおじゃる・・・
武家や仏門の方々は楽しめるかも知れもうさねど、麻呂には無理でおじゃる・・・
かような訳で中座させていただきたく、この事は主上に言上するでおじゃる。
後は大人しく主上のご沙汰を待っているでおじゃる。御免
- 11 名前:いつもありがとう:2008/11/09(日) 07:26:07 ID:f5JOJQpS0
- >>1乙ですー
次のコエムシは君だ!
- 12 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 08:37:53 ID:jNMUz0LT0
- 前スレの話題だけど、あれは(仕方が無かったとはいえ)秕が人類を裏切った結果と俺は取ったんだが・・・
鶴丸銃殺直後の秕って人類が自分の絶望により滅びる事分かってたのかな?
分かっていたなら鶴丸の子とか仲の良い友達もいた訳でもう確信犯だと思う
あれの死亡者の中にはタカヤやら自分の婆さんやらメガネ先輩やらいろいろ入ってる訳だし
- 13 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:35:15 ID:uLb86zfOO
- よく見ると今月の293Pのウシロ顔赤くなってるんだな
一緒に寝るかどうか答えてないけどやる気満々か
- 14 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:46:53 ID:H9JLkkdVO
- >>1
乙
>>12
シイナが裏切ったとは思わなかったな
シイナはこの世界が好きだった。鶴丸との子供はできればこの世界で育てたかった
シイナを絶望させマミに引導を渡したのは世界がシイナを裏切ったから、と言えるのでは…
- 15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:57:47 ID:XwXMHecJ0
- >>12
絶望ってのは分るからする、分らないからしないってもんじゃないと思うが
- 16 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 11:00:50 ID:ytJF5MoG0
- >>12
「裏切り」という言葉には、既に読者の主観的な解釈が入ってるよね。
「理解できない」という前スレの人には同意しないが、「解釈」は人それぞれで良い。
俺も秕の選択が正しいとは思わないので、「あのラスト」がキレイっぽく描かれたのには
嫌悪感があるけれど、そう単純に「間違い」と言い切れる訳でもない。
「自分に合わせて世界を変える」という選択肢もあるという事は、
(いじめられてる子供達とかにとっては)大事な事だと思う。
- 17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 11:01:59 ID:4xcI1NGC0
- 何も感じるな、てほうが無理に決まってるだろ
誰かが死んだけど、まだ仲の良い友達がいるからいいやとかそんなのはありえん
- 18 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 11:17:57 ID:ukrRb16X0
- >12
鶴丸が撃たれた時、シイナは無抵抗。(撃たれて鶴丸と一緒に死ぬ覚悟をしていた)
クリが庇って、無理矢理「選択させた」んだよな…。
- 19 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 13:59:16 ID:jNMUz0LT0
- うーん・・・深いな・・・
俺自身まだ人の死を一回しか見ていないアマちゃんだから多少秕の事を責めすぎたかもしれん
でも、やはりあの場面、他の選択肢というか可能性は無かったんだな・・・
もひろんやはりこういう面は上手いな
そういえばあそこで秕が殺されていたらやっぱり地球は滅んだのかな?
- 20 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 14:23:27 ID:EjesGkIlO
- クリさんがそんなことさせない気がするな…
シイナが死んだら体を再生させて生き返らせるだろうし
- 21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 15:40:27 ID:XPm9Zbmm0
- クリさんは何がしたかったのかいまいち分からない
- 22 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 16:31:31 ID:XwXMHecJ0
- クリさんは竜の子に呼ばれるまでは世間では相当な不思議ちゃんだったろうな…
- 23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 18:27:42 ID:aU+mRRVD0
- >>21
破壊することが役目だろうから、シイナが絶望するまで待っていたのかと
本人曰く観測者だからな…でもクリさんが何考えてるのか何をしたかったのかが
さっぱり分からないのは同意
>>22
むしろ竜の子に呼ばれる前は超マトモな普通の娘だったのかもしれん
竜の子に呼ばれた瞬間裸族に
- 24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 19:30:37 ID:jNMUz0LT0
- 崩壊後の強気な喋り方のあのクリさんが好きなの俺だけ?
今まで敬語だったから新鮮に感じた なんか頼りがいが有りそうな・・・もちろん秕にとってだが
まさに母親とか姉のような感じがした 実際喋り方同じだし
でもって秕は姉も母も亡くしてしまっているから余計皮肉な感じもするけど
これってクリさんも成長したって事?
- 25 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 20:43:47 ID:wCCDlMPZ0
- >>1だってスレ番間違えるでしょ。当たり前でしょ。普通の子なのよ。
- 26 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:41:53 ID:Jo+JDl/Q0
- >>24
シーナのためにおかんの口癖を模倣したんだと思った
- 27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:50:37 ID:H9JLkkdVO
- >>26
なるほど
クリさんは徹底して影なんだな
- 28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:53:49 ID:0mUNbdRl0
- アキラちゃんは酷い目にあいそうな予感はしてたけど全然そんなことなかったな
- 29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:08:02 ID:LouARDBC0
- クリさんなんて卑猥です
- 30 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:19:26 ID:LouARDBC0
- あれ。カタリ弟の近くに張ってた大人のうち
二番目に出てきた黒っぽい方は
いじめっ子に銃を渡した被害者の会の人と思ってたけど
そう解釈してるの俺だけ?
- 31 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:20:45 ID:LouARDBC0
- マチ撃ったガキがブランコに乗ってるコマね
- 32 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:39:08 ID:FJkrE1At0
- 護衛と見せかけて護衛じゃないってことか
- 33 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 01:04:24 ID:8nWVvot40
- >>30
この護衛のオッサンは前にも出てきてるしなー
- 34 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 01:24:37 ID:IwfWAaiV0
- マチがこんな形で退場するとは予想外だったな
どうしても一人補充することになるけど誰にするつもりだろ?
- 35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 01:27:19 ID:VNRl/IxQ0
- 一瞬ネタバレかと思ったが、まだ退場するかどうかはわからんだろ・・・
確率的には少ないわけだが
- 36 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 01:39:36 ID:8XfXl2330
- >>34
仲間はずれにしないでね
- 37 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 07:52:21 ID:DSgWvMWFO
- ここまで紆余曲折ありながら自然学校のメンバーだけで戦闘を締められそうなんだ
今さら補充はないと思うよ
- 38 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 11:47:48 ID:nnH3Ao8B0
- マチ撃ったガキを護衛してた2人の男って、
6巻のp29で畑外を取り押さえた人達だよね?
- 39 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 12:08:01 ID:Yo2V6hmUO
- 全然気付かなかった
もひろん先読みしすぎ
- 40 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 16:06:21 ID:BI8N9uLx0
- 俺はあのいじめっ子は外国のスパイかと
予想したのだが
- 41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 16:39:12 ID:WHSRby6X0
- >>38
あれはガキじゃなくてウシロとマチの護衛だと思うんだが…
役に立ってないけど
- 42 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:24:47 ID:wbsrVnsb0
- なんてずさんな
- 43 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:48:41 ID:/TK4+rWp0
- 奴らの油断のせいでマチは…ヽ(;`д´)ノ
- 44 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:34:54 ID:4Nf79Gta0
- コエムシも何やってんだか
- 45 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:46:58 ID:0XWDWJTB0
- 最近なるたる読み終わったんだが、宇宙にいったロシアの人は帰ってきたらどうするんだろう
2,3年漂って帰ってきたら大惨事なわけじゃん
- 46 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:48:08 ID:sW1WFCh90
- それはあの乙姫の女の子も居るわけだし楽しくやればいいよ
- 47 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:50:51 ID:DRfdaE4n0
- 作中の時点でもう感覚が変わってたから別に大惨事とか思わかと
- 48 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:52:01 ID:QyPZFegw0
- ロシアのあれはほんの一例で、
人間のサンプルとして宇宙に「保護」されてる人が他にもいるかも。
- 49 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:52:46 ID:FJkrE1At0
- >>45
シイナの子供に種付けするよ
- 50 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:53:52 ID:sW1WFCh90
- それはクりさんの子どもの役割です
- 51 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:28:48 ID:miGcV/tx0
- チズのテレビではカットされたセックスシーン見てきた!
意外と激しかったのに驚いた! ズッコンバッコン
- 52 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:38:24 ID:0XWDWJTB0
- >>47
たしかにそうかも
あの人が一番特殊な気がするんだよなぁ、竜の子ももってないのに人の域を超えたような感じが
- 53 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:19:14 ID:5VPCorWYO
- アニメの畑飼はヘタレで魅力がない
- 54 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:22:53 ID:Uax/jnzp0
- http://brulee-movie.com/trailer.html
- 55 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:48:56 ID:9M9Jijjg0
- 森田さんは魅力的
- 56 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:51:14 ID:tFBcCctu0
- お前らが引き継ぎ戦担当になったらどうやってパイロット勧誘するのさ
- 57 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:09:35 ID:uu58krfx0
- えふっ、えふっ、そこのお嬢ちゃぁん
ぼ、僕とゲームしない?ねぇねぇ・・・?
- 58 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 05:51:33 ID:URJ6DVIg0
- >>57ではダメだ
畑外に次の地球で勧誘させるべき
- 59 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 06:54:02 ID:9ZnxBNS40
- ダイチだけはココペリ役は無理な気がする・・・
- 60 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 07:39:22 ID:/Jz2ZeAvO
- ナカマも無理だな
てか自分が勝ったら相手の地球の生物全部滅びるルール知ってたら
戦えなさそうだ
- 61 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 10:46:58 ID:URJ6DVIg0
- >>60
ジレンマに陥って悩むナカマは見たかったな
コダマは悩みもせず戦うだろうし
カコは知ったところでヘタレは変わらないだろうけど
- 62 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 14:11:20 ID:xQe5zD680
- アンコが一人で残ったとしても、とても契約させられなかっただろうな。
- 63 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 14:36:26 ID:KitY7Ped0
- ハタガイだったら女ばっか契約者が集まりそうだw
- 64 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 15:39:05 ID:yu/TCzMN0
- 異常にコミニュケーション能力の低い奴だったらどうすんだ
- 65 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 16:08:46 ID:KrNvadSC0
- コエムシが次のパイロットになるんじゃね?
今日イッキを読んだ。立ち読みしてて思わず「工エェェ(´д`)ェェエ工」と声をあげそうになっちゃったよw
- 66 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:52:50 ID:IQCCctOJ0
- マチとウシロってアニメじゃどうなんだ?
- 67 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:55:55 ID:T7Gov5A50
- もひろんはホントに鬼だよな
今回の話で「お、マチもやっぱいいかもw」とか思った矢先だもん
二度見どころか5回はページをめくり直したよw
- 68 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:09:10 ID:HyNVM4tX0
- >>66
父親に紹介するほどの仲
- 69 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:24:00 ID:T7Gov5A50
- >>66
原作みたく「好き」だの「一緒に寝よ」だのは言ってはいないが、普通にいいカンジ
- 70 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:52:38 ID:r5hfcYPh0
- アニメ版はアンコとカンジはカップルみたいになってたな
いろいろと評価はわれたと思うが
その要素だけは俺は好きだったな
- 71 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:09:03 ID:RKrO5/Yp0
- わたしカンジがいたから頑張れたよ(笑)
- 72 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:11:12 ID:/Jz2ZeAvO
- アニメ版のマチ戦は結構好き
原作でもあんな風にきれいに逝けたら良かったのにな…
- 73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:30:20 ID:pb9gCIsP0
- アニメは敵ぬいぐるみのデザインがひでぇ。
- 74 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:30:27 ID:DZG0/Zmq0
- マチのフリフリと顔芸は評価できる
- 75 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:04:19 ID:aliUOnwv0
- ウシロには最後を飾ってほしかったんだがな、
残念だ
- 76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:41:12 ID:hovMKHKS0
- >>74
顔芸同意w
表情地味に豊かだよな
話は違うがアキラちゃんも表情豊か。
- 77 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:15:16 ID:kIjrhk6z0
- >>73
臼型のおしっこかけるやつはないと思った
- 78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:44:49 ID:6qNicOcE0
- アニメの戦闘シーンに登場するぬいぐるみ達はCGなのかな?
普通にセルで描いた方がカッコよかったと思うんだけど。
- 79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:27:58 ID:vsa5tlYc0
- >>78
GONZOですもの…
- 80 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:53:54 ID:gI8Jq5OsP
- いやGONZOじゃなくてもいまどきセルはねえよw
- 81 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:58:21 ID:XL7Q+1qfP
- 最近、多いよな
メカをCGで済ますの
CGも手間暇掛ければかっこいいけど、GONZOレベルだとただの手抜きでしかない
そら、手書きよりは安いから瀕死のGONZOにはぴったりだけどな
- 82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:57:28 ID:HcnlEDiPO
- 語りたがる奴ほど無知な法則
- 83 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:22:43 ID:heN+of780
- 現在のCG技術はまだ発展途上だよなあ。
CGである意味が十分にあると感じられたのはスカイクロラぐらいだ。
- 84 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:35:44 ID:gI8Jq5OsP
- サザエさん以外でCGじゃないアニメを教えてください
GONZOロボで糞なのはCGじゃなくて3Dと言ってくれ
まあ最近のロボ系は大概が3Dでモデリングしたのを使ってるが
- 85 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:56:57 ID:ZjDvBSQN0
- ジャイアントロボは素晴らしい
- 86 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 06:36:43 ID:zK53VTilO
- 鉄のラインバレルはもろ3Dだけど好きだな、俺
- 87 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 06:55:38 ID:5VJLz6v/0
- この人がかく裸ってみょうにエロいな
後、小、中学生の裸が多いのはなぜなのだろうか、好きなのかね
- 88 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 07:35:58 ID:GG2RKcOV0
- そもそもメインキャラが小学生・中学生だもの
- 89 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:15:03 ID:XL7Q+1qfP
- デジタルをCGって言うのは違うだろ
- 90 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 09:06:25 ID:g5bRJqu8O
- デジタルやらCGやらで思い出したんだけど
もひろんも色塗りとかはデジタルで描いてるんだよね?
ずっと水彩で塗ってると思い込んでいたから
前スレでアナログじゃないんだと知って驚いたよ
あまり絵に詳しくないからよく分からんが
漫画もパソコンなんかで描いてるのかな?
ああいった鉛筆で描いたような不安定で繊細なタッチとか
デジタルとかでもちゃんと表現できるのかな
- 91 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 09:55:29 ID:Wh3qBsrJ0
- >>90
俺もどうやってるかは知らないけど
ペン入れ?辺りまではアナログで、トーンや仕上げの段階で取り込んでるんじゃないかな
てっきりパイロットスーツとエニグマUの色が全く同じだったりしてるのは、貧乏だったのかとばかり…
- 92 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 10:04:09 ID:ImhP9ZwP0
- 今はPCで普通の水彩や油絵みたいに塗れるからねぇ、特に漫画の原稿であれば
効率の面で圧倒的にPC使った方が良いと思う、だからといって手描きを否定する気は無いけど
- 93 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:10:39 ID:0CSZvYlmO
- あれ?
もひろんがぼくらのがお題のお絵描きBBSに降臨した時に、デジタル塗りって始めてだけど難しいですね。って言ってなかったっけ?
- 94 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 16:00:03 ID:g5bRJqu8O
- >>91-92
なるほどなあ、トーンとかはパソコンでやってるのか
そうだよな、効果音とかはマジックで書いてるっぽいし
ああいうのを逆にパソコンでやったら時間が掛かりそうだ
でも良く見てみると確かに色塗りはデジタルっぽいね
トーンが同じなのは案外経費節約かもしれないなw
>>93
もひろん降臨したことあるのか!?
知らなかった……ぜひ生で見てみたかったものだ
- 95 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 17:36:28 ID:1yn/jutJ0
- >>94
たしかカンジウシロカナの幼少時の絵だった希ガス
冬の寒空っぽいの
- 96 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:10:02 ID:KtYXk2oW0
- >>95
うp
- 97 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:18:50 ID:ZuV1aRn70
- >>96
カスは死ね
- 98 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:09:23 ID:AVBU6RHR0
- 持ってる俺は勝ち組
もひろんは普通にアナログで描いたり塗ったりしてるんじゃないか?
シンナはデジタルだよな?
- 99 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:11:11 ID:DktYwW1b0
- 表紙を飾った時のマイルスカラーとか、アナログっぽい。
テクスチャをアナログから取り込んで、こういうのをデジタルでやる人も居るみたいだけど。
- 100 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:49:35 ID:jWPMcf0AO
- 3巻67ページ4コマ目のコエムシの顔とかもカナが契約してるって伏線なんだろうなー。
読み返すたびに新たな発見があって本当に面白いよもひろん。
- 101 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:58:59 ID:CD/Gi1v60
- >>100
初期の伏線といえば、1巻50ページのシーンとか今見れば裏ありまくりだしな
ウシロ「おい 契約してないやつも乗ってるぞ」
(俺とカナは無関係だろ)
カナ「(無言)」
(私は本当は契約しているから…)
コエムシ「仲間はずれなんてかわいそうだろ?お兄ちゃん」
(契約してねーのは妹じゃなくお前だけさ。こんな面白いネタ、すぐにはバラさねーよw)
ウシロ「(無言)」
(こいつ、俺が契約してないことを知っているのか…?)
アニメじゃウシロがプレートを触ってるシーンを映してるから未契約者とか後々誤魔化しがきかなくなってたな
原作とは最初からウシロが契約してる、原作とは別路線で行こうとしてたのかもしれないけど。
森田がもひろんからどこまでネタバレ聞いてたかによるな
- 102 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:13:43 ID:uKn/W8nE0
- 今更だがGONZOなら雪風のクオリティで田中さんの空中戦が見たかった
- 103 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:15:34 ID:cz6Yq/Ib0
- >>101
カナが契約したのはココペリ戦後だぞ
- 104 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:18:38 ID:8a7kOyjJ0
- 以前にも誰かが言っていたが、マキ戦で、動かないイス、
コエムシとマチの2ショット、それを見つめるキリエ、とか
すごい考えて作ってるよね。
- 105 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:21:00 ID:53W3sWpo0
- ウシロが俺契約してない発言が大分前だったらメンバーの誰かに殺されてそうだよね
- 106 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:27:41 ID:KwNyrwkK0
- アンコが往復ビンタする
- 107 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:35:10 ID:CD/Gi1v60
- >>103
間違えた。じゃあ
カナ(普段滅多に人としゃべらないお兄ちゃんが自分からそんなことを聞くなんて…
お兄ちゃんのことだから私のことを心配なんてしてるはずがないし…
契約者と未契約者ってことにこだわってるのかな…契約…プレートに手を触れる…
そういえばお兄ちゃん、あのときプレートに手を触れようとしたとき、何か不自然だった
みんなはただの遊びだと思って誰も気にしてなかったけど、あのときのお兄ちゃんは、ウソをつくような
何事にも興味のない冷めた顔だった…!!
もしかして、未契約者って、お兄ちゃん自身のこと…!?私に気遣うフリをして、自分の保身を確かめたかったんだ!
契約者は15人必要なのに、私とお兄ちゃんが契約してないから2人も足りなくなる
2人も足りなかったらすぐにバレちゃう。ウソをついていたお兄ちゃんがみんなにイジメられる…!
私がお兄ちゃんを守らなきゃ、お兄ちゃんの代わりに私が契約するんだ。あとでコエムシって人に頼んでみよう)
だな。
- 108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:37:42 ID:8a7kOyjJ0
- ササミッサと初めて会った時に、カナちゃんが呼んだらすぐコエムシが現れたのも
なんかあるのかな。
- 109 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:43:59 ID:AVBU6RHR0
- ただのロリコンです
- 110 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:51:11 ID:YypfCoR60
- >>107
そんなに頭の切れるカナは嫌だw
- 111 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:59:10 ID:KtYXk2oW0
- >>97
んじゃもひろんが描いた絵をお絵描きBBSで再現してみて
- 112 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:03:46 ID:Tu6gtH670
- >>73
関節が異様に細いし、後半は人型ばっかりだしな
>>77
オフィシャルブックによるとアレは森田の案
- 113 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:30:43 ID:Xg/3kCSw0
- カナちゃんはあのメンバーの中で一番頭いいし一番大人
- 114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:43:41 ID:aiY0uJDa0
- カナちゃんが生き残るアニメ版は神
カナちゃんを守れなかった原作の今後のウシロの物語に何の価値がある?
- 115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:47:59 ID:C6Qlz4iS0
- 小説版みたいな世界もある
小説ウシロは終始ヘタレだったけど、最後は頑張った
- 116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:48:31 ID:lbVKCOQR0
- カナちゃん殺さないなんてこの作者に限ってありえない
- 117 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:00:13 ID:H7rCAWDC0
- >>114
森田が最初に救おうとしたのはウシロだってこと知らないの?馬鹿なの?死ぬの?
- 118 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:14:18 ID:6vqlT9gm0
- お前らやめろ
…キリエが死んでる
- 119 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:42:29 ID:UeVjO0Pa0
- どーでもいー
- 120 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 02:27:43 ID:aXsTni5uO
- とりあえず、>>107が九巻を読んでないのは理解した。
- 121 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 02:53:47 ID:j3mVXW7oO
- ぼくらの読み返したけどワク不憫すぎ
- 122 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 03:09:46 ID:DFfCtVoA0
- なるたる読み返したけど小学生あきら可愛すぎ
- 123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 06:26:52 ID:ZQtw4LEFO
- >>101
コエムシはウシロが契約してなかったって言ってなかったっけ
- 124 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 06:42:01 ID:gE3zaQ+v0
- (⌒> - <⌒)
>' ・_・ `<
((::lトェzェィl::))
`ー┬-┬‐'
レ 、l
VV
- 125 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 07:46:16 ID:ioICfN/VO
- 抱いてください
- 126 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 08:51:17 ID:konO+51c0
- うむ
- 127 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 08:57:22 ID:c9vp4+w4O
- 抱かせてください、ではw
- 128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 08:59:43 ID:sRXU2NejO
- アニメでは暴力が少なく、普通に妹を守ろうとするイイ兄貴だった。
小説ではカナの死やカンジとの絶交で自暴自棄になるが、素直な性格になってカンジとは和解できた。
媒体ごとに違う道を進んでいるウシロだが、原作ではどんな展開が待っているやら……
- 129 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 09:06:17 ID:e88McQahO
- 原作にはなかったが、
アニメでワクを突き落としたウシロが「何見てんだよ」ってカナを殴るシーンは好きだ。
- 130 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 09:49:52 ID:sRXU2NejO
- 基本、ウシロは無表情で殴る蹴るから恐ろしい……
そして、殴られているカナちゃん可愛い……やばい、病院行かなきゃw
- 131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 10:42:22 ID:eS5V1l3VO
- >>129
俺もそのシーン大好き。皆川さんの演技も絶妙だし、アニメでは初めてのウシロ暴力シーンだからすごい印象に残った
カナちゃんには可哀想だが、そのシーンだけ繰り返して見てた。カナちゃんごめんなさい
- 132 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 12:31:31 ID:Xg/3kCSw0
- つーか殴ったのってそのシーンだけじゃない?
あとは怒るだけでカナちゃん殴ったりはしてない
- 133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 12:48:47 ID:sRXU2NejO
- いや、12話でも殴っている。あとは19話でカナを追いかけていたり、21話で殴ろうとしたくらい
- 134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 13:09:36 ID:eS5V1l3VO
- >>132
やっぱ幼女へのDVってだけでTV的にはNGなんだろな
最後のほうで尋常じゃないくらいカナに優しくしたのはその裏返しなのかも
TVものはハッピーエンドが多い
- 135 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:25:43 ID:ZQtw4LEFO
- >>123だが、
「ウシロが契約したことを知らなかったのでは?」
の間違いだった……
スマン、ちょっとジアースと契約してくる
- 136 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:49:44 ID:NwIxHvGX0
- >>135
(_`> - <´)
ノ、 ・_・ >、
((;;i`ー-‐'i;;))おめーはドラムに乗れ
`ー┬┬‐'
レ 、l
W
- 137 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:44:16 ID:sRXU2NejO
- じゃあ自分はゴンタで。
- 138 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:27:18 ID:8SJ3I+T20
- 誰か地味な伏線(セリフに無い表情とか)をまとめてくれる神はいないのか
- 139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:34:46 ID:eS5V1l3VO
- まとめwikiにあるじゃん
- 140 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:07:14 ID:izhG2rZM0
- てか地味な複線は人がまとめたもの見て何が楽しいんだ?
明らかに人によって感じ方も違うものになるぞ、自分でそう思えばよいだろうに
- 141 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:21:32 ID:/EuJ9IRU0
- >>138
そういうのは何度も読み直して自分で発見するのが楽しいと思うけどな
- 142 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:23:15 ID:8SJ3I+T20
- いや、もちろん自分で発見するのが楽しいけど、
こうゆう考え方もあるんだな・・・へぇ〜ってのがあるからさ。
- 143 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:53:39 ID:hpn3ulfM0
- >>142
じゃあお前がやれ神になれるぞ
- 144 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:55:41 ID:fXRgND8y0
- 連載当初からずっと追いかけてる人ってどのくらいいるんだ
- 145 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:10:23 ID:BKLObyZK0
- 鶴田謙二目当てでアフタヌーンを買い始めて
ヴァンデに出会えたこの幸運よ。
- 146 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:53:21 ID:YpHS4NVm0
- なるたるからですいません
- 147 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:42:19 ID:Ef730kl30
- なるたるハマった頃にぼくらの1巻が出てたな
- 148 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:42:48 ID:0bfuDOyg0
- 今改めてヴァンデ読むと感慨深いものがある
- 149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 13:34:12 ID:5uBZ42zoO
- チズと結婚したい。
- 150 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 14:23:45 ID:5WfcpmS+0
- なるたる本誌で読んでいて、完結したからそろそろコミックでも・・・と思っていたら売ってないし
再販いやっっほぅ
- 151 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:00:45 ID:6euNHTNj0
- アニメのこと調べてたらこんなのあったんだけど
OPのウシロが走ってるシーンはぼくらの地球が
負けた時のものです。
真っ赤な夕焼けはマキ戦で表現された世界の消滅
Vermilionは朱色の意。
ウシロの戦いは未契約者マチの一波乱で急遽回って
きますがウシロは逃避します。ちなみにウシロの
イメージした小さな椅子はカナのものであり、この設定がオチに繋がってきます。
マチについては初期段階から未契約者という構想ができていました。
第1話の洞窟に誘うマチと、ジアースに乗ってるマチは別人で未契約者そしてコエムシ側の存在で決まりました。
大まかな流れの説明としてまず
最初洞窟に誘うマチは、自分の世界の洞窟は奥まで続いてないことを知っていましたが、この時点ですでに「ぼくら」は未契約者マチと傷なしココペリの世界に転送されているので洞窟が奥まで続いている事に驚きます。
そしてその世界の傷なしココペリにゲームの契約を持ちかけられ契約をし、再度転送され「ぼくらの」世界の洞窟の前で意識を取り戻します。ただ一人定員オーバーではじかれた「ぼくらの」世界のマチを除いて。
こうして傷ありココペリから引継がれたジアースで
物語は展開していきます。
カナちゃんは?と聞かれるかもしれませんがオチに関わってくるので各々で推察してくれると嬉しいです。
大切なオチなので。
↑これって初期設定なの??
- 152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:02:20 ID:NTZ3TPLp0
- 森田ブログのコメント欄に投稿されたただの嘘バレ
- 153 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:04:50 ID:14HinQs00
- 改めて見るとマジバレみたいだな
- 154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:18:20 ID:6euNHTNj0
- 初めて見た。こっちの嘘バレのほうが普通に面白そうだね
- 155 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:38:01 ID:/MKyY/Vm0
- ウシロ逃げるあたりが初期のウシロらしくていいね
- 156 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:34:10 ID:6euNHTNj0
- アニメ許せなかったので森田ブログに行ってきた
ちょっとスッキリしたのと森田が気の毒だった。
- 157 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:30:46 ID:BG1KahPB0
- ブログのコメント欄で作品への批判じゃなく、監督へ口汚く罵倒しまくってる奴はキ○ガイだと思うよ
- 158 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:08:29 ID:GxqRSULC0
- どこにでも罵倒したいだけの奴はいるからな
- 159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:11:12 ID:42K6lPP70
- コメント欄なんかなくしとけば良かったのにな
コメントの暴言に対して口汚く言い返した時点で同レベルじゃないか
- 160 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:27:07 ID:1jCL3XeAO
- OPの走ってるウシロだけ、顔が見えないように伏せられてたから最初誰だか分からなかったな
あの風景といい、サビの部分といい、大好きだ
崩壊した町に1人佇んでいるマチも雰囲気良いね
- 161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:15:08 ID:KSIAQxqx0
- アニメOPは、ロボの効果音付きのMADしか見たこと無いわ。
- 162 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:18:02 ID:+OfSWh+7O
- アニメのOPには感動した。EDも良かった。だが
- 163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:21:11 ID:7DYT4eLc0
- たしかにアニメOPは素晴らしかった。それだけに
- 164 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:22:05 ID:1jCL3XeAO
- としあきから聞いた話だけど
OPのアンインストールを言う回数が、本編の契約者数と一致してるんだと
アンインストール=契約者の命が1つずつ消えるのに例えてるそうな
石川智晶さんのぼくらのへの愛は異常だな
- 165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:23:40 ID:CkZghbYA0
- アンインストールの再生時間が4:44なのも狙ってるんだろうか
- 166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:26:13 ID:Xx/i05G20
- うちのitune見たら4:42だった
- 167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:00:12 ID:1jCL3XeAO
- 未だにブログでぼくらののこと描いてるのって石川さんぐらいかな
森田とは大違いだ
石川さん、カンジ編とかめちゃめちゃ喜んでたんじゃないか?
誰か読んでた人いないの?
- 168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:37:06 ID:G2y4hc9/0
- >>167
オフィシャルページから昔のブログが読めなくなっていて、ググって探した。
チアキの日記 でググったら出てきた。
2008年2月14日の記事にカンジ編のこと書いてあるね。
ちゃんとIKKI本誌チェックしてるんだなあ。
- 169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:43:26 ID:oNRqr6yH0
- >>151
これって関係者が投下した奴じゃん
他にもウシロとキリエの羊羹のくだり言ってたし
こっちの結末採用しろよ・・・
- 170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:53:42 ID:wXReENdx0
- 他のバレとは違う奴が関係者のフリをしただけだ
- 171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:02:01 ID:cunESir50
- >>168
サンクス
てか石川さんかわいいなw流石、史上最強の39歳
- 172 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:25:56 ID:1wywnyAI0
- ウシロはもちっと前から慣らしておいて欲しかった
マチ編になってから急に表情コロコロ変わってもなあ。
- 173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:54:31 ID:LHAQgV+g0
- 地球滅亡以外に鬱展開なんて思いつかねー!!!!
今更だが最後の展開が気になりまくる!
先月号でこれだけ鬱ったんだ・・・最終回は立ち直るまでにどんだけかかるやら
- 174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 02:14:09 ID:Mpx/fsPK0
- 欝展開予測
次のコエムシはハタガイ
- 175 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 02:19:12 ID:gPR7affF0
- それ欝じゃなくて、鬼畜展開じゃね?
- 176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 02:22:48 ID:LHAQgV+g0
- コエムシはもうハタガイと話つけてるかもな
- 177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 04:05:01 ID:LHAQgV+g0
- 全員復活エンドはないかなあ?
例えば
ウシロの地球は次の戦いで崩壊状態。そして引き継ぎ。
引き継ぎ先の地球1つが勝ち抜き存続する度に、契約者が順番に蘇る。
ワクが崩壊した地球に生き返る。
その先15個の地球が勝ち抜き、何年後かに全員生き返る。
しかし16個目の地球でジアースが負け、
再び生き返ったウシロ達の地球へ戦いが回ってくる。
地球にはウシロ達15人しかいない。おしまい
- 178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:14:32 ID:Ic4vzaAj0
- そういう後付け感あふれる話にはしないと思う。
- 179 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 08:47:27 ID:HkdMyZ680
- >>177
まあ、ヌイグルミに吸われた命だけが新たな世界へってのは考えられなくも無いが
鬱展開とは言えないからな、無いんじゃねーの?
もひろんは、もっと鬱で鬼畜でロリでエロイ展開が好きだし…
- 180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 09:15:33 ID:srF7l1oUO
- もひろんロリかな?
中学生だし貧乳だし中性的な女性が好みなのでは
- 181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 09:43:00 ID:reL6PAby0
- >>177
ていうか別に鬱にしたいだけじゃないだろ
中身のない鬱は単なるゴミ漫画
そこら辺もひろんは分かってると思うが
- 182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:05:41 ID:Wlgz00M40
- >>177
やるとしてもどこまで説得力を持たせられるかだな
作者にとっては極めてリスクの高い冒険だろう
- 183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:12:03 ID:0+peXVzDO
- >>172
> ウシロはもちっと前から慣らしておいて欲しかった
> マチ編になってから急に表情コロコロ変わってもなあ。
実はワクを突き落としてしまう直前の表情に、
「秘密の体験を共有した仲間意識からくる、いかにも少年らしいっぽい感情」
が見て取れる。
その結果が人しかも仲間の死だったわけで…
後、マキとの会話でも
「自分の境遇は他人と違うから分かって貰えるはずもない」
といったワガママな子供の表情で溜め息をついてる。
- 184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:21:08 ID:LADyzgbA0
- マチもウシロも他の連中と同じ境遇でマチ編に入ってからだったとしたら
急に表情出しすぎっていうのは違和感があるけど
全然他と境遇違うしな、周りの環境も違うしそもそも自分自身は死ぬ予定すらなかったわけだし
- 185 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 11:56:24 ID:kW3xRhMN0
- ウシロはワクについてどうでもいいような思い出まで覚えてたんでしょ
実はかなりの仲間思いだったってオチ
主人公は一応ウシロだけど、基本契約者のみんなが主人公でしょ
他の操縦者のエピソードであんまりウシロの成長ぶりをプッシュされてもね
- 186 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 11:58:16 ID:LEZv59Bk0
- やっぱ支配者倒しに行って
コエムシが陶器のように割れればハッピーエンドじゃね?
- 187 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:37:29 ID:Fseb6GejO
- >>176
その2人じゃ結局ナカタガイしそうだけどな
- 188 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:07:28 ID:UDFVzQsWO
- ハハッワロス
- 189 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:10:43 ID:/JLILvzJ0
- ぼくらのの話中に悪いんだが
久々になるたる読んで、6巻の最後
何でひろちゃんシイナのお父さん殺そうとしたん?
みなさんの見解を教えて
- 190 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:32:02 ID:eCQOx8Yk0
- シイナを自由にしてあげる。あたしのように縛られぬよう
- 191 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:34:17 ID:eCQOx8Yk0
- 撃たれたマチが意識はあっても失明で記憶喪失になってたらヤバくね?
うまく戦えないマチを
マチにとって見ず知らずのウシロが殺すとしたら。
- 192 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:38:46 ID:UDFVzQsWO
- あの辺は直角さんの親殺しの話とかアキラちゃん大暴走とか意味合いの違う似たような描写が多くて少しわかり辛いかもね
>>190でいいと思うが
- 193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:42:55 ID:yZNBwXEP0
- >>189
親父さん殺すフリしてシイナに止めてもらおうとしたのかと思ってた
だからこそ軽症で済んだのかと
- 194 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:47:32 ID:UDFVzQsWO
- 自分はもう止められないからシイナに殺してもらおうってことか
- 195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 20:20:53 ID:CKrpXBrx0
- その両方かな。と。
何ていうか未必の故意的な何かで。
- 196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 20:41:57 ID:bHl9aCr/0
- >>193だろうな。
196〜197ページの、〜〜「だから、まだ1人殺さなくちゃ」というセリフは、
自分を殺すという意味に解釈しないと意味が通らない。
- 197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:12:18 ID:7EjC+NDw0
- 深い・・・
- 198 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:22:59 ID:EG5yFZJJ0
- >>196
これは深い
- 199 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:25:58 ID:hJgoihirO
- 腐海
- 200 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:09:45 ID:JXzR9JGyO
- 不快
- 201 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:49:05 ID:KEPUkLKu0
- 鵜飼
- 202 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 03:57:35 ID:pBku3X380
- >>193-196の解釈にすごく感心した。
あんだけ語りつくされても、まだ新たな発見があるとは・・・
なるたるもおまいらもすげえわ。
- 203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 04:19:03 ID:KEPUkLKu0
- コモちゃんとやりたい
- 204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 07:00:42 ID:P/lRXYbF0
- >>203
古茂田一佐と?
- 205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 09:06:43 ID:dE3q0uGN0
- おいらは断然マキとにゃかまたんと濃密果汁100%3Pセックスをしたいナー^^
- 206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 09:37:20 ID:dE3q0uGN0
- したいナー(^^)
- 207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:43:02 ID:oM+rqef90
- したいナー\(^^)/
- 208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:52:31 ID:AWs1EgO2O
- >>202
なるたるもぼくらのも読めば読むほど味が出るスルメみたいな漫画だよな
- 209 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:05:21 ID:dE3q0uGN0
- そう。俺はスルメのようなセックスがしたいんだ。
- 210 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:46:46 ID:JNZI5/x3O
- その男、ちょっと変人ぽいゲームクリエイターでココペリと名乗った。
勧誘もやり慣れているらしく、僕はあっという間にジアースのパイロットにされてしまった。
- 211 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 12:51:13 ID:oW5DjdfCO
- 別にいいじゃん、命を代償に地球を守れるヒーローになれるんだからよ
- 212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:23:46 ID:1f7xpkmmO
- >>209
マグロはお断りってことか
- 213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:48:35 ID:CWqqYyib0
- イカ臭いスレになっちまった
- 214 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:29:07 ID:83cEATdY0
- そんなことよりシイナ小学生パートの☆丸の動き可愛すぎだろ
- 215 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:07:12 ID:r6xxdI5k0
- アマポーラ優勝おめ
- 216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:17:31 ID:4sOE60yX0
- ツルマルなんたらっていう馬も居るよね
- 217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:39:37 ID:qEEQaTrx0
- 03年の秋天はシンボリクリスエスとツルマルボーイで決まったな
- 218 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:51:23 ID:P/lRXYbF0
- >>210
ウホッ!いいココペリ
- 219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:21:08 ID:dJdj3ZeV0
- >>209
スルメを入れたら痛がるんじゃ・・・
- 220 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 18:12:03 ID:2I+cAlqp0
- しかしマチを撃った銃はバレル部分に何か入ってるのか?
銃口がなんで隅にあるんだ
- 221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 18:44:55 ID:XnWyBNFd0
- >>210
ココぺリ「パイロットや ら な い か ?」
- 222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:28:38 ID:oM+rqef90
- やらないよ
- 223 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:44:58 ID:tb5fCrNCP
- うほ!いい眼鏡……
そう思ってると、突然その男は僕の目の前でコエムシのコスプレを着込みだした
- 224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 20:42:43 ID:oM+rqef90
- 「このぬいぐるみは操縦者のアッー!で動くんです」
- 225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 20:52:28 ID:P/lRXYbF0
- 「ところでこのぬいぐるみを見てくれ。こいつをどう思う?」
- 226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:18:29 ID:PWYLqsWW0
- 「すごく…黒くて大きくて硬いです…」
- 227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:56:58 ID:7KMAgRVv0
- いいこと思いついた。
お前、ドラムに乗って回転しろ。
- 228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:13:57 ID:8CBS4XmG0
- 「君たち・・・」
「し・・・」
え・・・?
「あの人が言いかけた言葉・・・」
「しーまシェーン!!」
「だと思う。」
- 229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:40:41 ID:169X/VZL0
- 深い話から一夜でこうもふざけきった流れになるとはww
侮り難しw
- 230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:06:32 ID:/pOaYgLn0
- あ、ぼくらのスレ的にこういうのアリなんだ…
- 231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:43:28 ID:6aTfs44hO
- たまにはな
恒常的だとつまらんが
- 232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:58:00 ID:oyBAF86w0
- ギャグモード(シリアスで無い時)のもひろんキャラの目が好き。
アキラちゃんをいじるシイナとか。
- 233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 03:03:07 ID:E3NgH0aL0
- つまり今号のマイルスは最高だと
- 234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 11:33:22 ID:+GqzIc/C0
- コエムシは前の地球で死んだの?
- 235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 12:16:13 ID:9j7vsN2M0
- >>228
くそ・・・不覚にも・・・w
- 236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 14:19:45 ID:KFqlr7Hh0
- >>234
なぜそう思った?
- 237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 16:21:33 ID:AvWZmzOR0
- 受験前なのに「特別企画 なるたる 1〜12巻セット」なるものを見つけて
不覚にも衝動買いしてしまった・・
- 238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 16:38:30 ID:CdPMYU3jP
- 受かりたきゃ試験終わるまで読むのやめとけw
- 239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 16:50:13 ID:2M8MtwavO
- >>237
読んだらお前が受かるかどうかは保証出来んぞ
- 240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 17:05:52 ID:wKr7mVjd0
- >>234
俺も中盤までは、そういう線で考えてた。
死んだパイロットの魂が保管されてて、コエムシとして使われるって感じ。
しかしその後の情報では、現コエムシは契約していなかったようだし、
先月号では終わったら自分の地球に戻るとも言ってるので、もはやその線はないな。
- 241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 17:36:19 ID:56Ql8bei0
- それだったら15人+αの中で生き残りが出る事になるから多少鬼畜ではなくなるな
- 242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:10:51 ID:50kzMCPO0
- >>237
数年前のオレがいる。
読む→ハートフルボっコ→浪人orz
だったから気を付けろ
- 243 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:14:04 ID:50kzMCPO0
- もちろん、なるたるだけが原因ではないけどねw
- 244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:53:50 ID:/QZxplNIO
- なんかまる見えでおもしろそうなのやってるな。
- 245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:09:04 ID:6aTfs44hO
- 2000年計画か……
竜なら余裕か
- 246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:39:29 ID:XT//baeG0
- マチの兄ちゃんってアニメのビジュアルなイメージあるけど
実際原作で出てきてウシロみたいなイケメンだったらどうする??
- 247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:55:36 ID:ch7nvcV70
- マチ兄は頭よさそうだよな
- 248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:26:12 ID:56Ql8bei0
- 最近ウシロを無性に蹴りたくなってきた いや嫌いとかじゃなく
いつもカナちゃん相手に蹴ってばっかだから毎日自分が蹴られたらどんな顔するんだろな
一回蹴ったら癖になりそうじゃね? 後ついでに犯す
- 249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:37:47 ID:oJwUmmJf0
- きもちわるいなぁ
- 250 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:18:06 ID:jsAaWYBnO
- >>248キリエ相手にやってろ。
- 251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:20:00 ID:XT//baeG0
- ウシロとカナちゃんの握力70くらいあったよ
- 252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:21:26 ID:+GqzIc/C0
- >>237
受かったら一気読みしてよし
落ちたら一ページも読まずに焼くのだ
- 253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:25:28 ID:AvWZmzOR0
- 今読んでいいって誰も言わないのにふいたw
しょうがないからぼくらの9巻まで読み返すか
- 254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:39:24 ID:+GqzIc/C0
- 受験生は人生において
最高の勉強の喜びを与えられた期間。
日本のような先進国に限定される話ではあるけれど、
それは生物が生存していく観点からみれば飽きた寝る。
- 255 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:46:16 ID:ch7nvcV70
- >>254
宇白先生、そんな無責任なw
- 256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:54:37 ID:qPU0zQ7gO
- >>249
こんなときだけ正気のレスワロタw
- 257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 01:41:22 ID:nCDXInbB0
- カナに暴力を振るうウシロをそれでも気になっていたマチは実はドM
- 258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 01:42:03 ID:iUaYCsla0
- >>254
そんな台詞どっかで見たな
なんだったっけ
- 259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 04:41:44 ID:ChUFkhyV0
- マチはただの面食いだったのだ
- 260 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 08:02:29 ID:N8zru2XLO
- >>258
カナ編のカナタさんの言葉
- 261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:36:38 ID:T2eZN1uS0
- ん?
- 262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:40:42 ID:T2eZN1uS0
- あ!
- 263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:41:27 ID:iG0taBNH0
- うちの兄貴みたい、って言ってるときから気にはなっていたのよ。
- 264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:44:55 ID:fcewfDor0
- うちの兄貴みたい、って言ってるときから気にはなっていたよの。
- 265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:25:47 ID:uRT3KL+L0
- 実はそうでもないのよ。
- 266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:31:05 ID:ksUENeOT0
- ただの眼鏡フェチなのよ(伊達は却下)
- 267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:46:34 ID:mntuIQl1O
- うむ、時東ぁみには失望した。
- 268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:03:17 ID:Jc32LeqM0
- _> ̄ ̄`:`:^:==-、
フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::>
}ィ::::vレ'`´ Vwv::::::::::::ト
∨ - - Vv:_:::} 時東あみ 視力いいよね
f| tェ tェ Y Y
. {l r /
| ' K{
ヽ、 ‐_.‐- 八
,.ィ>、_. < /:入
/.:.:|.:{ //: : \
/.: : : :\\ _//: : : : : : ヽ
/.:. : : : : : : :`ー--‐´: : : : : : : : : ヽ
. ∧.: : : : : : : : : : : : : : : : l: : : :/ : ヽl
l.:.ハ: : :l: : : : : : : : : : : : : l: : /: : : : : : }
|.:. :ヽ :l: : : : : : : : : : : : : l :/: : : : : : ;ク
|.l: : :∨: : : : : : : : : : : : .:∨: : : : : /:/l
V : : : }.: : : : : : : : : : : :.:.:|.:./: :/ /イ
ノ: : : : :!:.:. : : : : : : : : : : :/: : :/: : /: |
{ \ヽ: :{: : :`ー-: : : : : : :l.:./ : : : / : l
}:.:.:. :\ }\_.:.:.:.:.:.:.:.:../: : : : : :∧: :j
- 269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:20:22 ID:3OA4Hr9Q0
- あれはめがねとか以前に素材がry
- 270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:44:56 ID:zFEElhGk0
- >>268
カタリ君とフュージンした綺麗なキリエだな
- 271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:44:47 ID:j+LtYpO80
- きれいな顔してるだろ?
・・・・・・死んでるんだぜ?・・・こいつ・・・
- 272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:48:49 ID:/OionO3J0
- キリエ君死にすぎ
- 273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:53:09 ID:ceimAX1s0
- コエムシ曰く、相手側のパイロットが未決定の時に
ぬいぐるみへの攻撃は24時間無効とある。
この攻撃無効を『ルール上、敵機をどんなに攻撃してもダメージを与えられない』と解釈すると
敵パイロット不在の間、地表に穴でも掘って敵機を逆さにでも埋めとけば
敵側がパイロットを確保出来ても、そのままボコボコに出来そうな予感。
グラディウスでボスの始動位置にオプションを重ねておくようなもんだ。
- 274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:38:55 ID:lcO/HsIx0
- 本体は全く動かないんじゃね?
空間に対して停止とかで
仮に穴だけ掘ってもコエムシが機体を再転送するとか
そういう仕切りなおしはあるだろ
- 275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:59:50 ID:MKwulk5N0
- レーザーはっしゃ!
で軽く山ごと吹き飛ばすぬいぐるみを
穴に埋めてもなあ
- 276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 05:54:54 ID:Dq7Z1aze0
- 欝展開…
マチ意識不明で戦闘不能のジアースを尻目に
うっぷんばらしで街を壊す敵ぬいぐるみ
- 277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 07:36:33 ID:4J0SkRkfO
- >>273
> コエムシ曰く、相手側のパイロットが未決定の時に
> ぬいぐるみへの攻撃は24時間無効とある。
それは
素粒子セルの変更(書き換え)ーこの場合外的要因による物理変化、例えば敵攻撃による形状変化や位置移動果ては温度変化に伴う膨張収縮までーが、ブロックされている。
という意味かと…
ゲームが正規開始されるとぬいぐるみによる要因での書き換えのブロックが解除される。
- 278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:33:21 ID:vtWeES0dO
- マーチマーチマチ 漁師の子
- 279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:36:57 ID:1mij+aNH0
- 違う地球からやってきた
- 280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:54:30 ID:MKwulk5N0
- ジアースの地球にいる
マチの親父は何なわけ?
- 281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 14:00:13 ID:v6r/u/64P
- マーチマーチマチ 漁師の子
- 282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 14:23:31 ID:q7i7aKAp0
- マーチマーチマチ 漁師の子
- 283 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:29:49 ID:sh19fx6G0
- マーチマーチマチ 義理の父親の子
- 284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:42:27 ID:vtWeES0dO
- マーチマーチマチ 町洋子
ぺったんこ胸の 女の子
- 285 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:46:09 ID:0Jfmg6yj0
- 元々いた「マチ」の姿を借りてるとか?
そういや素粒子セルの書き換えで、
姿形を変えるって可能なのかな。
- 286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 18:05:12 ID:Ps7PN88u0
- テレビクルーや多手さんを、気付かれないようにあっちの地球に転送してるとか
- 287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:38:28 ID:b6WKclLLO
- 日産マーチで歌えないからおかしいと思ったらポニョかよ…
- 288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:00:30 ID:kxm5B/4PO
- >>286
アウェーだと通信できないから無理だと思う
- 289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:51:00 ID:Ps7PN88u0
- >>288
あー
そういやそうだった
- 290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:55:12 ID:kLsAzxbo0
- アウェーでも周波数合えば敵と通信できるっぽい
- 291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:16:21 ID:RioWE0kj0
- 自然学校の始まるときにあだ名をつけあったらしいが
ワク キリエ ウシロ カコ モジ マチ
って名字まんまだよな??珍しいからかも知れんが
慣れ合うためにつけるなら普通に名前にしたらよかったのじゃないか??
- 292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:27:14 ID:fuRC8JoT0
- 自分の小学生時代の友達のあだ名をちょっと考えてみると
苗字が短い人はそのままのことが多い気がする。
4文字越すとよく分からないあだ名になっていた気がする
- 293 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:30:43 ID:/OionO3J0
- ナカマくらいしかあだ名っぽいあだ名はないな
- 294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:33:23 ID:zye7uddV0
- マチのとっつぁんの映像が生中継じゃなくて録画なら>>286でもありだな
- 295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:54:33 ID:RioWE0kj0
- 漢字に直すと余計になれにくいな。ただの同級生みたい
和久 切江 宇白 加古 門司 町
- 296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:02:11 ID:/E3NOW2f0
- >>291
つけあったというより自然とそうなったんじゃないか?
- 297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:05:03 ID:E0JxALLrO
- あっちの地球転送もありそうだけど、
>>285もありえそう。
本物の町洋子を殺してなりすましてるとか。
- 298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:14:53 ID:DqINXp/+0
- 殺してまでなりすます意味がなくね??
原作なんてバレたら逃げりゃいいんだから兄貴の転送で一発さ
- 299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:25:41 ID:x0+6vyqJ0
- エロF公式サイトにマイルスの壁紙あるっての既出?
- 300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:53:43 ID:f85+LlH10
- >>293
コダマを忘れてもらっちゃあ困るな
- 301 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:57:30 ID:DqINXp/+0
- >>296早く慣れ合えるように初めて会ったときに皆で決めあったってウシオが言ってたよ!
- 302 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 01:05:00 ID:QlFuVUsZ0
- >デジタル塗りって始めてだけど
あれ、一話の巻頭でCG使ってるはずだが・・・
本当に本人だったのか?
- 303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 02:07:14 ID:aACRdcEwO
- 確か、カナちゃんにランドセル背負わせることができるのはもひろんだけ!
ってなったはず
もひろんペンタブは持ってたんだな…まぁ当然か
- 304 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 02:10:47 ID:dz+6rwX20
- オエビは初めてって事じゃないの
- 305 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 03:10:01 ID:DqINXp/+0
- ウシロは実はカナちゃんを異性として見ていた。
だから兄弟であるカナを許せない。そして殴る。愛憎。
自然学校にカナがいたのは、ウシロが連れてきたからだ。
- 306 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 07:17:10 ID:pr6dzJUl0
- (´・ω・`)
- 307 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 08:36:26 ID:lNkMrspb0
- >w<
- 308 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 13:25:55 ID:Udk164EJ0
- カナちゃんとP4のナナコちゃんの見分けがつかなくなったw
- 309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:59:46 ID:g1rSGq5tO
- >>305そういうことにしといてあげるから帰りな。
- 310 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:11:08 ID:N/PpAfXA0
- >>305 (_`> - <´)
ノ、 ・_・ >、
((;;i`ー-‐'i;;))てめーはオレの育て直しでもやってるつもりになってろ
`ー┬┬‐'
レ 、l
W
- 311 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:11:39 ID:N/PpAfXA0
- 耳がズレたけどな
- 312 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:12:57 ID:5JwyUxxJ0
- カナは戦闘終了後の描写が飛ばされたのがちょっともったいないと思った。
- 313 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:25:58 ID:DJJLf3Y20
- アニメ版って原作通りに完結しないのかな?
エログロ見たいよ
- 314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:46:53 ID:IdiqCUDO0
- >>274,277
セル書き込み禁止どころか・セルの移動禁止までまでやられると
破壊不可能どころか穴を掘っても物理法則に従って落下はないだろうなあ
>>275
一瞬の勝機を作り出せるはずだ。
はずなんじゃないかな。
はずだと思う。
ま、ちょっと覚悟はしておけ。
- 315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:41:32 ID:1OtCcD/TO
- 関白宣言乙w
- 316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 11:22:55 ID:CF0WxxE/O
- 実はマチの本当の姿は違う世界(マチの世界)のカナちゃん。
こっちの世界では姿を借りてる
コエムシは違う世界(マチの世界)のウシロ
- 317 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 14:45:49 ID:ZSO7X8CH0
- またきんしんそうかん?
- 318 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:31:21 ID:QvzPElIR0
- ( ´゚Д゚`)
- 319 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:46:19 ID:EkFlulz+O
- 多手さんが大好きなのだが出番なくて寂しすぎる
- 320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:03:13 ID:fQIRk6VWO
- >>319
多手さんって草食動物っぽいよね
しかもウサギとかハムスターとか小動物系の
ササミッサは完璧にウサギだよな
- 321 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 14:04:36 ID:7ZgKv8q00
- ヤギっぽくないか?
- 322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:02:53 ID:tL1CvgJC0
- >>321
何か鳥っぽいイメージがする
フクロウとか
- 323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:22:17 ID:fQIRk6VWO
- >>321
あの口元がどうにもウサギっぽく感じたのだが
なるほど言われてみるとヤギっぽいなww
- 324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:22:22 ID:iv1AkxTJ0
- ネタバレ注意
マチを撃った者は次にウシロも狙うが、コエムシに転送され姿を消す。
コエムシはウシロとマチのいちゃいちゃ話が聞くに堪えず、目を離していたという。
使われた銃はどっかの国の軍の殺傷能力がかなり高いもの。マチの生存の確率はかなり低いという。
そのことを悼むよりも先に、戦闘がどうなるかを想像し「不運だ」と言ってしまったことに自責の念を抱くササミッサ。
マチは呼吸器をつけられ病院のベッドに横たわっている。
頭は包帯グルグル巻き。シルエット的に、手術したのか髪も剃られてるっぽい。
マチを撃った者の身元を探ろうとササミッサはコエムシに行方を訊ねるが、すでに宇宙に転送して灰にしたという。
「子供」と犯人を呼称するササミッサに、子供ではなくおっさんだったとコエムシは言う。
どこかの国の暗殺専用の者だろう、調べても国籍すら持っていないだろうとのこと。
意識のないマチと寝るウシロ。コエムシは阻まなかった。
マチの上で果てた後に、一番傍にいたのに守れずにいたことを悔やむ。
死んだ仲間の顔を思い出し、マチだけじゃない、自分はみんなにもなにもできなかったと悲しむ。
戦闘が来てから慌てるよりいいだろう、もうマチは助からないからと、
コエムシは自分がマチを殺すといった。暗い病室でマチに謝罪の言葉をかけるコエムシ。
マチの体はどうしたんだと聞くウシロに、体とかいうなむっつりスケベと返すコエムシ。
コエムシは見せるものがあるという。コエムシと共に海辺に行くウシロ。
そこにはマチがいた。名前を呼び掛けるが、マチはウシロのことを知らない様子。
マチは自然学校の時の服装で、夏休みに入ったばかりなのにいきなり寒くなったと愚痴っていた。
自宅に帰るマチ。酒浸りの様子の父親は、泣きながらマチの名前を叫んだ。
- 325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:32:02 ID:6E3lVNST0
- 前のウソバレの人と書き方同じだな
- 326 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:44:37 ID:MrdYTKXn0
- だらだら長いのは嘘バレ
つーか今日じゃなくせめて明日にすりゃまだ関心よせられたににね
- 327 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:58:33 ID:XQVG2w2k0
- 昏睡セックルなんてネタじゃなく本当にやられたら引くわw
- 328 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:40:09 ID:iNJ19q2c0
- ウシロ「・・・最低だ、俺」
- 329 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:02:37 ID:TiRQWPskO
- 昏睡せっくる以外は全部本当だな
- 330 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:41:09 ID:07Byr2ngO
- 月曜祝日だから発売早いな
セックルじゃなくて抱きしめてキスしただけ
首に二回ちゅっちゅ
- 331 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:50:12 ID:riN8knI30
- いつ発売だ?
- 332 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:54:59 ID:DwEWaVZE0
- 今、買ってきて読んだ。
>>324のネタバレで確定。
- 333 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:10:17 ID:DwEWaVZE0
- >>324 ウソバレ混じってた。
意識のないマチと寝るウシロ。コエムシは阻まなかった。
マチの上で果てた後に、一番傍にいたのに守れずにいたことを悔やむ。
死んだ仲間の顔を思い出し、マチだけじゃない、自分はみんなにもなにもできなかったと悲しむ。
↑
これはない。
マチを撃ったのは、暗殺専門のスパイ。
弾は、頭蓋骨を貫通し脳内でて停弾している。
ウシロが引継ぎ戦から、通常戦闘に繰上げ。
次号予告で、ウシロの戦闘がはじまる。
引継ぎ戦は誰がするかは、コエムシが考えがあると言うが
誰かを尋ねるウシロの質問には答えず。
引継ぎ戦パイロットは、やっぱり畑外の気がする・・・
- 334 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:24:51 ID:yukThSrQO
- あんな玩具みたいな銃で死ぬなんていやだ・・・
- 335 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:31:23 ID:Ovbg4/bc0
- そうなると気になってくるのは魂の構造上生まれ変わりがなんたらってやつだな
- 336 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:39:32 ID:+ygbLZpa0
- 引き継ぎ戦ができそうな人材は畑外様しかいないだろ!!
- 337 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:50:09 ID:7ZgKv8q00
- ササミッサ、やろうぜ
- 338 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:56:36 ID:fZO9zvOa0
- 町父の立ち位置がますます分からなくなった気がする
- 339 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:08:44 ID:JlFioeiPO
- 売ってないいいいいいい!!!
- 340 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:24:43 ID:FHpLCSrk0
- 【おそロシア】Googleマップに捨てられた軍用機があるので実際に見に行ったらマジであったでござる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227356350/
- 341 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:25:59 ID:75sDWXsJP
- 不覚にも慌てるコエムシに萌えた。
>>324
星にしたってのは殺したって意味で宇宙には転送してないだろう
- 342 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:41:37 ID:cBYPTwTQ0
- 引継ぎは人間に戻ったコエムシが担当するんだろ
- 343 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:56:51 ID:H354NY4u0
- ネタだと思ってバレをモロ見てしまった……うぁぁぁぁっ。
ぐすっ……ハタガイは引き継ぎを任せられるタイプじゃないからやっぱりコエムシじゃないの?
- 344 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:10:16 ID:HoeCngULO
- 引き継がハタガイて…せめてササミッサにして
- 345 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:14:50 ID:6E3lVNST0
- ハタガイは死ぬルール知らないから結構簡単に契約して人間集めてきそう
- 346 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:41:50 ID:TiRQWPskO
- ハタガイは頭良いから契約はせんだろ
自分になんのメリットもないことはやろうとしないからコエムシになるとも思えん
強制的にどちらかにさせられてもどのみちハタガイでは面白い展開にはなりえない
そもそもハタガイは「こんな糞みたいな奴のためにぼくらは戦って死んでゆく」
ってことを印象づけるためのキャラだから、どのみち作中で罪を償うことも、
無惨な最期を迎えるようなこともないだろうしそんなハタガイは見たくない
- 347 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:44:14 ID:wJJlCVAZ0
- あれだけ自分の欲に素直だった畑飼が、
今更教師の時の礎になるって主張で契約したりしたら、それはそれで後味悪いわ
- 348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:48:57 ID:03yqxQOMO
- 流れを読まずに投下。
お前ら、リアル畑害がいたぞ。正体は森田氏だとさ。
精神的に脆い奴は読まない方がいいけど。
女子小学生連続強姦の元小学校教師、7人目の被害者が判明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227356948/
- 349 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:54:26 ID:75sDWXsJP
- >>342
この世界のコエムシだと思ったが
- 350 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:56:37 ID:6E3lVNST0
- この世界のコエムシってことはこの世界のマチの兄貴ってことか
兄貴いるならそうゆう描写あるから違うんじゃ・・・・
- 351 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:05:26 ID:xag6udAt0
- 引継ぎ戦は多分人間に戻ったコエムシだろうなぁ
- 352 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:11:27 ID:iv1AkxTJ0
- ひらめいた!
ウシロ世界のコエムシ=ハタガイ!
だといいなあ
- 353 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:36:39 ID:6E3lVNST0
- マチの無反応ぶり考えてありえない
- 354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:08:18 ID:0tDm7sQb0
- この世界のコエムシ=マチの兄とは限らないんじゃね?
- 355 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:48:21 ID:itYT8OWW0
- 敵がアルファベット順で、主人公たちのが"Z"earthってのは
なにかあるの?
- 356 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:05:52 ID:tDZnHD/p0
- 「ぼくらの」のメンツでしめろってスレよく見るし俺もそう思う。
そして残っている「ぼくらの」はウシロのみ。一人足りない。
なら最終戦にふさわしいのはと考えると一人しか出てこない。
すべての戦いで「ぼくらの」と一緒にやってきたあのにくたらしい顔の・・
ほかに適任いる?
- 357 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:29:34 ID:+R3diKBG0
- 最終がコエムシじゃもりあがらねえだろ
もうパイロットみつからなくて
ジアースの地球は滅亡でいいよ
そして「敗北すると地球がボーン」は壮大な釣りだったという
驚愕の結末。コエムシが「50億人釣れたバロス!」と叫んでめでたしめでたし
- 358 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:43:43 ID:fDXT6mHa0
- ここでシイナ登場。
- 359 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 03:30:43 ID:C5pyTkID0
- タモツ登場
- 360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 04:07:30 ID:j1nbVILf0
- アゴ美登場
- 361 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 06:06:33 ID:L1w2koA40
- まさかの宇宙の支配者登場
- 362 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 06:28:25 ID:6weaqerH0
- >>333
>ウシロが引継ぎ戦から、通常戦闘に繰上げ。
>次号予告で、ウシロの戦闘がはじまる。
コエムシはパイロットの順番を自由に変えられるの?
マチは死んではないけど死亡扱い?
- 363 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 06:35:19 ID:6weaqerH0
- ごめん、ちゃんと読んでなかった・・・
でもマチの戦闘が撃たれてからも始まらなかったのは、
予めコエムシがマチの契約をもう一度無効にしていたからじゃ?
- 364 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 07:11:09 ID:BDvX23wx0
- >>363
もう一回ちゃんと読もうぜw
戦闘がいつ始まるかわからないから、早く死なせなければいけないという話になったんだって。
待つことができるなら意識が戻る可能性もあったのに。
- 365 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:11:53 ID:eCtTg5wc0
- 支配者と真・ジアースの戦闘でEND
- 366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:30:19 ID:W4tAeawV0
- げ、もうネタバレ来てたんだ…
まぁいいや、全然外れてたし
- 367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:42:41 ID:+R3diKBG0
- しかしなんでこんなロボットのガチンコバトルで地球の存亡が決まる
ルールにしたのだろう。宇宙の支配者さん?
- 368 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:47:10 ID:ucDDvnVV0
- >>367
大いなる宇宙の意思
- 369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:36:30 ID:I8fQNr+S0
- まさかウシロの次の相手パイロットが
コエムシに殺された後で生まれ変わったマチだったりして
- 370 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:42:23 ID:I8fQNr+S0
- 日本語でおk…
次の戦闘でウシロの相手がコエムシに殺されたマチの生まれ変わりだったりして、でした
- 371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:10:24 ID:zLqVS075O
- ウシロが最終戦だと思ったのになぁ…
後に残ったパイロット候補ってミクしかいなくね?
- 372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:49:34 ID:PI+2Pjb10
- だからミクはもう出番無いって
- 373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 14:26:39 ID:KeoqgYEe0
- >>367
上位世界の人間による一種の見せ物というか、娯楽のためだったりして…。
- 374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:13:27 ID:4Sd8cifwO
- >>367
支配者「私流の死の授業です」
- 375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:21:28 ID:6KUXy8Km0
- もうウシロで終わらせて、引き継ぎ戦は「○○が無事に終わらせた」程度になりそう……
- 376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:24:42 ID:7LYf2/NSO
- カタリくんの弟とか強そうだな
- 377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 16:52:20 ID:toEgP3eZ0
- カタリくんの弟がジアースで万歳するとこ想像した。
それはそれで泣ける。
- 378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:07:56 ID:MZBmRWOaO
- これから関係してくる人物個人的予想
●可能性有り
・ササミ
・ハタガイ
・ミク
・ウシロパパ
●大穴
・ダテ
こう考えてみたら話に絡んできそうな人少ないな。
もう、ぼくらのメンバー家族もでなさそうだし
他誰かいる?
- 379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:27:23 ID:KeoqgYEe0
- 未来はウシロが戦いの直前とかに話をしそう。
ハタガイはむしろこういうキャラを放置して終わりというのはない気がする。
カナの最期の瞬間はウシロの走馬灯で見られると期待。
- 380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 18:08:02 ID:zLqVS075O
- てか暗殺専門のスパイって誰が仕向けたんだろ
ジアースに対して因縁を持ってるのってそうはいないはずだが
アメリカ?もしくはハタガイ…?
- 381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 18:59:11 ID:Ce/4j5Sc0
- 『なるたる』 presented by 鬼頭莫宏 link.5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227433944/
- 382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:13:23 ID:KeoqgYEe0
- ハタガイにパイロット殺すメリットは少ないからなぁ…。
多分パイロットを殺す・拉致しようとする勢力は複数存在していたと思う。
不運にもそのうちの一つが実行されてしまった、と。
カタリくんの家を張ってたんだろう。
- 383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:25:17 ID:b09W6gcSO
- >>377
ごめん。うるうるキタ。画面がよがんでよくみえない
- 384 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:18:40 ID:YSOqCT+10
- 引き継ぎ戦、人間に戻ったコエムシ自身しかないんじゃない?
最初からずっと戦闘につきあっていた
少年・少女の部類に入る
この地球の人間でなくても契約できる
マチが死んで動機としてありうる
コエムシだけ助かってのうのうと元いた地球に戻るって
もひろんが許すとは思えん
未来や畑外だと経験も覚悟もないんじゃ?
まだササミッサの方がましだな
- 385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:21:05 ID:YSOqCT+10
- ところで、
>すでに宇宙に転送して灰にしたという。
これって鶴丸のやり方と同じ?
- 386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:22:34 ID:K1wcdaDf0
- もひろん曰く、ルールを曲げるだか破るだかしなきゃならないらしいからなあ…
「男の子の夢」を叶え責任をとる望みを果たすために引継ぎは佐々見、
コエムシは自分の地球に帰らず慣例を破って引き続きその役割をする、と見た!
- 387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:27:52 ID:WUb2PBBlO
- ミコさんをナカマ風のあだ名にするとナカミになるって気づいた
肩書きが怪しいけどナカミがしっかりしているミコさんにぴったりだと思った。
- 388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:46:29 ID:TfrFww6mO
- じゃあ一記はIKKI…ってガイシュツかな
- 389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:51:57 ID:bJ8RwSa80
- >>387
読み返してて思ったんだけど、
美子さんなら、チズに対しても「自分で選んだんじゃねぇか!」って引っぱたきそうで怖い。
小田さんサイドが悪い印象で描かれてるけど、良く読んでみると、
生きる途中で(自治体のボランティアがある所に住まなきゃならない等の)未来を見越した選択なんて出来ないんだなと思った。
チズ家族ほどじゃないけど美子さんも似た怖さを感じさせるようになった・・・orz
- 390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:57:46 ID:n+1Ti7Ss0
- それとこれとは別問題すぎだろ
選んだ結果は受け入れるべきだが、騙されてしまったことまでもを
選んだ結果として受け入れさせようとするのはハタガイ理論であって美子さん理論ではないと思う
チズが自分からおっさんたちとヤって被害者ぶってるのなら美子さん理論は当てはまると思うが
- 391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:12:52 ID:WWdTPcTU0
- 美子さんは自分の覚悟を示すためにちょっと極端な理論展開してるけど
実際はケースバイケースで物事考えてるだろ
あの場でひっぱたいたのはボランティアとか関係なく娘も含めて侮辱されたからで
娘の死に責任を感じてあんなに憔悴するほど情に溢れた人が
騙された少女にただ鞭を打つようなことを言うわけがない
- 392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:57:24 ID:ArkmiYX1O
- >>387-388
結構ガイシュツ
美子さんは確かに、中身の備わってる人なんだよな
名前と言えば、畑外も「ハタ先生」って呼ばれてたようだが
実際に政治家を目指すべく「旗上げ」したよな
- 393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 05:19:29 ID:vAObTIlL0
- アニメ版の美子さんの方が魅力的
- 394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:27:39 ID:a16LbMkh0
- >>393
アニメ版のは「普通のやさしいお母さん」って感じだからなぁ。
それが良いというのを否定はせんけど。
- 395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:52:46 ID:UDHCyzPf0
- 俺を契約させろ
- 396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:55:48 ID:AuKSwHrA0
- イケメンじゃないからやだよ
- 397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:56:49 ID:UDHCyzPf0
- http://sasasa.s206.xrea.com/bokurano/
ここを更新させろ
- 398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:24:33 ID:lLjXktF50
- あんまりわがまま言うとハタガイに喰わせますよ
- 399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:06:04 ID:YYVVLX2F0
- 契約させろとか、更新させろとか、ちくしょーがっ!!
う…
洋子―――
洋子―――
- 400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 17:21:16 ID:PunQwhfb0
- >>326
はずかしい><
- 401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:53:27 ID:9m6/LgC60
- 嘘バレだと思ってたから全部見ちゃったよ……。
うああああっつ!!!!
- 402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 04:13:47 ID:+QTXfTNgO
- ウシロ…
(*´д`*)
- 403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 08:14:52 ID:HdiyjVnS0
- あの、ところでどなたかコエムシさん知りませんか?
本バレは発売日翌日推奨というマナーを忘れた>>324の取り調べを行いたいんですが…。
- 404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:23:24 ID:9FJhV+mw0
- 星にした
- 405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:36:26 ID:Nsh72vXLO
- あなたの処理の仕方、好きですよ。
- 406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:17:08 ID:ApgUCuk3O
- 見てしまった
マチ
救われた気分じゃなかったが最後は良かった
- 407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:25:43 ID:FdDfDZN50
- (_`> - <´)
ノ、 ・_・ >、
((;;i`ー-‐'i;;))
`ー┬┬‐'
レ 、l
W
- 408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:30:02 ID:zdYHIpkt0
- ウシロが負けて引き継ぎ戦どころじゃなくぼくらの地球あぼーんって展開だったら悶絶する
- 409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:40:13 ID:lJyeqzcN0
- 今月号読んだ
やっぱ引き継ぎ戦は人間に戻ったコエムシだと思う
- 410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:15:00 ID:QlaVod3KO
- 多分ウシロが最後のパイロットだと思うんだ
そうなるとやはりウシロが負けてあぼーんじゃなかろうか
- 411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:23:03 ID:nssUsBE5P
- 名前からすると未来が引継ぎしそうな気もする
- 412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:31:48 ID:lpRNa/Zy0
- 読んだ。まさかあれが本バレとは・・・。読むまで信じてなかったから愕然。。
最後のマチは、自然学校の時点まで今までのマチが居た時空に転送されてて戻って来たってこと?
どちらにしても一人だけ時間が経過してないのはどういう仕組みか分からん・・・
最後のパイロットは、ぼくらの地球のマチ兄っぽいな
- 413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:41:17 ID:0CAXiS3g0
- 今月号のこの世界のマチの転送って
消してから出すまで長時間空けてたってことだよな
その間、転送対象には時間が経過しないと
これは何か後々使う伏線なんだろうか
ところであの暗殺者の銃は霧亥の銃を思い出したw
- 414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:56:35 ID:+QTXfTNgO
- 死んだ皆が転送されて
元通りってのは無いかなぁ
- 415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:57:09 ID:Nsh72vXLO
- 第一種臨界不測兵器たる重力子放射線射出装置で撃たれて、あの損傷とは…
マチは連邦のモビルスーツを凌駕する存在だったのか…
- 416 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:19:17 ID:dxIUQq9N0
- マチは見開きで語った希望どっちも果たせなかったんだな。こんな演出しといてどんだけ鬼畜なんだよもひろん…。
あとはこの世界のマチが何なのかと引き継ぎ戦の詳細話したら戦闘して終わりか。
マチ編がまったりしてて落ち着いてたけどもう終わりまで急加速って感じだなあ、ドキドキしてきた
ウシロであっさり負けて宇宙消滅すらやりそうな感じだから油断できん
- 417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:29:27 ID:QiMQ5a8b0
- 「負けて消滅した、とある地球のお話だったんだよ」というオチは十分過ぎるほど射程内だろう
- 418 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:31:59 ID:xWRjt9CN0
- >>412
セルのデータを凍結状態にしてどっかにしまっといたんじゃねーかな?
夏休みが始まって自然学習の話が来るにマチをすり替えたんだな
_((()_
/∴ `ー'|
ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∵ <__入 ___) < さァ、こっちの洋子ちゃんは用が済むまでしまっておこうね
〉∴ ヽ――' ) | | \____________
(∵∴ く/⌒) / | |
//、__, /_ノ |_|
⊂ノ L| [ ̄
- 419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:32:22 ID:ZMntl0hV0
- >>413,415
俺もオモタw>重力子放射線射出装置
やっぱりあの当時のアフタヌーン読んでた人は思うよなw
- 420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:56:05 ID:fvPMFz+R0
- 美子さんってミコさんって言われてるけど
本名の読み方はよしこ?みこ?
- 421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:08:48 ID:Qm69HCFq0
- あのガキが子供じゃなく40のおっさんスパイだったとは!
余計にムカついた!まあ灰になったからいいが
マチの「外国のスパイがあたしたちを暗殺しようとしてる噂があったよ」
が複線だったわけか!すげーな。
- 422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:14:04 ID:HdiyjVnS0
- >>417
ぼくらの対戦者の話とか番外編であったらいいな、と少し思います。
本編では相手側のドラマは最小限にとどめているので、
キリエのときの眼鏡子ちゃんとか、
コモのときの男性の他にいたらしいもう一人のパイロットの心境とか面白そう。
- 423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:51:47 ID:P09BVOWxO
- ドラムの地球が主役のスピンオフを読みたい
- 424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:20:21 ID:ZC8Y50QmO
- マチ「主人公の子供たちみんな、死んじゃった。世界も、滅亡して。」
- 425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:21:05 ID:FdDfDZN50
- >>420
アニメでの名前の読み方が原作準拠ならみこ
- 426 名前:424:2008/11/25(火) 17:23:10 ID:ZC8Y50QmO
- マキだったw
- 427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:31:19 ID:HdiyjVnS0
- >>426
マチの口から語られるとなんかシュールですね……。
- 428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:42:41 ID:cDEB1VToO
- 何このやるせなさ…
ところでウシロがどんなニヤニヤ顔を繰り広げていたか気になる
- 429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:45:44 ID:jyzqv+e70
- へへへ・・・ひんぬーだがどう弄ってやろうかな
とか
- 430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:48:35 ID:ApgUCuk3O
- マチ編一回目で「しっかりサポートしてね、お兄ちゃん」
とコエムシの体を握るシーンがあったな
伏線とは違うだろうがあれはマチが動けなくなるというのを匂わせてたのか
・・・
- 431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:06:49 ID:HdiyjVnS0
- もひろ先生は伏線の貼り方が本当に上手いですよね。
あと6話でぼくらの、が終わると思うと非常に寂しいです。
そういえばマチスレ、葬式ムードどころじゃないですね…。
- 432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:36:15 ID:KN9gVhvZ0
- 最後の一瞬呆気にとられたけど要するにこっちの世界にもマチが存在して
平行世界のマチと(ほぼ)同一人物だったんだな
小説のほうでは頻繁に平行世界の同一人物ネタやってたけど漫画のほうでは一度もやらないからわからなかった
おそらくマチを臨海学校直前か直後に拉致して時間を止めてジアース内に隔離して(死体にやってるように)
平行世界のマチがすり替わって臨海学校に参加し、実家にも帰ってたと
だからこっちの世界のマチの親父が出てきて喋ったりしてたわけだ
親父は政府に娘さんが死ぬ運命にあると聞かされてたけどひょっこり帰ってきたってことだったんだな…
ていうか親父の存在からマチが入れ替わってるって気づいてもおかしくなかったというか伏線だったわけか…
となると今生きてるマチに兄は存在するのかなか思ったりするわけだけどどうなんだろうな
- 433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:45:35 ID:xWRjt9CN0
- 先月の話で10巻分のストックを満たしたか。
9巻は2008年1〜6月号掲載分で、10巻は多分7〜12月号掲載分
今月号が11巻分の最初の話とするとあと5〜6回程度か
- 434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:53:45 ID:5DfoDHFxO
- 読んだ
叫びたくなった
感動した漫画、陰鬱になった漫画は数あれど
叫びたくなった漫画は初めて
- 435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:00:31 ID:lJyeqzcN0
- >>433
8月号は休載だったから今月号で10巻分
それにしてもマチは可哀想なくらい胸がないな
- 436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:16:12 ID:NCbCwTUb0
- 今週はのらみみもぼくらのもよかったなぁ。
ウルっときたよ。
- 437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:57:16 ID:aQZ9SBIEO
- 読んできた
引き継ぎ戦はコエムシだろう。コエムシも含めて、ぼくらの
畑飼も未来も役回りこなして退場したから(畑飼はあんなでも議員に立候補と言うオチ、未来は田中さん
の外の関係者)再登場の線は薄い
- 438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:18:12 ID:cDEB1VToO
- >>436
スレチだけど、のらみみもよかったよねえ。のらみみは素直に感動したけど、
約半年を失ったこっちのマチも、
半年間すりかわってぼくらの仲間だった別宇宙のマチも存在した本物で、
そのマチの死も現実なのにな。
生まれ変わりの話はまた出て来るのかな。
生まれ変わりというよりはクローン的な感じで、受け入れがたいというか虚しく悲しかった。
- 439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:16:47 ID:qPKyhFoR0
- ラストがコエムシになるのか
もしくは最終回がウシロ戦で勝って終わって、最後の敵が現れた時に
2P使って見開き正面カットのコエムシが「最後のパイロットはお前だぜ」とか読者に向かっていって終わり
- 440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:22:26 ID:QlaVod3KO
- >>439
それだ!!!mg(・∀・)
- 441 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:29:22 ID:eARL89Ct0
- >>439
もひろんが今から脚本修正するってさ
- 442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:52:32 ID:2f8fNjyl0
- 先月の爛々と輝いていたマチと包帯巻かれて植物状態のマチとの差が悲しすぎる;;
もう「ぼくらの」マチはいないんだね・・・
- 443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:52:40 ID:f5rWbwo70
- そのラストならコミックス売るw
あくまでパイロットは最初の15人じゃなきゃ……
あっ、マチはもうダメなんだってね(´;ω;`)
- 444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:27:11 ID:1W3QIFon0
- マチ・・・・
まちぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
すきだああああああああああああああああああああああああああああああ
- 445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:32:10 ID:I9hzaQ0Z0
- IKKI未読のおまいらにトドメをさしてやる。
柱の2月号予告
「最後・・になるはずだったウシロの戦いが始まる。
そして次の操縦者は?」
ちょっとは希望を抱いてたのに
「ウシロの戦いが始まる」て
マチはもう完全に・・・だよな(;;)
- 446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:38:26 ID:yg5y8Q3L0
- 漸く読んだ。
499ページで、町のベッドのシーツが盛り上がってるのって何だ?
- 447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:44:20 ID:21iPaeSB0
- この世のありとあらゆるものの
すべての生命に約束があるのなら
春は死にますか 秋は死にますか
夏が去る様に 冬が来る様に みんな逝くのですか
(´;ω;`)ウッ
- 448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:50:12 ID:1W3QIFon0
- >>446
俺だよ
- 449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:57:13 ID:yg5y8Q3L0
- >>418
実際は、この世界のマチが自然学習に参加することになってたんだよな。
それを、ぼくらのマチが入れ替わったと…
………てことは、都合良く「この世界のマチ」と「ぼくらのマチ」が同じ容姿をしているわけはないから
コエムシがクマのぬいぐるみみたいな形になっているのと同様に
「ぼくらのマチ」も、「この世界のマチ」に倣った容姿に変化させていたということか……
マチーーーーーーーーっ!><
>>367
紙ずもうで決まるよりは良いかと。
- 450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:09:04 ID:yg5y8Q3L0
- それとも逆か?
分岐の近い世界だから、どこかに容姿の似通った人物がいるはず
↓
コエムシの力で探索
↓
どうやら自然学校に参加するようだ
↓
画楽「チャンスだ。洋子くん、入れ替わってくれ」
↓
マチ「あっちに洞窟があるよ。行ってみない?」
- 451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:12:04 ID:MOupvKPP0
- 自然学校とかすべて仕組まれたものだと思ってた
自然学校にいたおばさんとかは全員マチたちの世界の人で
- 452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:12:38 ID:aQZ9SBIEO
- そもそもなんでマチは来れたんだろうな
引き継ぎ戦は一人サポートを付けてもいいルールとか?
- 453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:27:30 ID:VMPrXatW0
- 今のところ小説版の設定は漫画と共通っぽいが、
それによると戦闘を終えた星が引き継ぎ先の星に
人類丸ごと移住させたとしてもおkらしい
- 454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:28:11 ID:21iPaeSB0
- >>450
少なくとも今回『保存されていたマチ』はウシロを知らなかった
つまり入れ替わったのは夏休み開始直後、自然学習開始以前
おそらくメンバーの選考は夏休み以前からなされていた模様(ココ10巻を待つべし)
>>451
港町に住む町(兄)は毎年自然学校がある事を知っていた可能性は大きい
近似した平行世界の地球でも幸い自然学校がちゃんとあって、それを利用したと
>>452
コエムシ権限で平行世界間のヒト及び物資の持ち込み・移動は自由なんじゃね?
- 455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:48:24 ID:I9hzaQ0Z0
- >>446
俺もしばらく考えてた。
あれ、足のうらのアップだよ。
。。しかし今月このスレ、こんだけコメに”w”がついてないのって
珍しくないか?
- 456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:52:32 ID:qiff4gxA0
- やっぱアニメの方がいいな
- 457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:12:01 ID:tTRb/hKk0
- 包帯キャラになったマチ。
あれで操縦したら綾波以上だったんだが
- 458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:16:37 ID:YnMJyRdkO
- >>455
この流れで笑えるわけないだろwww
はぁ…。
- 459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:17:40 ID:afJeAlxv0
- 脳死状態になるのは予想したが殺す役目はウシロだと思ってた俺はどうもセンチすぎたようだ
そうだよなそりゃコエムシがやるよな…
元気で何も知らないマチを出すのずーっと溜めてたんだろうなぁと思うと
思うと…
- 460 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:18:54 ID:+GV2I9Ai0
- >>459
この鬼畜作者!
ですか?w
- 461 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:27:41 ID:MRSIC9KUO
- ヴァンデミエールっていつのまに再販されてたんだ
IKKI買うついでに買ってきたけど
- 462 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:45:19 ID:o6B1Yott0
- >>461
結構前に作者のサイトで再販したと言ってたよ
ヴァンデは本当にいい作品だと思う
- 463 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:48:51 ID:o+gZsSPY0
- >>423
ホレ、
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/n/a/m/namituku/bokurano-daichi.jpg
- 464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:12:58 ID:ZeQhKROW0
- 最後のパイロットがウシロじゃないのは納得いかないなマジで
- 465 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 03:00:56 ID:vhQ38wNtO
- 最後がウシロじゃない、ってのが最後の最後に1ヶ所だけハズしたいってことじゃないの
- 466 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 03:07:26 ID:NLlioNwo0
- ウシロが負けて終わりかもしれんぜ
- 467 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 03:12:58 ID:afJeAlxv0
- さてラストは白いジアースが出るのかどうか
というか何故ジアースだけ黒いのかの理由があれば知りたい…
- 468 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 04:28:25 ID:YDxlCvnD0
- 最期にわくわくさんがどっきりのプラカード持って現れるよ
- 469 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 05:10:09 ID:Y31tHheg0
- >>468
ウシロ「わぁ!」
わくわく「・・・」(ビックリしたかぃ?w
ウシロ「ビックリしたしたも何も・・・」
コエムシ「ククク・・・ウシロ、これはな・・・」
ナカマ「ドッキリだったのよ!」
ダイチ「お前を更正させるためのなっ」
首負傷カコ「ウシ・・・ゴプゴプ・・・」
コダマ「・・いい顔してたよ、お前」
アンコ「お〜もしろかったぁw」
コモ「ふふ、そんなに笑ったら失礼よアンコ」
顔面負傷マチ「・・・ウ・・シグブフゥっ」
マキ「笑うなってほうが無理あるよw」
チヅ「お腹の子供に悪影響だったかしらね」
カナ「・・・ごめんねお兄ちゃん」
カンジ「大丈夫、カナちゃん。今のウシロならわかってくれるさ」
膨張したワク「・・ブフゥ・・・ゴプッ・・・」
キリエ「・・・僕、そろそろ家に帰るね」
ウシロ「お、おまえら〜w」
完
- 470 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:00:53 ID:dmK3Go3EO
- お腹の子供もドッキリだと言ってくれ…
- 471 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:55:13 ID:8TcXgLh5O
- 残り話数から考えて次のウシロ戦は負ける可能性も考慮しなきゃいかんな
次のぬいぐるみの頭文字はLか?
カナ戦がキャンサー2だとKなんだが
それだとラストバトルにMってかムーンがこない
ひょっとして一つ外すのは名前の法則かもな
- 472 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:19:35 ID:dmK3Go3EO
- そもそも名前はこっちの地球人が考えたものだから重要性はないのでは?
- 473 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:00:27 ID:omb4mHgZO
- >>464
最終戦がコエムシでもダメか?
改心したきれいなコエムシでもいいよ
- 474 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:58:43 ID:hZijnxlM0
- この地球のぼくらのをゲームのコマとしてしか思っておらず
ねじが飛んでてつまらないとまで言ってたコエムシが
この地球を守る側として戦うというのもいいかなと自分は思う
それも、この地球のために戦うと言って死んだ妹のためだけに
- 475 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:06:53 ID:zYGnSAjnO
- >>473
>>464ではないが自分も最後はどうしてもウシロがいい
例え勝っても負けても、最初の15人&ウシロENDは譲れん
- 476 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 15:53:01 ID:NO0JzEwL0
- 今月号読んだ
先月の生まれ変わりを信じるとかどうのって話は
今月のオリジナルマチ登場に微妙に絡めてるんだろうね
なんとなくGANTZに状況似てるのにどうしてこっちは感動的なんだろw
- 477 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 15:54:19 ID:65qs6CaI0
- ここで颯爽とワクが最初に出てきた医者によってサイボーグ化されて復活
- 478 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 15:58:18 ID:EBFLRDR00
- ただウシロENDだと小説版とかぶるんだよね
負けて終わりそう
- 479 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:51:16 ID:6BbXEhzl0
- ただ、一つずらします。
- 480 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:01:15 ID:P3KHdP6vO
- 死さっき読んだよ
ね鬼頭先生は鬼畜だなぁ
- 481 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:07:52 ID:zYGnSAjnO
- >>480
お前まったく隠す気が無いだろwww
- 482 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:15:12 ID:Hi1pZcVf0
- やはりコエお兄ちゃんに戦ってもらわないと
- 483 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:43:55 ID:f6Gs0d2X0
- >>471
キャンサーの頭文字はCです
- 484 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:21:08 ID:PN8tvmnU0
- コエムシは何歳だろうか
- 485 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:27:42 ID:6BbXEhzl0
- マチとの年齢差は2〜5歳前後かな。
意外と子どもっぽい発言も多いし。
契約時は今のぼくらの仲間たちと同じ位の年だったのかもね。
- 486 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:35:11 ID:6SiJeS6I0
- アラクネ (Arachne) ココペリ
バヨネット (Bayonet) ワク
キャンサー (Cancer) コダマ
ドラム (Drum) ダイチ
エニグマ (Enigma) ナカマ
フィッグ (Fig) カコ・チズ
ゴンタ (Gonta) モジ
ハムバグ (Humbug) コモ
アイドル (Idol) アンコ
ジャベリン (Javelin) カンジ
名前が付いているのはホーム側のぬいぐるみだけ。
アウェイ側では名前は付いていない (マキ・キリエ・カナ)
しかしこうしてみるとホーム戦多いな
- 487 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:44:22 ID:afJeAlxv0
- 平行世界設定をすぐには出せないからそれは仕方ない仕様
あとやっぱりホーム戦の方がドラマ描けるだろうし
小説はそれを逆手に取ってアウェイ戦が多かったっけな
- 488 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:49:50 ID:jqc2X/ye0
- さいしょLの頭文字を持つ敵は最後だから「ラスト」じゃないかとか妄想したがそうじゃない様だな
ルール壊すって言ってたから15人+αでミクかコエムシがマスタングかリドルと戦います だ
べってタモツと長谷川も出てきます更になんかザ・ム
ーンも出てきて、ウシロがミクを犯した後夕日を背に走ります でもって
ジ・エンド 「ぼくらの」の続きは ぼくらのたたかいはこれからだ
で
す
- 489 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:51:56 ID:6BbXEhzl0
- 作中で名前考えた人もアルファベット順にしたんだね。
- 490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:52:18 ID:juO1YEzB0
- >>488
もうすこし頑張れよ
- 491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:16:39 ID:CvLl4kTH0
- 次の敵はK
KICHIKUだな
- 492 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:19:47 ID:pbKa3fYgO
- KITOUじゃねJK
- 493 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:22:10 ID:jqc2X/ye0
- >>490
なんか途中で飽きちゃってさ
- 494 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:31:24 ID:tTRb/hKk0
- ウシロが最終戦で勝って死んでしまうと物語をしめくくるモノローグを語れる人がいないんだよな。
とすると、セリフのないコマを羅列して(残された人々の日常生活を映して)、引継ぎ戦も無事完了し、
地球は生き残りました、ってなメッセージを読者に送って終わりってな感じだろう…。
- 495 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:59:20 ID:6N6KN9d20
- 最終回「町○○」
引き継ぎ戦のパイロットとして契約したマチ兄の独白と回想中心で
最終ページは
マチ兄「てめーら、ゲームやってみねーか?」
- 496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:06:06 ID:YDxlCvnD0
- KOEMUSHI
- 497 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:41:47 ID:gITz5k9UO
- まだカナで戦いが始まる前に
KnightとかKingじゃないかみたいな予想があったの思い出した
だがCancer2だったのでマチ戦にKが持ち越しになった(まだ当時はそう思っていた)
漁師にちなんでKajikimaguroとか予想があったなぁ
- 498 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:43:00 ID:P3KHdP6vO
- KEMUSHI
- 499 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:53:34 ID:bbB/wOQn0
- Kana
- 500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:59:19 ID:d+Px61g80
- >>485
ハッ!
双子の兄貴でマチと瓜二つだったら最高じゃね!?
- 501 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:09:45 ID:i5rUiCvlO
- KOMURO TETSUYA
- 502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:08:58 ID:dv0UlhnD0
- http://jp.youtube.com/watch?v=FfG9fajzrMw&fmt=18
- 503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:20:22 ID:Bb+X/rrK0
- >>463
これのトップページ教えてくれ
- 504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:32:59 ID:kDdD9xR40
- namituku.blog35.fc2.com/
個人ブログのようなので直リンクは避けておこう
- 505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:33:58 ID:2WbqJ1+G0
- つうかurlにあるユーザー名っぽいのでググれば済むのに
- 506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:08:38 ID:sX1pQpzi0
- マチのショタ版か
なるたるもクリさんの息子が
まんまクリさんのショタバージョンだったな
- 507 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 06:11:19 ID:U9Lyqzk/O
- >>477
あれは医者というより、遺体の検剖医
夏場の海水にさらされて数日後に発見されて、かなり酷い状態だったのは1巻で説明済み
で、「死因特定」のために腹部にメス入れられまくってるはず
そんな状態でサイボーグ化したらとんでもないグロになるぞw
- 508 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 08:48:32 ID:iSADeoKq0
- そういや先日古本屋で辰奈を偶然見つけて購入
ラッキー?
- 509 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 13:58:31 ID:T1NUIV/M0
- >>507
かなりパンパンに膨れ上がっている上に腹が抉れている
と略しておk?
- 510 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:04:47 ID:U9Lyqzk/O
- >>509
更に身体の組成上、水死体ってのは
発見時に表面が少し鹸化(セッケンのようになる)してるのがほとんどだから
…まぁ良く言うなら、膨れ上がった上に、見た目は溶けかけた蝋人形みたいにもなってるはず
だからワクに限らず、現実でも変死ってのは
遺族には「視覚的にも」半端なく辛いものなんだ
- 511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:10:33 ID:6p141Yy3O
- 腹ん中パンパンだぜ
- 512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:19:41 ID:NRwJIExx0
- ところで10巻はマチの話全部入るのかな?
- 513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:26:18 ID:5cCgNbdx0
- 実はコエムシってマチのお兄ちゃんなんです。
マチ編では撃たれて死にます。
森田は鬼頭から聞いたネタバレを勘違いしたのだった。
- 514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:24:17 ID:41QsGQ6Z0
- コエムシの正体がウシロと瓜二つだったら、マチも結局ブラコンだったというオチになるのだがなあ。
- 515 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:58:40 ID:+HRakNxO0
- マナーモードで撃つからいけないんだ
- 516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:13:20 ID:NRwJIExx0
- おいおい、今コエムシさん荒れてるから下手なこと言うと灰にされるぜ。
- 517 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:39:36 ID:V6IV4xEo0
- アンコ篇ラストでコエムシの機嫌が悪かったのは
マチの顔に傷をつけられたからかのう?
- 518 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:42:58 ID:r5QGqMiGO
- 今更w
- 519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:23:24 ID:YHO2EGf6O
- それにしても
まちを救うとは
あげて落とす作戦か!?
- 520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:42:29 ID:g3N1WAqv0
- 落として上げたんじゃないか
用意された救いって感じ(伏線消化なんだから当たり前なんだけど)はするけどでもやっぱよかったよ
- 521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:45:38 ID:bVMwKlT30
- 前回にも書き込んだけど、マチを撃ったのコエムシじゃないか?
今回のコエムシの台詞や対応から不自然さが感じられるしな。
例えば、
自作自演でマチを瀕死状態にし、合法的にパイロット登録を抹消して
時期コエムシ候補として生き残らせる(魂をリザーブ)。
こんなカラクリが透けて見えないか…
- 522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 02:15:58 ID:VyM33tpP0
- 魂保存できるなんて便利設定あるわけねーだろ
- 523 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:39:26 ID:euqNIs4Z0
- TNGで副長が二人になった話を思い出したわ
- 524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 04:01:21 ID:XXVheEHh0
- トーマスさんですか。
それよりはターシャさんだろ。
パラレルなんだし。
- 525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 06:56:44 ID:o+yNAL9R0
- >>521
現実を受け入れろよ。
現実を受け入れられないで、トンデモ妄想暴走状態ですか?
- 526 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 09:38:00 ID:iq68Gk7k0
- 最近のコエムシは思春期の少年にしか見えない。
- 527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 10:02:16 ID:1NLl4iAPO
- >>526
本来のコエムシ(史郎)は思春期の少年だろうがなw
ふと改めてVermillion聴いてたんだが、歌詞がマチに向けてのものにも思えるな…
無論石川さんはそこまで知らないだろうし、「ぼくら」全員に向けての歌だって分かっちゃいるんだが
なんか改めて泣けたよ。
マチは「生きること」と同時に「償うこと」にも立ち向かってた訳だからなあ
- 528 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 10:11:43 ID:1NLl4iAPO
- 散々既出かもだが、アニメ版見なかったから今書いてて初めて気付いた。
史郎(シロウ)って、名前の文字並べ替えると「ウシロ」になるんだな。
- 529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 10:26:23 ID:/npZOSKaO
- マチ撃ったやつは灰にしたんじゃなくてラストのパイロットとして取っておいてたりして
ってのはないか
- 530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 10:34:09 ID:DE16dr1RO
- >>521
そこん所しっかりしているアニキが、それはない
>>527
コエムシ(史郎)って小説版?
- 531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 10:41:55 ID:iq68Gk7k0
- >>530
コエムシ(史郎)はアニメ版だよ。
基本的にはもひろんからのネタバレをもとに考えられたんだと思うけど、
名前に関してはさてはて。
- 532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 14:32:24 ID:O3mxdkvD0
- タモツって誰?
- 533 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 14:36:19 ID:xIoFRvuF0
- 平行世界のウシロ
絵が好きでボディペインティングしてる
- 534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 16:10:46 ID:l8gK1vexO
- >>533
> 平行世界のウシロ
> 絵が好きでボディペインティングしてる
ちょw
- 535 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 16:44:38 ID:iq68Gk7k0
- >>532
榊原 保。
アニメオリジナルキャラで田中の夫つながりで登場。
アンコ編やカンジ編とかで勝手に出張ってくるヤクザさん。
- 536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 16:53:05 ID:2Z+W0XBq0
- 一番ワリ喰ったのはコモだけどな
3分ほどに出番削られて戦闘は小便かけられて反撃に極太レーザーで終了
- 537 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 18:21:25 ID:BC0Dt/jD0
- アニメ版はとにかくあらゆるものがひどかったなぁ
OP、EDが秀逸なだけに悔いが残る
- 538 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 18:40:48 ID:iq68Gk7k0
- カナは可愛かったよ。
- 539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 18:43:46 ID:g3N1WAqv0
- この漫画をメディアミックスの題材にするのは作風的に珍しいというか面白い試みだったんだけどね
アニメはあと最初の番宣トレーラーがすごくよかった
まあでも完結してないのにアニメでやっちゃ駄目な作品だったんだよなぁ
- 540 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 18:53:36 ID:VuSOk3020
- カナちゃんの詰め画像をアニメスレに毎週うpしてたのも良い思い出です
- 541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:10:49 ID:iq68Gk7k0
- アニメは無理だろうから、ドラマCD作ってくれないかな。
原作のキリエ編以降音声で聞きたい。
石川さんの曲は新作なくてもいいからさぁ…ううっ。
- 542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:24:48 ID:kkS9ZWib0
- >>520
さらに落とすのがこの作者の特徴
- 543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:26:09 ID:f7x0pKMY0
- あのシーン、救われたとは思えなかったなぁ・・・
逆にピンピンしてるのがやるせない
- 544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:33:21 ID:bsdJPSK30
- マチ編は終わったの?
- 545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:41:10 ID:g3N1WAqv0
- 海辺で復活するのがシイナを思い出させて感慨深かったんだよ
まあ確かにシイナはあのあとえらい目にあったけど
でもぼくらのは子供が死ぬけど優しい話だからあれはあれで終わってると思う
たとえウシロが負けたとしても絶望ではなく優しい終わり方になるんじゃないかな
んで今月の話は1話でやるには駆け足過ぎたような気がした
葛藤1話、復活1話でよかったような…でもそしたらマチパートが長すぎるのかな
脳死状態になって殺さざるを得ない状況に追い込まれるのは予想できてたからそう思ったのかもしれないけど
- 546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:27:39 ID:Iu89V2pr0
- >>545
もひろん「今までぬるい展開だった分これからハードにいきますよ^^」
- 547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:24:01 ID:wEF7Xb34O
- >>543
はげどう
コエムシの世界にもウシロはいて、でも向こうではマチは出会うことなかったんだな
向こうのウシロは成長しなかっただろうし、
母親も知らないまま被害者になってたのかもなあ
1巻とか読んで先月・今月号見るとなんかもう別人。
- 548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:38:52 ID:1NLl4iAPO
- マチの「償い」は、不本意ながらも遺族巡りの件で達成できたと言えるよな。
少なくとも、既に散っていったみんなの遺族に面と向かって会うのは覚悟がいっただろうし。
- 549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:44:05 ID:VyM33tpP0
- ウシロの償いも終わってるからなぁ
カナちゃん殴ってた償いはしてないか
- 550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:52:11 ID:ehevbmYy0
- つまり、ウシロは可奈ちゃんに虐待されて償えと?
- 551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:30:52 ID:Nc1Vit0B0
- >>548
おしりッ!!
- 552 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:07:56 ID:AbUWBvxMO
- 既出っぽいけど
ウシロにとって公園のベンチってターニングポイントになる場所(存在)なんだな
- 553 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:13:12 ID:aWSQBXw10
- 公園のベンチときたら阿部さ・・・
- 554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:29:21 ID:cQ93Hflt0
- カナ>カンジ>>>マチ≧田中さん>>>>>>>>>>>>>>他のメンバー
- 555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 04:17:37 ID:D/qoRcAI0
- >>541
ドラマCDか、それはいい案だなあ。
キリエ編ははずしちゃいかんよね。
あと個人的趣味でコモ編、カンジ編、カナ編の、原作どうりの再現を聞きたい。
- 556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 10:48:37 ID:v0oA0ihCO
- ウシロ優しくなったよな
読み返しておもった。
- 557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:11:25 ID:zG77SObs0
- 自然学校の男子どもは女子メンバーで誰がかわいいと思ってたんだろ。
それぞれの意見が聞きたいぜ!
一番人気はちずか?あんこか?
- 558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:23:03 ID:hdecopT90
- そこでカナちゃんですよ
- 559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:24:18 ID:zG77SObs0
- ウシロ「カナがモテてたらムカつくだろ」
- 560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:46:46 ID:fJC5xMrRO
- 持てるって意味ならカナちゃんには勝てんなw
あの年代の子供はある程度話しやすさで好き嫌いするきらいがあるからマチとアンコ辺りが好かれやすい
マキは男寄りすぎ、チズは良くも悪くも雰囲気出てるから好き嫌いありそう
- 561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:02:03 ID:Dta1/SkP0
- 男だとやっぱりワクだろうか
ナカマとマチとフラグが立っていたような気がする
- 562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:59:16 ID:DpxdA0VpO
- 最後のマチがホームのマチ?あんかなかっこしてたのはなぜ?
- 563 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 16:13:08 ID:Dta1/SkP0
- 夏休み開始直後あたりからワープしてきたから
- 564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 17:43:30 ID:HUpHQNpU0
- マーチマーチマチ
漁師の子
- 565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 17:45:44 ID:CSY/dmHZ0
- マーチマーチマチ
空白の数か月を抱えて生きる子
- 566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:36:37 ID:4NCmHpHYO
- 操縦すると大切な人が死ぬってのはどうだろう
- 567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:57:08 ID:CSY/dmHZ0
- 原案は魔法を使うと身内が死ぬ魔女っ子ものだったらしいよ。
- 568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:04:53 ID:hdecopT90
- 操縦するたびに髪の毛が抜ける
- 569 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:07:55 ID:yEEVuzlp0
- はげが操縦したらどうなる
- 570 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:11:24 ID:6r8iAY4W0
- 毛根が死滅する
- 571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:11:28 ID:zo7OhUZb0
- あらぬところの毛が抜けていく
- 572 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:22:06 ID:nDdK/Cxw0
- 脱毛目的でジアースに乗る子が来たらどうする
- 573 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:25:44 ID:HUpHQNpU0
- 脱毛サロン・ジアース
- 574 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:45:45 ID:4NCmHpHYO
- ウシロの敵が、八巻のカバー裏の落書きの敵だったら良いなあ
絶望的な大きさの敵。
ジアースが小型犬くらいに見える大きさ
敵に殴られていくウシロ。
仲間を思い出しながら仲間の戦い方を倣い敵に応戦みたいな
- 575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:58:28 ID:Dta1/SkP0
- アイドルごっこをするウシロか
いいな
- 576 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:27:58 ID:QdQfRb5X0
- >>574
カンジ編のジャベリンが凶悪な強さだったからなぁ……(関さんがいなかったら負けてたし)
普通じゃ勝てないような最強の敵を期待しておこう。だから個人的に574のは見てみたい
- 577 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:16:21 ID:J2T+tQq90
- >>576
強さというより相性だったと思うよ。
飛行型のぬいぐるみならゴンタでも、追いかけ行って、わざわざ挟むまでも無く
上からコアにレーザー撃って終わりだったかもしれないし。
例えば同じ人型で大きさが3倍違うとか、ぬいぐるみそのものに極端な性能差は無いと思う。
ドラムだって、もしパイロットがダイチより年上だったから止められたのなら、
同じ年代か年下なら止める手立ても無く削りきれたかもしれない。
そしてそのドラムも、中のパイロットの年齢に関わらず、動きが読みやすいから
ジャベリンからしたら中距離戦とかで良い的になったと思う。
- 578 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:41:44 ID:pt2EQm+X0
- 空を飛べる飛べないってのは極端な性能差だと思うけどなぁ。
- 579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:58:17 ID:J2T+tQq90
- でも一番素早そうなアイドルは、腕の先を突き立てられただけで動けなくなるほど
パワーが弱く設定されてたりと、一歩間違えたら御終いな欠点がある。
ジャベリンを除く、「飛べるけど攻撃するには相手に接触する必要のあるぬいぐるみ」は
ハムバグやドラムとの相性が悪いと思うよ。
- 580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:59:16 ID:AbUWBvxMO
- >>568-573
何この神懸かった流れw
- 581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:10:51 ID:U/rX5XqU0
- まさに髪懸かってるな
- 582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:14:59 ID:6r8iAY4W0
- 懸かる髪がない
- 583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:36:39 ID:45yrXc+2O
- はらりと散ってゆく ぼくらの髪たち
- 584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:51:02 ID:qYB2LWZjO
- それ以上もひろんをいじめないで
- 585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:26:58 ID:8ZwAD+Rx0
- ジャベリンを真っ当に倒せるのってバヨネットくらいしか思いつかんよな
- 586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:41:12 ID:55Tb6jPO0
- 飛べるぬいぐるみは皆、ジャベリンの位置が特定され次第、地の果てまで追って行きそうだけどねw
まあ、ジャベリンの相手側が、連戦が始まったばかりでサポート体制が整ってなくて、位置が分からずに
終了って事もあるかもしれないけど。
- 587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:51:59 ID:Yl0GbjTx0
- バヨネットって本来一回戦で当たっていいような敵じゃないよな
- 588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 03:52:25 ID:CjtzMSc50
- ゴンタは飛行というより浮遊タイプっぽいから
ジャベリンに追いつけるか不安だw
- 589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 04:58:32 ID:fbS6rVjK0
- バヨネットは強かったな
ワクでなければ負けてただろ
後ろとって蹴り(というかシュート?)だったからこそ一撃必殺だったわけで
レーザーじゃ命中率に頼りない
ワクの勇気は貴重なものだった
彼以外は命懸けの戦いと知らなければあんな戦い方出来なかっただろう
コダマの場合は他の生命に執着が無いのと
父の死でキレ気味だったから無茶が出来ただけで
自身の運命知ってたら逆にカコ化してたかもしれん
- 590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 06:01:39 ID:9Oyv24nO0
- __
,.::'''':::::::::::::::::`` ヽ、
/;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:::::::::\
/:::::;;::::;;:::::::ll::::::::::;::::::::::::::::::ヽ、
i゙::i:::l l:::l l:::::l |::::::::::ll::::::::::::::::::::ヽ
.|::::!‐' '‐' 'ー-' ----' !;;;;;;:::::::::::::゙i
|:::::|‐二''_" `ー_-ュ_ |::::::::::::l なんで、ダイチにーちゃんうちらをおいてったん?
゙`ヾi' (,i,ソ` 'ぃ,ソ` |;;;:::::::::l
,' '~~ -,=,- ''''+ /゙;;;;/
{ ,...,,_,,__ -'ノ
ゝ、 - ` /゙゙´
/ / `,.‐- '' ´_,,.- / (
i //i二二二 -‐'''"}
ソ / \
- 591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 07:20:37 ID:l2wX/iUSO
- >>590!それダイチの兄弟ちゃう!節子や!
- 592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 07:58:44 ID:uVWJxaCd0
- あの黒いロボットって、緒戦で当たっていいような敵じゃないよな・・・
byアラクネのパイロット
- 593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 08:13:21 ID:Go1fyKQ+O
- 今月号読んで思ったけどドラムはあれだよ
死にかけのおばあちゃんとかがパイロットだから弱かったんだよ
- 594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 08:45:01 ID:18K2bmMr0
- でもジャベリンも飛ぶ方法、サーチ方法に気が付かない限り相当しょっぱい性能だぞ
やはりとりあえず殴れろう、て気になる人型のほうが序盤の生存率が高そうだ
独自のタイプのほうがパターンさえ決まれば強いみたいな感じだが
- 595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 09:32:01 ID:55Tb6jPO0
- 特殊型は特殊型で必要な事は前任者からチュートリアル戦で教えてもらうんじゃない?
ココペリの説明が素っ気無さそうだったのは、
ジアースが素っ気無い人型だったからってのもあるだろうし。
どれ程昔かは知らないけど、前任者のいない一番最初の戦いは一体どうしたんだろうなw
ぬいぐるみだけ放り出されても分からないだろうし、
前任者の振りしたNPC(ノンプレイヤーキャラクター)か、ゲームの主催者の仲間が
解説ココペリ役やコエムシ役をやったんだろうか。
- 596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 09:56:55 ID:l0MRrdNt0
- とりあえず開幕直後にハワイまで退却しながら、みっちり48時間の講義が行われる訳ですね。
ゴンタの引継ぎ戦とかさぞかし微妙な空気だろうな
「この地球を15体の敵が襲う。迎え撃つのは巨大なスクラップ機」
- 597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:29:00 ID:D8QuYbpI0
- ドラムも相当引継ぎ微妙だろうな
「この地球を15体の敵が襲う。迎え撃つのは巨大な丸太」
- 598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:29:20 ID:nMJKsSsw0
- すごく平べったいとか直径が大きい球体とか、どうやっても挟めなさそうな形の敵だと
どんなに弱い相手でも勝てないってのが悲しいな>ゴンタ
- 599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:31:26 ID:nMJKsSsw0
- バヨネットだって、強い強いと言われていても主な攻撃方法=体当たり だからなあ
契約者が子供だとテンション下がりそう
- 600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:54:03 ID:Ro4911Va0
- 知らなかっただけで、ゴンタにもターンXみたいな分離攻撃があったかもしれない。
ドラムだって空間に対して転がってたわけだから、空中を転がるということができたかもしれない。
可能性とはそういうことだ。
- 601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:59:10 ID:TIyYBt+m0
- >>599
空飛べるだけでハイテンションだろう
- 602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:25:38 ID:1PeajozD0
- ロボットの性能差は結構開きあるんじゃないか?
ジアースは強い部類に入るって語られたし、さらにそのジアース相手に
マキ戦やコモ戦みたいな子供より生命力の弱い大人が圧倒していたわけだし
- 603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:53:41 ID:g5B9UOv+0
- ガチンコ勝負なら強いって意味でとらえてた
性能差というか使い方の問題じゃないかと思う。
- 604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 14:09:23 ID:9tFZQXs70
- パイロットが同年代で人型だったエニグマ2とは互角の勝負だったんだろうな
- 605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 17:14:15 ID:NQi/1dU50
- ラストはコエムシで決定だろうなー
ウシロ戦で任務から解かれて丁度フリーになるし
最初からずっと出ずっぱりだったキャラが最終の引き継ぎ戦前にお役御免てのは、
何か変なシステムだと思ってたが、こういう見せ場があったからか
搭乗者としてのコエムシが次期コエムシ(=自分のサポート役)に誰を選ぶのか、非常に気になるところ
- 606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 17:42:43 ID:4HUk/4/MO
- 最後の操縦者は一人ぼっちになったウシロ父
そう思っていた時期が私にもありました
次期コエムシの可能性は残るが
- 607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 17:49:12 ID:mg2fx/IZ0
- 最後はウシロだと思うな
ウシロ、おまえに引継ぎ戦は向いてねー → やっぱウシロが引継ぎ戦をやるフラグ
- 608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 17:53:32 ID:NQi/1dU50
- ウシロ、おまえに引継ぎ戦は向いてねー → っておまえ(コエムシ)も向いてないやないかーい
ってギャグだよ
- 609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:00:49 ID:Yl0GbjTx0
- そもそもウシロが次に装填された人と順番を変わることは不可能
- 610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:10:21 ID:mg2fx/IZ0
- >>609
そこは初めて聞いた
何でか教えてエロい人
- 611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:18:27 ID:fbS6rVjK0
- だってもう声受けてるだろ
- 612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:39:02 ID:26o7A69t0
- コエムシが追加契約した田中と関に、
「ガキどもが片付いたらお前らのマガジンが装填される」って言ってたよ。
- 613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 19:30:14 ID:mg2fx/IZ0
- >>611
今月号は読んだけど声受けてるシーンあったっけ?
- 614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 19:41:40 ID:Yl0GbjTx0
- 描写が無くてもマチが死んだ時点で声を受けてるはず
イスのストックはグループ分けされてて現在出てるイスの分を消化しないと次のイスは現れない
子供13人→田中・関→マチ・ウシロで分かれてるからコエムシが契約しても
既にイスが出てしまってるマチ・ウシロを消化しない限りコエムシの番は回ってこない
- 615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 19:52:03 ID:F/z26Zew0
- 引継ぎの時は椅子一つになるんだなあ。
ココペリの時のような空いた椅子を見渡すって描写はないんだ。
- 616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 20:46:29 ID:55Tb6jPO0
- 同じ地球の戦闘の間に補充された分は上に残ってるんじゃなかったっけ?
そうだとしたら引継ぎ戦の頃には、見上げると上から15、2、2の3層の椅子が浮かんでる事になるけどね。
- 617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 21:17:33 ID:55Tb6jPO0
- ああ、最初のマガジンは14だったね。
- 618 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 21:36:00 ID:NQi/1dU50
- 仮にコエムシがラストとしたら、この地球の運命を決定づける最終戦が他の地球人担当になるのか
正直、ホームを背負ったウシロで正面からぶつかって欲しかったって所はある
コエムシだと、せいぜい「妹が守ろうとしてたから」くらいの想いになっちゃうしなぁ
「この地球」って単位でなく、「このゲームをどげんかせんといかん」って、全体を俯瞰した話になるのかもしれんな
- 619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 21:37:40 ID:18K2bmMr0
- 俺は単純になんか色々あってラストはぼくらの地球のマチだと思うなあ
- 620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 21:38:58 ID:t97HJDWP0
- どうでもいいことだが、ダイチは顔のわりに背が低いんだな
萌えた
- 621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:01:57 ID:uTszJwDR0
- すまん、もし今まででそれを否定する情報が出てたら「馬鹿の妄言」の一言で流してくれていいんだが、
コエムシに、契約解除は無理でも、契約の順番をある程度操作する能力とかないだろうか?
もしそれが可能なら、コエムシ⇒ウシロの順番も可能だと思うんだが。
- 622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:37:15 ID:C9vcyk/5O
- アニメだとコエムシが決めてたっぽいけどなぁ
- 623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:06:26 ID:F1gYe48b0
- それ出来たらマチを最後にしてたんじゃね
つか大きく見ればコエムシもゲームをやらされてる側な訳だしゲーム進行の操作は出来ないだろう
あくまで自分の地球での経験を知識として与えてるサポート役 知らない事もまだあるようだし
- 624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:17:01 ID:0b/x9CJ6O
- ココペリってコエムシ役してたんじゃない?
引き継ぎ戦はその時のコエムシがする、っていうルールがあるっていう妄想してるけど
- 625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:19:46 ID:62PBOP5I0
- >>624
コエムシ役が最終戦やるのは出来んことも無いだろうがルールにするのはどうかな
自分の地球勝ち残ってるからこの地球の事なんかシラネって引き継ぎの段取り放棄する奴が殆どになると思うが
ウシロや同族地球人なら負ければ自分の地球ごと消滅だからちゃんとやるしか無い訳で
もしコエムシが引き継ぎ戦やると言っても最後を別地球人に任せるなんてささみんとかは猛反対するだろう
ささみんの言う不運ってのは戦闘を見てきた人間を引き継ぎ戦に残せなかった事も含まれてると思う
- 626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:24:55 ID:BstEmnZn0
- >>624
どうかね?
マチとコエムシの会話からすると、マチの担任とかそんな感じだと思うな。
椅子を見渡す描写も微妙になるし。
俺は、1巻でココペリが椅子を見渡してたのはパイロットの大半が教え子だったからだと思う
でも悪くないと思うな
最終パイロットはコエムシ化して、次の世界でラストって感じ?
- 627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 01:44:52 ID:uI9+v/SbO
- >>621
一応言っとくが
次のカートリッジはウシロとマチ
コエムシは最低でも上の二人が終わらないとジアースのパイロットになれない
- 628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 02:15:04 ID:1HUuDnK50
- コエムシがなぜこのシステムに従うのかは、「役目を終え得れば
生きて戻れる」ことに理由があるんだろうし、自分が所属しない地
球のためなんて戦う動機付けが弱すぎる。
マチも「自分の分まで親孝行してもらう」みたいなことを言ってた
から、本当は生きて帰れるはずなんだろう。
そこをあえてマチの遺志に殉ずるとなればカッコいいとおもうけどな
ササミッサは納得しないだろうけど、もし次のコエムシがササミッサ
ならば、最終戦のお目付役程度はできるとおも
- 629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 02:21:58 ID:kYgkx5GOO
- コエムシが最終パイロット説最大の障害は
あの姿で椅子に座るのがシュールすぎる事だな
ナビゲーターの能力失って人の姿に戻ったりすれば別だが
- 630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 02:40:22 ID:Gecfq6IX0
- 今号のも十分シュールだったけど、それはそれでいいと思った
- 631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 03:00:15 ID:+GMxqbod0
- だからウシロ戦が終わればコエムシは人間に戻るんだってば
- 632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 03:11:33 ID:kEmTP6xl0
- >>596
ゴンタとか、ジャベリンとか
最初のチュートリアルで、弱点=コックピット→人が乗ってる?→平行世界の潰しあい
って、いきなり核心に気付いちゃいそうだな。
- 633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 04:06:28 ID:i//LtbHc0
- >>632
むしろ主人公達の地球の方が他と比べて説明不足過ぎた可能性もある。
ぶっちゃけネタバレしないためという話の都合でココペリが、
敢えてぼかした説明の仕方をする性格のキャラをやる羽目になったんであって、
別に核心を言ってはいけないルールは無かったと思うよw
- 634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 08:56:58 ID:SS8dp2MVO
- >>620
いやいや、成長期真っ盛りな彼らだから
1巻のプロフィールからダイチ戦までの間に10cmや15cmくらいは背が伸びててもおかしくはないかもだぜ
カンジなんて、戦闘時にはもう身長170cmくらいまで育ってたかもしれん
- 635 名前:!omikuji:2008/12/01(月) 09:24:06 ID:6IQh259M0
- ts
- 636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 10:09:59 ID:wLybj8HyO
- そういや身長が5センチ刻みなのは設定がめんどかったからなのかもひろん
- 637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 12:27:36 ID:SS8dp2MVO
- >>636
あれは第1巻当時の数字だったし、
「あの年頃の少年少女は(たぶん、作中で時間が立つ間に)それぞれ背も伸びてるだろ」
ってな事言ってたね。
だからあの数字はかなりアバウトに設定したと。
特に男子は、中一でも身長ぐんっと発育し始める子は多いしね。
- 638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:25:26 ID:AIAL4lFD0
- 俺みたいに3年で急激に19cm+その後3cm伸びるのもいれば
10年かけてゆっくり20cm伸びるものいるから世の中あなどれん
- 639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 16:30:42 ID:4b3IuD7p0
- コエムシの人間形態は鶴丸っぽいのだろう
- 640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 17:53:41 ID:MhZPJ0uD0
- 俺はまだコエムシ型人間のいる地球の存在を信じてるぜ
- 641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 18:07:36 ID:kYgkx5GOO
- 某携帯CMみたいに兄貴だけああなのかもしれん
- 642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 19:35:08 ID:5MDG+kqQ0
- なんかもう墓標…じゃなくてコエムシスレでも立てたほうががいいのかしら。
- 643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 20:36:25 ID:rpZIXjn3O
- マチの正体はピンクのコエムシだって信じてるぜ
- 644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:11:56 ID:WhNXnIEx0
- 最近アニメのぼくらの見初めて女の子キャラに萌えたんだけど、
マンガでも女の子可愛い?
可愛いなら買う
- 645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:12:59 ID:uh+EBVyF0
- 最近のマチは凄く可愛かったぜ
- 646 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:14:01 ID:JsEW9cmz0
- アニメの話題はぐだぐだ長くなる時があるから嫌いだけど
女の子連中の可愛さはアニメなんかのレベルじゃない
コモが最高すぎる
- 647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:16:15 ID:WhNXnIEx0
- マジっすか!
でもこの漫画月刊だよね・・・
いつ終わるのか分からないようなら連載終了してから手出そうかな
と思うんだけどまだまだ終わりそうにないですか?
- 648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:24:04 ID:/zdoYkJB0
- キャラ萌えなら、同作者の前作、「なるたる」読もうぜ!特に6巻と10巻はお勧め!
それまでの話読んでなくても結構わかるから、その巻だけ買ってもいいよ!
- 649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:30:55 ID:FgHSmxSM0
- >>648
おまえw
- 650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:43:00 ID:uh+EBVyF0
- >>647
春に10巻、秋に11巻が出て完結するはず
- 651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:00:34 ID:wZHgxj8Y0
- >>629
ラノベ版は設定が今のところ漫画と共通しているが、
そちらではコエムシ形態から人間形態に戻るのはそんな難しいものではないっぽい
真コエムシが見たい
- 652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:07:34 ID:4b3IuD7p0
- キャラ萌えで買うならお勧めしないほうがいいんじゃ・・・・
- 653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:08:42 ID:yvdJi3JN0
- 真コエムシ「マチは女の子だから戦っちゃ駄目だ」
- 654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:09:30 ID:JsEW9cmz0
- ここでぼくらの地球の綺麗なコエムシが!!
- 655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:18:07 ID:GKweUPnD0
- 見た目:畑害
- 656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:39:00 ID:JUhU6S0TO
- 中身:畑飼でなければ無問題
- 657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:58:35 ID:MhZPJ0uD0
- 見た目:畑害
中身:キリエ
- 658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 06:56:04 ID:0/dWPkx1O
- 今更読んだけど…
マチどうなってんだあれ…
- 659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 07:13:28 ID:fOKso+GJ0
- >>658
>>412と>>418あたり参照
- 660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 08:25:05 ID:2o6kpoqp0
- 原作のコモ編の戦闘シーンは燃えるよね。
カンジの指示にうなずきながら不器用に戦う姿が微笑ましい。
アニメ版ははしょられてるシーンが多いからなぁ。
- 661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 10:08:16 ID:pghDZ9zP0
- アンコは母と仲良かったのかな
夫婦の電話シーンを見る限り夫婦仲は悪いようだし、
アンコ母が声さえ出てこなかったので勘繰ってしまう
- 662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 10:31:31 ID:Wkie2xFm0
- >>661
夏休み中にサマースクールに”行かされる”位だからさ…
- 663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 10:56:38 ID:pghDZ9zP0
- >>662
(´;ω;`)そうだよね
アンコがアイドルごっこ始めた理由は父だろうけど
ギスギスした家のふいんきに耐え切れず逃避したのもあるのかも?
とか深読みしてしまう自分キモス
ぼくらので特殊な事情のない一般家庭の子はワク、カコくらい?
- 664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 12:40:58 ID:05Ou7LuRO
- チズとかキリエとか
- 665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 12:54:07 ID:2o6kpoqp0
- チズはハタガイにさえ会わなければ……お姉ちゃんの為に戦うキャラになっていたんだろうか。
- 666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 14:11:20 ID:2KTp8+cV0
- 既出だったらスマソ。9巻読み返してたら、
ササミッサとコエムシの会話で「君になら出来るかね? 負けるかもしれない人間がパイロットに選ばれたら」
ってもろに今回のマチの伏線だったんだな〜。
- 667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 14:12:03 ID:9MjQANMD0
- キリエやカコもいじめられてるからなあ。
家庭も学校も普通なのはワク・モジ・コモくらいかな。
- 668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 14:36:40 ID:TKn7Hnfm0
- コモもかつてはいじめられっ子だったし、軍人の家が普通とは思えん
- 669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 17:20:18 ID:qPtAD9dA0
- >>668
銃器で武装して命がけで娘を守る
日曜洋画劇場「コマンドー」のようなコモ父
- 670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:11:54 ID:39nn83Li0
- >>665
もうちょっとジアースに会うのが早くてハタガイの本性を知らずにいたら
「やっと出会えた!愛する人のために!」とか言いながら戦ってたんだろうか
- 671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:24:30 ID:kCaQGYL50
- 何と言うスイーツ
だがもひろんはそれを許さない!
- 672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:37:42 ID:ikdfL/d80
- 間違いなく、戦ってる最中に姉とデートしてるか
ホテルで別の娘を陥れてる畑外を発見なんてのを描くだろうなw
- 673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:11:55 ID:u7SoDvrg0
- さっすがもひろん!
しかしそれだとちょっと温いな
- 674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:15:59 ID:39nn83Li0
- 輪姦されながら戦闘してるチズの姿を受信
他のパイロットどん引きだな
- 675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:27:44 ID:u13v3jxA0
- それでも、のりおに比べればまだまだ・・・
もひろんが本気出してくれなくて本当に良かった
- 676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:48:09 ID:2Ws0YL200
- 今月号はおもったほど鬱にならなかった。
先月号の顔射が今までで一番鬱だったな。
なるたるといいぼくらのといい鬼頭の十巻は酷いぜ
- 677 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 23:11:19 ID:vkqaO1mdO
- 自分は逆にピンピンしてるホームマチで締め括られたのがもやもやつーか凹んだ
前回は驚きのが強くて、今月号ではもうマチの顔も出さ(出せら)れなかったし
- 678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 23:35:05 ID:JEDEnezK0
- >>677
俺も今月のはそんな感じだったな
凹むというか、言葉にできん感情が沸いた
- 679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 02:51:20 ID:SqF5qa+20
- 地球滅亡エンドだったら虚無感がすごそうだ。
今回の遺族めぐりで出てきた家族とのやり取り。
皆が守ってきたもの。
今までやってきたすべてのことが無駄になるんだもんな。
- 680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 04:02:48 ID:tYHP//530
- >>679
滅亡はしないだろ
なるたるは意味ある崩壊だったがこれには何ら意味を持たない
もしやらかしたとしたら
もひろんが話を纏め上げる器量がなかったといってもいい。
漫画家としての逃げだよそれは
- 681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 04:11:50 ID:QRAAydEj0
- ラストパイロットって纏めると
@役目を終えて人間の姿に戻ったコエムシ
Aぼくらの地球のコエムシ
Bぼくらの地球のココペリ
Cぼくらの地球のマチ
Dミク
の5パターン考えられるけど、CDは今月号のきれいなコエムシ見てるとありえなさそうだから@〜Bあたり?
でもAは実質赤の他人だから今更物語に加わるのは違和感ある。
同様にBもそうだけど、こっちはループエンドが出来るので演出的な意味はありそう。
でもやっぱ@が鉄壁か。
ラストが違う地球の人間っていうのが全体の物語としてはアレだけど、
コエムシにしてみたら、そもそも契約させるのをマチにやらせたのが妹を失った原因なわけで。
最後に自分自身できちんとパイロット達と向き合い、契約させる事がマチへの償いになるのかなぁと。
何はともあれ、ウシロ編がラストではなくなった以上、地球滅亡エンドの線は薄そうだな。
ウシロ編が鬱展開とは言ってたけど、ラストが鬱とは言ってなかったもんな。
- 682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 04:52:57 ID:z7tHagzL0
- >>680
マキのセリフの「地球も滅亡して子供達みんな死んじゃった」という伏線もあるし
全滅エンドもあるんじゃないかと思っている
- 683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 04:58:08 ID:ml7o/fcA0
- ちょっと考察してみた。
神 ジャベリン(ホーム)
S ハムバグ ジャベリン(アウェイ)
A ジアース アイドル ゴンタ バヨネット
B キャンサーU(ホーム) キャンサー ドラム アラクネU
C フィッグ アラクネ キャンサーU(アウェイ)
- 684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 07:42:57 ID:GiWDLdcQ0
- >>682
伏線の意味わかってないだろ
- 685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 08:34:03 ID:7brCZHjfO
- 直前でパイロットが入れ替わったらやだな
- 686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 10:00:29 ID:BG+UBZMC0
- 最新号イッキ見て・・・あれって実はまだマチは死んでないってことはない?
- 687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 12:56:26 ID:ZSFf0HdF0
- 死んでないとウシロに順番回ってこないし ルール上描写が無くても死んだ事は明確
しかしウシロ戦終わったら誰を中心に話が進むんだろうな
もう引き継ぎ戦無しで終わらせても良いと思うんだが 関さんとかいればエピローグにもってこいだったんだが
- 688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 14:40:36 ID:QzlJvd0p0
- ただ、何を以って『死』と看做すかは明確じゃないよな。
脳が機能を失ったと判断されたら『死』じゃないかとは思うんだが。
- 689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 15:00:04 ID:2dAULy3T0
- どの時点で死亡とするかというと、カコも頚動脈を切られはしたが
あの状態でも処置を施せば蘇生出来たりするもんかね。
死体を処分する前にチズに交代された訳だが、こういうのは出血性ショック死か。
- 690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 15:01:09 ID:WOfWcujB0
- >>689
コエムシが処置させるかよ
- 691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 15:57:31 ID:2dAULy3T0
- コエムシがどうこうじゃなくて、死の線引き判定の話よ
- 692 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:14:08 ID:oxrPZntYO
- 光が消えたら
- 693 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:16:01 ID:ZlXV/giN0
- >>688
それだったら今月号のマチにトドメを刺す必要無い。
しかし心臓の停止が『死』とした場合、一旦心臓を止めてから蘇生で死を免れるという方法が使えてしまう。
これが何かの伏線(例えば、コエムシのズル)でもない限り、これはルールに著しく抵触する事になるので無さそうだから、
観測者が『死んだ』と認識する事が『死』の基準なのではないかと思う。
- 694 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:16:38 ID:oxrPZntYO
- あ、胎児には光がないのか?チズの子供はでも契約できたし
マキ弟は母親と重なってただけなのか、うーん分からんスルーしてくれ
- 695 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:20:54 ID:ZlXV/giN0
- >>687
コエムシの中の人&ササミッサ&ネクストのパイロット達じゃね?
何だかんだでササミッサも関さんと同じくらい長いし、
彼がパイロットとして以外に何か役割があるとすれば次コエムシとエピローグ担当くらいだろ。
- 696 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:04:56 ID:dfujJlxJ0
- ササミッサはむしろ役どころがないとな
- 697 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:21:01 ID:/7lcuJeW0
- 佐々見は嫌な感じの顔のつまらない官僚的親父かと思いきや
いい人で味のある悩めるおっさんだよね
- 698 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:27:47 ID:BlN7adyR0
- 上にも書いてるけど1巻マキの「漫画の主人公の子供達みんな死んじゃった、世界も滅亡して」 って発言は伏線になってくると思う
戦えば死ぬ事すら知らないタイミングで何気なく言わせた言葉だけどだからこそもひろんなら回収してくるだろう
実は最初からネタバレしてました的なオチにしそう 世界も、滅亡して とか強調してる所がまた
- 699 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:45:20 ID:CduQia0x0
- 主人公のこども鏖にして世界滅亡するロボット漫画って何だよ
- 700 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:48:41 ID:HPUK/rK5O
- それをやるのが鬼頭じゃん
- 701 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:57:46 ID:Hm7bOvLk0
- 最後の敵はたぶんケンネル星人
http://nagamochi.info/src/up19036.jpg
- 702 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 20:23:08 ID:IDOwpjmz0
- 伏線に思えないのだが。不吉な事を…wってあれでオチてるし
滅亡エンドだと頭悪そうな漫画家が奇異を狙っただけな感じになりそう
- 703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 20:32:40 ID:dfujJlxJ0
- 俺もアリかナシかといえばナシだな
セカイ系全盛期だったらありえるエンドだろうけど
- 704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 20:35:56 ID:CduQia0x0
- 負け確定した状態で1話使ったらかなり鬱になりそうだな
- 705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:23:04 ID:AnQY+JhH0
- >>701
弦月かっこよすぎる
小説版は綺麗に終わってよかったぜ
- 706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:17:51 ID:S9luDj6x0
- 最後がコエムシなのか
コエムシがウシロを後ろから蹴り飛ばして主役の座を奪っていった図が見えた
- 707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:51:55 ID:CduQia0x0
- あくまで主役はウシロだろ
コエムシはエピローグ的なものじゃないの?
- 708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:57:42 ID:lK3C/Ovr0
- >>698
アレは伏線というか、『ぼくらの』はあくまで『ザ・ムーン』のオマージュですよって事を強調したかっただけだと思うが。
こういう少年少女が主役のロボットモノをやると必ずと言っていいほどエヴァ信者がパクリだ何だと騒ぐからその防波堤だろ。
もっとも、元ネタの『ザ・ムーン』が滅亡エンドである以上、『ぼくらの』も滅亡エンドになる可能性は否定しきれないが。
- 709 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:08:16 ID:6tJjPOwwO
- >>707
だな。巻の収録話数を考えると
10巻マチ編1〜6(終)
11巻(完結)ウシロ編2〜6(終)&コエムシ(1か2)
最終巻だけ分厚いってのもあるけどね
- 710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:18:48 ID:lK3C/Ovr0
- >>709
むしろウシロ編が3話か4話で終わる可能性は?
正直、ウシロはもうやる事全部やっちゃった気がしてならないんだが…
友達の死も仲間の死も母と妹の死も、自分を好きだと言ってくれた相手の死も乗り越えて、
この上さらにどうドラマが展開するのか想像できない…
まぁ、カンジ編みたく残り全部ロボ戦なら話は別だけど。
- 711 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:20:36 ID:dfujJlxJ0
- まだマチの死は乗り越えてないんじゃないのか
- 712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:21:25 ID:goTFgMEq0
- 1話のモノローグがワクだと思っていた時期もありました
- 713 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:26:37 ID:Hm7bOvLk0
- 「阿部高和」@
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{| 君たち、ゲーム
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
- 714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:32:17 ID:6tJjPOwwO
- >>710
もひろんが描く最悪の鬱展開が楽しみなのは俺だけかな?
10巻丸々マチ編だったから、11巻全部使って宇白順7までいってくれても構わないぜ
7で最終回だったら負けエンドだけどw
まだ、ゲームのルールを覆す裏技も明かされてないし
俺はそのへんが想像付かない
- 715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:43:16 ID:gRa2aQfYO
- もひろんなら地球存命エンドでも滅亡エンドでも
常人には思いもつかない様なラストを見せてくれるはず
- 716 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:00:06 ID:LNoXp6OG0
- コミック近くの書店に売ってないんだが・・・
古本屋にもないし
でかいところならあるかな?
- 717 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:14:22 ID:ob6A89Pg0
- 「ぼくらの」は置いてあるほうだから
そこまで大規模のところじゃなくてもいいと思うよ
でかいとこならほぼ間違いなくあると思っていいけど
- 718 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:28:43 ID:7LFiRvfh0
- そういや俺、最初に「ぼくらの」を買いに行ったとき、
「なるたる」で講談社のイメージがあったから、
出版社を確認せずに講談社の棚を探してた。
- 719 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:34:54 ID:BK1zcvKI0
- ココペリの傷のこともあるからコエムシ編はあるだろうな。
- 720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:36:45 ID:fOkBZed00
- ウシロ戦はアウェイでそこは車や建物が実在してる物になってる要はこの地球(に限りなく近い世界)
でウシロが勝っても負けても微妙な気分にしてきそうな気がする。車とか変わったデザインにしてるのは何か意味がありそうなんだよなぁ。
設定見返すと風呂敷でかすぎてもひろんの心意が全然つかめん
- 721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:44:54 ID:HVNU1rjX0
- あの辺のデザインはただの趣味に近い
- 722 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:51:08 ID:fyafVBGT0
- ならば「ぼくらの」の「の」が欠けてる理由って
未契約者のことを暗示しているのかな
それとも、「仲間外れ」ってことを言いたいのかな
ウシロの立場って他のメンツに比べて途中参加した感じだから契約してても未だに仲間外れって気がする
カナちゃんも心配してたけど、昔から1人ぼっちなのが嫌なのかな、ウシロ
- 723 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 01:01:12 ID:5FY0r18k0
- 単にぼくら「の」以降にも文字が続きますよって意味じゃないの
- 724 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 01:07:37 ID:97cbObf/0
- 「め」を書くつもりだったけど書き順間違えたんだよ
- 725 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 01:30:59 ID:oY1oUKIU0
- 6巻P170辺りの
マチ「悔しそうな顔してる」
コエムシ「変わってねーだろ、絶対!」
が、今号の
コエムシ「なあ、オレ、悔しそうな顔してねーか?」
「ちくしょう、うそでもいいからそうみえるとかいっとけよ」
と対比になってるんだな。コエムシの心境の変化とまでは
言えないかもしれんが
- 726 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 01:34:46 ID:G6Ou3rkM0
- >>725
マチ「悔しそうな顔してる」
普段から兄妹でじゃれあいっぽく、こーいうやり取りしてたのかもなあ
(つД`)
- 727 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 05:57:28 ID:NtPgJsQS0
- >>686-694の『死』の線引き判定に関連する話だが、あくまで仮定の上の話として聞いてくれ
・ パイロットが敵地球人によって殺される以外の理由で『死んだ』場合に、次のパイロットが装填される
↑こういうルールだ(と思われている)けど、もし仮に
・ パイロットが『死んだ』=『戦えなくなった』を指す
↑としたら色々と話が違ってくるよな?
この場合の『戦えない状態』ってのは、
『戦意喪失(カコ)』、『戦う意志がない(キリエ、コモの対戦相手)』、『自分の身体を動かせない(胎児)』、
『論理的な思考をしない(錯乱したカコ、胎児)』とかはパイロットの勘定に入っていたから除外。
とすると、
『自己を危険から守ろうとする本能を失った状態』=『戦えない状態』ぐらいに考えると丁度良いと思う。
例えば『脳死』状態とかは『戦えない状態』となるだろう。
で、マチの件だが『戦えない状態』になってたよな。
脳に弾丸を喰らったあの状態で既に『死んだ』と看做されているんじゃないか?ルール上は。
- 728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 07:09:21 ID:nC5NTHJRO
- コエムシがトドメさすまではマチが次の操縦者だったんじゃないの?
戦闘が始まってからバタバタした状態で殺しても
同じことだろ!みたいなこと言ってたし
- 729 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 07:25:38 ID:A1lXF3+v0
- 脳死ですらパイロット扱いされるからコエムシはあの判断したんだろう
魂の話とかしてるし死の基準を話の中で判断するのは不可能じゃね サブタイトルが変われば前の操縦者は死んでるんだよ
- 730 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 09:00:08 ID:3J+GIkZY0
- もしかしたら傷無しココペリが最後のパイロット…
なわけないか。
傷あり→マチ、コエムシ地球のココペリ
傷無し→ぼくらの地球のココペリ。またもチュートリアル戦担当
みたいな。
- 731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 09:56:35 ID:oY1oUKIU0
- 死の線引きの話だが、ゲームのルールの話である以上、
人間界の死の定義とは関係はねーんだろ。
そのルールの作りから考えれば、
「ジアース操縦の代償として差し出すべき命」をまだ持っていれば
パイロット何だろうし、それを完全に失えば交代だ。
蘇生できる可能性があるなら、それはまだ命を失なった状態では
ねーってことだ
今回のマチのケースだな。
- 732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 09:59:51 ID:YWHk1XrOP
- もひろんの世界観では、明確に「命」というものが存在して
それは頭に宿るみたいだし
マチは頭を撃たれたけど、脳死まではしてないみたいだから
脳が死んでしまえば、死と扱われるのかね
コエムシが脳死状態のマチの死体を保存とかしてたらやだな
- 733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 10:13:52 ID:kt0h7tpwO
- >>710
ウシロは義父との関係にきちんと決着つけてない。
悲しむ人として宇白先生を考えてないみたいだし…
- 734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 11:33:14 ID:MQddhb3D0
- やられたのが頭じゃなければ、こっちの地球のマチと首の下を挿げ替えたりしそうだよなコエムシ…。
- 735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 11:47:06 ID:edDOl727O
- マチ撃ったのかコエムシか
- 736 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 17:58:31 ID:/j+5A1Ew0
- >>724
「ぼくらめえええええええ」
- 737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:45:41 ID:Iq8KqNvl0
- 最悪の鬱展開か…
アニメで言うところの支配者は涅
シイナが産み出しては気に入らない世界を最初は一々壊してやってたけど
そのうち追いつかなくなって自動で消滅するシステムを作ったというのが真相
てな感じで何を描いてもなるたるオチにしかできなくなった
永井豪と化したもひろん
- 738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 19:00:58 ID:0nhfwoLo0
- なるたるリンクは一度は考えるよね。
- 739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 19:07:34 ID:ob6A89Pg0
- 小学館 IKKI COMIX ぼくらの (10) 鬼頭 莫宏 590 1月30日
- 740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 19:09:32 ID:1THnEefp0
- バイオレンスジャック
- 741 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:33:28 ID:yD869WWs0
- >>739
どこの情報?
- 742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:29:53 ID:Tfm75R7A0
- >>698
滅亡オチで全巻売り出す読者続出ですね^^
- 743 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:35:04 ID:PuQz4KdW0
- 単行本バラバラにした写真をUPする奴がでるやもしれぬ
- 744 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:39:53 ID:1THnEefp0
- 滅亡オチなんて珍しいもんでもないからそんなことする読者いないだろ
ましてやなるたるの後の漫画だからある程度の展開許せる読者ばっかりだろうし
- 745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:41:32 ID:yVg8RyuMO
- 滅亡エンド→ハッピーエンドの同人やSSが大量に出回る→劇場版で
- 746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:09:40 ID:P2WxZS1z0
- ウシロまだ名前呼ばれた描写が無いのが気になる
カコが戦闘途中でくたばった時にはわりと早く次のチズが呼ばれたはずなんだが
- 747 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:11:12 ID:3J+GIkZY0
- それはマチが実は生きてましたの伏線です
なんて話だったらコミックス売る
- 748 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:27:46 ID:ZVOVnnNb0
- 名前が呼ばれた描写が無いキャラって結構いるでしょ
それに最後ならなお更必要ない
- 749 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:39:59 ID:Tfm75R7A0
- 10巻の表紙はマチでほぼ確定。
裏表紙は誰がくるか?
@コエムシ
A人間に戻ったコエムシ
B遺族
Cカタリ
Dウシロ
Eササミ
- 750 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:47:10 ID:MhxJ6Sj3O
- 10巻の表紙はマチとウシロ
11巻は全員集合と予想
- 751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:51:55 ID:PgrI3pM+O
- >>749
最初の巻やパイロットたちは除いて
それ以降はみんな戦闘で死んでしまった人たちが描かれているよな
だからその巻で死ぬ人、またはこれから死ぬ人じゃないかな
あえてマチを撃った人だとか言ってみる
- 752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:44:24 ID:DlnWAKW8O
- >>739
一瞬、次はもひろん編かと思った
- 753 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:12:31 ID:P8BX8kXbO
- 11巻の表紙は白がいいなー
- 754 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:40:26 ID:/+rYoHd90
- 椅子が並んでるだけで人物描写無しかもね
- 755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:42:14 ID:jSc/GQ9b0
- >>754
最終巻でそれならセンスいいなあ。
- 756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:47:34 ID:rhRUl55C0
- 最後の相手は実は俺たちの地球じゃないのかしらん
- 757 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:53:10 ID:jSc/GQ9b0
- >>746-748
チズがすぐ呼ばれたのは敵と既に交戦中だったからなのは明白。
で、『呼ばれる』は演出として効果的に使っているけど、常に描写されているわけじゃない。
今までは
『次に選ばれたのは誰か?』
を読者に劇的に示す意図があってのことだろうから>>748の言う通り『最後ならなお更必要ない 』なんだけど
ことウシロの場合、もし声を聞くことがない事態になったら、それだけで大事件になるよな。
- 758 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 02:44:53 ID:3+fBCuis0
- コエムシがマチを勝手に元の世界に戻してたら負け決定だよな
- 759 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 03:17:51 ID:xYa541670
- 「呼ばれる」ってのはどういうことだろうね。
呼ばれるには「呼ぶ」側の意思が介入する余地があるけど、
シハイ・シャーが選んで、或いは完全にランダムよりは、
「次のパイロット」を一番強く意識した人が選ばれていた
ってのが面白いかな。選んだのは自分自身。
「生きたい」「死にたくない」「守りたい」「復讐したい」
理由は様々だけど、次のパイロットを強く意識することで、
その人物にとって、最もドラマチックな場面で
パイロットに選ばれてしまう。なんて。
うん、チラ裏なんだ。
- 760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 03:34:51 ID:daIEgIij0
- 「ぼくらの」に出てくる軍用機のまとめってどこかにないかな?
- 761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 05:47:53 ID:pCAfA9cmO
- >>759
確かにそうかもしれないな
ワクとかやりたがっていたし
でも一番いいときに呼ばれるとか切ないな
- 762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 07:01:40 ID:mXk1D6he0
- >>741
出版取次の公式サイト
- 763 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 08:37:34 ID:xYa541670
- 「強く意識すると選ばれてしまう」という部分を
都合よく租借したのがも(ry
仮にこれが正しいとするならば、ルールの一つを崩せる。
次の「マガジン」は存在しない。
「絶望先生」と「生徒会役員共」が大好きです。
チラ裏。
- 764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 09:18:21 ID:C9Bi/Rfr0
- >>752
「鬼頭莫宏」@
- 765 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 13:20:53 ID:/+rYoHd90
- ずっと戦闘機について語ってる変なおっさんの話か
- 766 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:00:32 ID:pdD1W9bb0
- >>762
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_new?mm=1&type=c&seq=0&page=5
これ?
- 767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:49:27 ID:tsotg5ZE0
- 9巻から4ヶ月で出るのか早いな
でもどうせなら今月出して
「この続きは今月号のIKKIで読める!」とかの方が良かったんじゃ
- 768 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 19:24:16 ID:mXk1D6he0
- >>766
別の場所だったけど特に問題はないな
楽しみなんだがまとめて読むと鬱になりそうだ
- 769 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 20:00:27 ID:b2Z9Ul/Y0
- 11巻はコエムシとウシロの話になるのか。
もうすぐ終わっちゃうんだよね……。
- 770 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:14:04 ID:p7dhJEzZO
- とりあえず次の戦闘では
ウシロがユニフォームを着てくれることを信じている
- 771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:40:04 ID:FsIOWLacO
- 最後はロボ同士じゃなく、操縦者同士の肉弾戦
- 772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:54:49 ID:+W7S0oPPO
- ウシロ戦は精神攻撃が来そうな予感
小説版カンジが戦ったような奴
- 773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 01:12:00 ID:LKMxNo6c0
- ステルス迷彩型が相手でみんなの心の声を聞いて戦う
そんなハートフルバトル
目印になるのは踏みつけたときに飛び散る血潮さ
- 774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 01:32:07 ID:WdKa8nRI0
- 『マチを殺した』件について
コエムシがそう語っただけで『マチを殺した』描写はないよな。
ついでに『暗殺者』は『星になった』、『40くらいのおっさん』、『国籍もないだろう』は全てコエムシの証言のみ。
そして『暗殺者』が消えた瞬間に登場するコエムシ。
何だろうね、これ。不自然じゃないか?
- 775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 01:54:29 ID:QYodw+CI0
- それは深読みしすぎだろw
- 776 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 02:28:34 ID:WdKa8nRI0
- そうかなぁ…。
昔『ズル』したコエムシだから、なんか裏があるんじゃないかなぁ、と。
- 777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 02:31:26 ID:+OQpKKaM0
- コエムシの証言のみってものは全て疑ったらなんでもありになるけどな
- 778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 03:17:52 ID:TOaDrs2H0
- マチを戦わせないための反則技説は前にも出てたな
それだと、包帯グルグルのマチはコピー体で、本物は本国に送還されたとかかな
でもそれだと今回のラストとしっくりこないんだよな
- 779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 05:32:08 ID:QCwUqiaf0
- 今までの描写からすると、”呼ばれた”のは海辺でのウシロとコエムシの会話前っぽいけどね
内容的に。
- 780 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 07:55:10 ID:S0zLJhGUO
- 11巻で終わるって言ったのに、鬼頭先生は嘘つきだ
- 781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 09:26:48 ID:bpmo6SPV0
- >>774
つまり、「一度死んだことにして、マチをパイロットから外したコエムシ」と。
そして、ウシロが勝利しても、コエムシのルール違反で消滅する、ぼくらの地球
- 782 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 09:54:49 ID:g8MfablD0
- そしてウシロが夕日を背に疾走すると
- 783 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:01:18 ID:glw7Mnx00
- 俺、カンジがいたから戦えたぜ
- 784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:08:43 ID:vNFAdSNqO
- 坊っちゃん!坊っちゃんじゃないですか!
- 785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 13:12:42 ID:ImZzCy9g0
- もりたの
- 786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 13:17:51 ID:p7dhJEzZO
- ということはウシロは前置きもナシで
すぐに戦闘に入るっていう感じなのかな?
回想入るとしてもちょこっとだけだろうし
カンジみたいに戦闘の描写が多くなりそうだ
本誌未読だから間違ってたらすまない
- 787 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 14:20:57 ID:QYodw+CI0
- >>445の予告を見ると戦闘始まりそうだけど
- 788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:12:02 ID:HHEGKniJ0
- 最後に後一回ぐらいはモジ戦やカンジ戦ばりの緊迫した戦いが見たいぜ
- 789 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:24:02 ID:V1sMt+QzO
- アンコ「生き残りたい♪まだ生きてたい♪」
昨日Mステ見てたら石川嬢がオリコン4位くらいに入ってたような。
トップ10入り初めてらしいが(ソロでって意味か?)、アンインストールもいいとこまでいったよな
なんか嬉しくなった。ガンダムは見てないけど。
- 790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:47:33 ID:AAXL8lYw0
- 石川さんはブログでぼくらの新刊の感想をいまだ続けてくださるお方。
というか、コミックを3回くらい大人買いしてくれる夢のような読者。
嘘みたいな本当の話。
- 791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 19:22:05 ID:+W7S0oPPO
- ウシロが一歩も動かないうちに相手が勝手に自殺して全滅してくれたら
引継ぎ最終戦もウシロに
……ならんよな
- 792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 19:28:24 ID:HHEGKniJ0
- 相手が自殺しようが当然ウシロも死ぬ
- 793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 21:16:16 ID:/XzqbHG40
- コエムシとウシロが頭ゴッツンして中身と同時に順番も入れ替わるんだよ
- 794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:04:12 ID:g8MfablD0
- それなんて801?
- 795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:50:13 ID:Nunr6tDi0
- 君は「おれがあいつであいつがおれで」も801だとでも言うのか
- 796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:20:58 ID:P1T036hh0
- カンジが死ぬ間際に次のパイロットを知ることができたかのような演出だったので、
ウシロのときもそんな感じだろう。
ウシロ「次のパイロットは……コエムシ!」
コエムシの姿がメタモルフォーゼして人間体になっていく
ウシロ「ああっ、お前は!!」
そこにはウシロそっくりの少年が立っていた、
つづく…とか。
- 797 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 00:02:47 ID:A0f3rzSV0
- >>794
腐女子帰れよ
>>796
安っぽい演出だな
- 798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 01:17:03 ID:Cp+M1R3w0
- 思ったんだけどコエムシって引き継ぎ戦の契約できなくね?
- 799 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 02:01:49 ID:8VBb8LAL0
- なんで?
- 800 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 03:02:35 ID:Cp+M1R3w0
- 今の姿のまま契約出来るなら大丈夫だけど
コエムシが人間に戻れるのはウシロ戦後の引き継ぎ戦をする人が契約した瞬間
誰かが引き継ぎ戦の契約をしないとコエムシは人間に戻れない
- 801 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 03:16:08 ID:O5/vKXEw0
- そんな話どこにもないぞ?
- 802 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 03:48:43 ID:s7Df+bSgO
- ルール曲げて2対1の変則戦で無理矢理二回分終わるんじゃね。うしろは一体倒すけどもう一体に負けるみたいな
- 803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 05:08:37 ID:FnWPQqnZ0
- コエムシはもう既に契約しているという可能性はないか?
マチを狙った、そして自分に殺させた国、地球に復讐するために、
案内役ではなく当事者としてジアースを利用しようとするコエムシが、
マチを殺す直前に契約。
今月号見てないんでどんな状況だったかわからんけど。
そして未だに戦闘順はコエムシ→ウシロだと信じている俺。
ソースはチラ裏。
- 804 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 07:40:22 ID:Mes9BjrA0
- >>803
だーかーらー。
ウシロとマチの二人でマガジンが決まってたのに
どうしてコエムシが割り込めるんだって話。
- 805 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 09:06:25 ID:VvdbQPLt0
- でももひろん曰く、ルールを覆すようなことをするんだろ
- 806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 09:23:48 ID:FnWPQqnZ0
- 「マガジン」という区切りは存在するけど、
「マガジン」の順番に戦闘が行われるという
「ルール」は存在しないとしたら?
今月号でマチが死んだと思われる時に、
ウシロのカットはある?
チラ裏。
- 807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 09:39:10 ID:244sFFdTO
- どうかな、コエムシはウシロを次の戦闘に持っていく気満々だし、ウシロ以外のマガジンは装填されてないっぽいぞ
今月号で気になったのはササミッサの責任の感じ方かな
次のコエムシに名乗り上げそうな理由は出来たな
- 808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:26:33 ID:g3ouXzxR0
- >>806
お前はとりあえず、本誌読んでから書き込め
- 809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:41:09 ID:C3r3clFv0
- コエムシの契約って、、板に体当たりするの?
- 810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 13:44:58 ID:meoTlQgI0
- >>809
馬鹿だな、顔を押し付けるに決まってるだろーが…
悔しそうな顔云々の伏線はココで生きてくんだよ
つーか人間に戻ってから契約するんだと思うよ。
- 811 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:01:16 ID:KAZr6jXM0
- 契約板に顔拓がくっきりと
- 812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:16:03 ID:FdQq6OGI0
- ぼくらのジアース契約履歴ってログで見たらどんな感じになってんでしょうね。
- 813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:48:11 ID:Cp+M1R3w0
- >>810
人間に戻るには誰かが引き継ぎ戦の契約しなきゃならんのだよ
- 814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:02:42 ID:QeXkxBPN0
- >>813
その設定はどこから?
- 815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:13:28 ID:JBUP0Bs40
- 脳内設定
- 816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:47:55 ID:a0Xjde7S0
- 小説版の設定だな
- 817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:52:28 ID:CgWJnB9fO
- マチがコエムシを撃って、最後はジアース解体。
発案者HM
- 818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 17:10:31 ID:PVa3Z9az0
- http://jp.youtube.com/watch?v=7p-dF0bH15Q
- 819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 18:30:31 ID:Cp+M1R3w0
- >>814
小説版の設定
一応ここまで原作とルール同じだからこれも信用できるかと
- 820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 18:44:33 ID:O5/vKXEw0
- >>819
漫画と小説分けろよ出てもいない設定を出されても困る
- 821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 18:45:37 ID:xajSvX/Y0
- でもコエムシって次が最後の担当じゃなかった?
- 822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 18:52:19 ID:nnsxrTwD0
- >>820
漫画で出てきた設定を小説で先に出した例が何回かあったので参考にはなる。
- 823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 18:54:12 ID:/bijMGQz0
- >>820
後に鬼頭がその設定持ってきて悔しそうな顔するんだよな
- 824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:12:52 ID:g3ouXzxR0
- 小説版の設定なのか
となると、
コエムシがやる気出しても、別の人間がマガジンに装填されないと人間形態に戻れない
→コエムシが人間形態に戻っても戦えない→意味ない
ってことにならないか?
コエムシに戦わせるために、あえて誰かが命を捨てるのか?
それとも、その誰かとコエムシは同じマガジンに装填されるのか?
残り1戦でも複数が装填できるのは、マチが装填されながらも生き残ってコッチにやってきたことから可能なことが証明されてるよな
- 825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:25:34 ID:xJZ4JyN60
- どっちにしろ、完全なぼくらの考察スレならともかく鬼頭スレなんだから小説を出されても困るだろ
だいたいそんな事言ったらアニメのほうが先に出てきた設定もあるし
鬼頭スレなのにアニメも小説もなんでもありのスレを望んでるのか?
- 826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:37:31 ID:smHLVOOf0
- 「小説では〜となってた」とつけてくれるとありがたいよね
あくまで小説の設定だからね
- 827 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:40:08 ID:nnsxrTwD0
- コエムシの真の姿が出るとしたらどんなのになるかのう
- 828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:49:59 ID:VFjiURQ30
- >>827
「シロウ、ご飯はまだですか?」なシロウ
- 829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:35:03 ID:8vEAfvXF0
- ルールを覆すって敵の攻撃方法かと思ったんだが・・・
素粒子セルの書き換えしてくる敵とか
- 830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:35:54 ID:f/SM1a8Q0
- >>828
料理が上手なのか・・・
>>825
一応原作だからね。二次的な小説やアニメのスレでやったらあれだろうけど。
まあ、>>826の言う通りだと思う。
ぼくらのってルールも残酷だけどコエムシが笑うしか出来ないぬいぐるみってのもあれだなぁ。
それにしてもコエムシの言う「引き継ぎ戦に向いてる」ってどんなだろう。
- 831 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:15:46 ID:WrjxAf28O
- >引き継ぎ戦に向いてる
モジみたいな奴じゃないか?後、カンジもいいかも
- 832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:19:36 ID:EibHNcHn0
- 子供をスカウトするならココペリのような教師が向いている
戦いのチュートリアルが丁寧
- 833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:04:17 ID:meoTlQgI0
- あれ?小説設定でそんなのあったっけ?
ラスト戦で戻ってただけで、普段戻れないとも言ってないと思うし
マチやマーヤが居なかったら、仮に負けた時に新しい教師役を探すのはコエムシだと思うがね
アニメだと、負けてもマチと華麗に脱出してたっぽいけど チュートリアル戦はどうしてたのかね?
- 834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:35:56 ID:dsTz7ulk0
- >>831>>832
引継ぎ戦はチュートリアルでの解説よりもまず、上手く誘って契約させる方法考える方が大変だと思うけどね。
コエムシ達とココペリは、丁度同年代の子供達が自然学校に参加していたのに潜り込めたわけだが。
まあ大変だからこそ自然学校始まってから1週間たっても戦闘は始まらなかったんだろうけど。
- 835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:46:21 ID:o/xxAiSQ0
- 引き継ぐ相手をずっと見つけないでいれば、最後の引継ぎ担当は死なずにすむのかなぁ?
まぁ恐らく制限時間とかあるんだろうけど。
おかしな奴を最後に残しちゃうと、契約してもらえなくて時間切れアボーン→苦労が水の泡
みたいな展開も有り得るのだろうか。
- 836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:38:48 ID:JcccDj4B0
- 次の地球でパイロット集められなくても戦闘は始まるよ
- 837 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:03:48 ID:MHWB7wJ40
- >832
いま思ったんだがマチとその兄(コエムシ)でパイロット探して観察してたってことは
最初のココペリは中はコエムシだったのかな?
子供スカウトするのに丁度いいってことで・・・
で、勝手に肉体複製されて使われたとか言ってもめたときの傷が例のココペリの傷とか
- 838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 02:18:39 ID:omCz7+qG0
- 今小説版読み返したけど、引継ぎ戦の契約者が決まらないとコエムシは人間に戻れないなんてルールはなかったな。
ただ単に小説版コエムシが人間に戻ったタイミングが、ちょうど引継ぎ戦の契約者が決まった直後だったってだけで。
状況だけ見れば>800の言うとおりに見えるけど、厳密にルールとしては明言してなかった。
ただ、次のコエムシを指名するのは引継ぎ戦のパイロットってルールはあった。
…でもこの設定、小説版内でも矛盾してるんだよな。
長い間ずっとミクがコエムシ役をやってたって言うし、となると自分たちの地球が滅びるよう仕向けた相手を
引き続きコエムシに指名なんてしないと思うんだが。
この矛盾は原作設定だからなのか、小説設定だからなのか、判断に迷うな…
あと、ちょっと前に強く念じた者に順番が回ってくる、って説を唱えてた人いたけど、
その説だとどう考えても最後までカコに順番回ってこない。
それ以外だとカンジ、カナはウシロを放っておけない⇒最後の方とか、一通り筋は通ってるから良い線行ってたんだけど。
- 839 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 02:25:17 ID:j9PQTt330
- >>838
>その説だとどう考えても最後までカコに順番回ってこない。
パイロットに「なりたい」じゃなくて「なりたくない」でも強く意識した事にはなるよ。
「次のパイロット」じゃなくて「命」かもしれないけど。
- 840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 05:10:32 ID:FCaVaugy0
- >>838
とにかく意識したらダメっぽいね
ダイチなんか特にそう。
コエムシの指名に関しては問題ないさ、基本”教師”が最後の一人で選ぶ余地が無いもん
それ以外の時は、普通にコエムシしてた筈だし。
やりたい奴なんかいなそうだし、立候補というか勝手に続投宣言でOKなんじゃない?
- 841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 06:27:28 ID:yOulbpTV0
- 憶測で脳内設定語ってスレを引っ掻き回す
読み直してみたらそんな設定なかった
ホント小説野郎は迷惑野郎ですね
- 842 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 07:17:50 ID:4QSzpgQB0
- まあまあ…
小説版の設定とか小説版から類推される事なら
予め断りを入れた上で、
『じゃあ原作はどうなるのか?』、『仮に原作も同じ(別な)ルールだとしたら…』
という姿勢で考察するのはありだと思うよ。
原作で不明な点を断定的に語るのが間違いなだけで。
- 843 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 08:50:19 ID:8Hb0Opb7O
- ココペリとコエムシって先生と生徒なんだよな
生徒に向かって「あいつは信用できない」って何気にすごい
- 844 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 09:31:59 ID:0bn7J9SM0
- マチは先生と呼んでたが、コエムシは呼び捨てだったから違うかもよ
- 845 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 12:52:39 ID:ar3PpTLTO
- >>843
コエムシ(シロウ)の性格や行動パターンをきちんと理解してたのかもしれん
ある意味、対等な関係として見てたと言える気もする
- 846 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 19:18:37 ID:CQMQSD430
- >>832
畑飼みたいな
- 847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 19:22:20 ID:PgSnjY+a0
- ハタガイは趣味と実用を兼ねて女の子をパコパコしてから
「面白い遊びがあるんだよ」「えーなあになあに〜v」
という会話を経て契約×15やればおkだな
- 848 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:03:09 ID:0bn7J9SM0
- で、与えられたのがドラム
「えー、何これー。かっこよくないー。ゲームやめるー」
- 849 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:52:52 ID:iWTPAvH60
- ぼくらのは害だな。これ読んだら中学生でセックスして良いと思っちゃう子がでてくる
- 850 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:55:27 ID:JcccDj4B0
- つ少女漫画
- 851 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:57:02 ID:xse2+WZxO
- 女子中学生ならチズ編でトラウマになるぞ
- 852 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:58:35 ID:S1jdvSmhP
- 頭が沸騰しちゃうよ!
- 853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:03:31 ID:glBHL5jGO
- トラウマどころか大好物だ 残念ながら
- 854 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:19:56 ID:dm8Nlg6N0
- そんな少女漫画はごく一部だっつーの
- 855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:26:14 ID:PgSnjY+a0
- にわかに限って語りたがるのはどこの世界でも同じことさ
- 856 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:42:09 ID:Bv+VqUaF0
- 女だらけのジアースか
かなりの高確率で内部ゲバルト起きて自滅しそう
- 857 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:43:55 ID:dm8Nlg6N0
- でも小中学生に読ませて大丈夫なのかは確かにあるかも
思想とか死生観とかそういう意味で
- 858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:47:25 ID:Bv+VqUaF0
- 主要人物が中一と小四だから子供向けです
- 859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 01:17:08 ID:1z7z4Q/u0
- 男だらけのジアースだったらむさ苦しくなるか腐狙いに走ったとして叩かれるかかな
小学校低学年だとそもそも内容わからんかもしれないが
三、四年生ぐらいからなら、漫画を日常的に読む類の子には
普通に理解できるだろうし、中2病発症する恐れはあるが平気だろう。
- 860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 01:44:21 ID:Ug7zvaoj0
- 中学生の頃の自分にぼくらのを読ませてやりたい
- 861 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 02:19:39 ID:Odi0d6ZF0
- 中学生くらいの女の子のおっぱいにむしゃぶりつきたいよね
- 862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 02:21:32 ID:iZLe9Td5O
- まだ芯があるんだよな
- 863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 03:20:41 ID:oqJu+sFNO
- なるたる五巻を読んで勉強やる気出たのに
つい六巻に手を出したために我慢するのをやめそうだ
しょっこみたいに勉強出来たらいいのに
- 864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 04:16:11 ID:6CQ2aBA/0
- ぼくらのは中二病じゃないだろ…中二病を肯定しているだけで。
どっちかっつーと中二病はなるたるの方。
あと、小中学生に読ませて害があるという点では、
とりあえずイケメンが格好良く悪人殺せばOKみたいな漫画の方が余程害悪だと思う。
お陰で悪い奴は殺せば良いなんてアホな思想が若者に蔓延してるしな。
そういう奴にこそ、ウシロが契約するシーンを読ませてやりたい。
- 865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 07:02:10 ID:4rTnIRV0O
- 他と見比べしてもいいことないぞ
- 866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:42:05 ID:Bb2/4muuO
- このスレを見ずに友達の妹(中1)になるたるとぼくらのをごっそり貸してしまった。
あああ
- 867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 10:13:38 ID:TSW9brvgO
- ツバサってちびまるこのキャラに居そうな顔してるよな
- 868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:14:59 ID:QWqtn0jYO
- そもそもIKKI自体が子供向け雑誌じゃないだろう
ぼくらの等に限った事じゃないが、中身の確認もせずに
「子供(小学生くらいか?)が読んで・観てトラウマになった!責任とれ!」「子供が読みたがるから買い与えたのに!責任とれ!」
ってのは保護者の管理不足と逆ギレに過ぎないだろ
見せたくないものは、きちんと判断して ベッドの下か鍵のかかる引き出しに入れておくのが常識ってもんだw
- 869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:19:24 ID:GiccwjUB0
- >>867
モジは花輪、ナギは山根
- 870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 17:14:47 ID:Ny8ATxoZ0
- ここらで重要なネタバレを
ウシロの母親は田中さん
- 871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 17:35:37 ID:iZLe9Td5O
- ヤッベー知らなかったorz
ちくしょー俺もネタバレしてやる
コエムシとマチは兄妹
- 872 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 17:37:23 ID:Oghjtf5h0
- これ言ったらやばいかな・・・
ジアースを操縦するとパイロットは必ず死ぬ
- 873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 17:56:36 ID:3e+i5VTGP
- お前ら最低だな
ココペリは並行世界の人間
- 874 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 18:16:51 ID:47dq8XUo0
- 信じられないかもしれないけど・・・
チズは中古
- 875 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 19:31:31 ID:FkpVgkKb0
- お前らの夢を壊すまいと黙ってたんだけど
もひろんは禿げ
- 876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 19:50:59 ID:vgWUc2UN0
- 何この流れ
- 877 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:16:16 ID:IfB6EXep0
- >>876
死になさい
- 878 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:36:20 ID:3e+i5VTGP
- 笑いなさ〜ぁ〜い〜
いつの日〜かぁ〜いつの日〜かぁ〜
- 879 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 22:44:21 ID:Jiu3edOg0
- 極秘情報
10巻が来年出るよ
- 880 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:22:47 ID:j20bZOUO0
- ぼくらのまだやってたのかよ
アニメのオチはどうなったの
- 881 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:53:20 ID:bPdRlDS70
- 地球は滅びなかったけどマチとウシロ以外の人間はみんな死んだよ
ジアースは宇宙のどこかへ旅立った
- 882 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:55:06 ID:j20bZOUO0
- あ 原作で生き残ってたのだけ そのまま残したのか
- 883 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:01:15 ID:c6ps5VT80
- >>882
本当はカナと関さんが生存でウシロがジアース解体して終
- 884 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:03:01 ID:YuVvZ1CE0
- >882
本当はサンタが頭のおかしい子になって終。
- 885 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:31:58 ID:/tKW+wT/0
- 本当は「実はどっきりでしたー」って死んだはずのみんなが出てきて
お兄ちゃんに素直になってほしかったのってカナに言われたウシロが
こいつぅ〜って軽くゲンコツしてめでたしめでたし
- 886 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 05:29:02 ID:zC5rEVsMO
- >>884
顔と髪型もおかしな事になってたよな、サンタ
- 887 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 09:09:31 ID:YSNViG6Y0
- ウシロには生き残ってほしいなぁ
- 888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 10:35:52 ID:mj+p8bfbO
- 読むのを止めれば君の心の中で生き続けるよ
- 889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 12:47:56 ID:2F8aCR98O
- >>888がいいことを言った
- 890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 14:30:15 ID:KUBxpBJl0
- 読むことをアンインストールできない!
- 891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 16:24:05 ID:Fae0pEK8O
- ナカマタンは俺の脳の中で生きてるよ。
今中学3年生になったよ。
- 892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:42:52 ID:A7ema3TG0
- チズなんて4人目を孕んだところさ
- 893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:47:10 ID:2HCx8F8w0
- 思ったんだけど、一巻のマチが契約を渋るところって
「なんか、嫌なかんじが・・・(ごめん、やっぱり不参加でもいい?)」
っていう流れに持っていくつもりだったのかな
なんでこの流れでマチがこんなこと言ったのか分からん・・・
あと「ゲームやってみない?」のシーンと「それを操るのは、君たち」のシーンとで
コダマの顔がえらく違うのに笑った
- 894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:55:09 ID:OUfr4jCL0
- この人の書く女の子は生理用品つけてそうなリアリティがある
- 895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:01:26 ID:NxmiaNXn0
- >>893
(私は他の地球の人間だから契約できないはずだけど・・・
万が一契約できちゃったらどうしよう。やっぱ契約板に触りたくないな)
てな感じの迷いじゃないかと思う。
- 896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:04:49 ID:Mf1WMbpe0
- マチの台詞は、皆に警告を与えるものじゃないよね。
カナ以外契約した上で言ってるし。
当初の計画では形の上でも契約するつもりはなかったんだろう。
- 897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:13:19 ID:ngidlUFN0
- だとしたら、ワクに無理矢理触らされて
契約させられたと思った時は、絶叫しそうなくらい焦っただろうな。
最初は、全て見届けたら元の地球に帰る位の気持ちだったのかな?
- 898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:15:19 ID:1Cnf2w070
- 結局カンジがマチのこと怪しいと思ってたのはなんだったんだろうな
このスレでも材料はいろいろ発見されてたけど
カンジしてんで確信にいたるモノは明示されてないよね
- 899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:15:47 ID:pzwe009P0
- マチがその頃から契約のルールについて疑念を抱いていたからだろうね
お兄ちゃんはこの地球の人間じゃないから契約できないと言うけど本当にそうなんだろうか、と
- 900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:18:16 ID:tJgrFxGPO
- >>898
気がついてると思うけど…って前置きがあるって事はウシロも気づき得たって事だよな
- 901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:40:02 ID:sH17Macg0
- アニメ板を見ると、PSのリモートコントローラダンディを思い出すw
あの質感や音とか。
- 902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 01:39:20 ID:V5m1JUluO
- マチは契約=手を触れる覚悟はあったけど直前になってその重さを意識して少し躊躇せざるを得なかっただけだと思うが…(自分に害はないのはわかった上でね)
- 903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 05:39:26 ID:hz4+tAQ2O
- マキ戦の時に、マチがなんか怪しいってキリエが気付いてる様なシーンがあったよね
- 904 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 05:57:12 ID:0feq2u8D0
- 903の口調とかがキリエと被る件
- 905 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 09:25:52 ID:aWWZo2X+0
- キリエ!生きていたのか!
- 906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:10:58 ID:Pyl4GHEc0
- >>902
その後にとりうる行動から考えると、気が乗らないとか言って帰ろうとしたのかもね。
あの流れだと直ぐにゲームしなくちゃならないし。
「ちょ、先生そんなの用意してないでしょ?」的な行動かも
強制ワープの件を聞いてなかったら、気の利いたアドリブだし。
- 907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:13:11 ID://6r3Jwp0
- キリエの戦闘シーンが無かったのは、リスカ少女が
自分のコアもカットしちゃって終了だったからだろうか
- 908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 14:10:24 ID:CSphlrsF0
- 一応、お互いに前に向かって歩き出すカットはあるよ。
- 909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:43:48 ID:dhzEHS530
- 考えてみりゃ主人公たちの行動で既に推定1200億人死んでるんだな
数字だけならこれ以上人が死んでる作品って俺は知らない
- 910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:12:12 ID:okZb2otQ0
- SFなら、銀河帝国全滅とか色々ありそうだ。
- 911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:16:38 ID:0feq2u8D0
- >これ以上人が死んでる作品
「そうだ!超人ロック!」「僕を知っているのか?」「もちろん!不老不死にして、史上最強のエスパー!」
(聖悠紀、超人ロック「赤いサーペント」)
- 912 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:26:48 ID:48d1ap7J0
- はいはい。知識すごいすごい
- 913 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:55:05 ID:n917UUGa0
- 時空そのものが無くなる以上、
生死自体が消えるから死んだとか殺したって感覚が無いなー。
それよりも、別時空の人と関与してどちらかが消えた時の記憶情報はどう扱われるのかが気になる。
リスカ少女を人間椅子にしたいけど参照出来ないとか
- 914 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:55:59 ID:kAp0FCr90
- 超人ロックって読んだことないけど、作中の人死に数よりも
潰した雑誌数の方が強烈な印象になっている
IKKIは昔はすぐつぶれるだろと思ってたが、最近黒字らしいし、
ぼくらの連載終了までにつぶれる恐れはなさそうだな
- 915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:16:24 ID:74Az+rFV0
- IKKIは何だかんだで読める作品が増えたとは思ったけどまさか黒字とはな
- 916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:35:08 ID:ampWEcsw0
- 最後のパイロットが誰にしろ
もう15人の少年少女がウシロ一人になったと考えると悲しくなるな
- 917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:45:59 ID:gUbkY87c0
- >916
連載始まった時は「15人?多っ!」って思ってたのにな…。
- 918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 22:06:39 ID:UMUpJJK/O
- 確かに多く感じた
だが今となっては一人一人のエピソードが思い出せる
- 919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 00:05:55 ID:kAp0FCr90
- 150人だったらよかったのに・・・
- 920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 00:12:47 ID:zS13ntn90
- 双子とかいそうだな
- 921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 00:19:28 ID:pfuCVvcYO
- 100人収容、イナーバ
- 922 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 00:51:38 ID:ZmVgp8j90
- ジアースの力を15とした場合、
この1000人乗りのメガジアース(適当)の力は、1000に相当するのだ! みたいな。
【 「今宵はここまで」なんて今さら誰がネタわかるんだ誰が 】
- 923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 08:34:03 ID:7f7Hs9Y+O
- >>902
何言ってんの
頭悪いのか
- 924 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 09:01:48 ID:CSI9qAIJ0
- >>919
キャラのネタが尽きる
- 925 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 09:36:44 ID:nOGrtPkb0
- >>915
なんかワロタww黒字で驚かれる雑誌なんてめったにないw
>>917
でもワクとかあんまり思い入れないよね。マチやウシロと比べると
最初のほうの奴が不憫でならない
- 926 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 10:14:20 ID:fG0JGNhs0
- >>921
物置型ぬいぐるみですね、わかります
- 927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 11:04:22 ID:RTGNY9jlO
- ところでカンジは、関さん経由で田中さんの写真貰ってたんだよな
変態魔王カンジがその写真をどういう用途に使ってたのかとかはどうでもいいが、
あの「田中さんの生前の写真」はまだ残っているんだろうか
残っていたなら、ウシロに託してあげたいな
今のウシロなら「記憶の中に焼き付いてるからイラネ」くらいは言いそうだけどさ、
ウシロの戦闘があるなら結構良いアイテムになりそうで、ふとそんな事を思ったよ
- 928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 17:23:13 ID:/NJm36ny0
- 田中さん関連のアイテムはもう「戦闘機のイス」って立派なものがあるから
さらに上乗せする必要はあまりないんじゃないか
- 929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 18:02:00 ID:0+FZJls20
- 田中未来ちゃん、かわえーのー
- 930 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 19:06:25 ID:mmATD1t60
- こんだけウシロ戦に引き持たせといて、いざ対戦相手が登場してみたら
他のヌイグルミから見たジアース並みの凶悪性能だったりして。
そんで、一方的にボコられて終了という欝エンド。
正直、いまさら新規パイロットが登場するのも違和感あるし
初期メンバーだともう頭数足りないからこの流れ以外ありえないような…。
と、いうわけで次戦の予想
たぶん相手の初撃で脊(腰)椎部分をへし折られて
ジアースが上半身のみで戦うハメになる。
- 931 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 20:32:17 ID:gfzMevjF0
- マチって一応生きてたんだから植物状態のままセックスだけすればよかったのに。
- 932 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:32:11 ID:RTGNY9jlO
- >>931
そういうのは劇場版エヴァでシンジがアスカにやっただろ
- 933 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:42:53 ID:CPpcJ7wF0
- >>915
Sillyなコダマ!!を読むたび、コダマを思い出すなぁ。作品自体もまあまあ面白いかな。
俺はまだ本気出してないだけも読んで面白い。
ディエンビエンフーとぼくらのは戦慄させられながら読んでる。
金魚屋古書店と魔球ケンも面白いっす。
結構読んでるなぁ。
- 934 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:43:47 ID:/NJm36ny0
- コエはウシロが死ぬ前に自分と元マチの本当の顔を見せてやるべき
ところで現マチの立場って危険すぎるよな
仮にジアースが勝ち抜いたとしてパイロット唯一の生き残りと周りからは見られるわけだし
事情まったく知らんのに
元マチなんてコエムシと護衛がついててなお撃たれたんだしこの先生き延びれるとは思えん
- 935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:48:00 ID:7H/7KX8p0
- 本当の顔はポドリムス人みたいな顔でウシロに「見ないで!」って言うんですね
- 936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:58:25 ID:6z5cipUQ0
- それなんてアオイさん?w
コエはともかく、マチは元からあの顔なんじゃないの?
- 937 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:02:54 ID:DlMi/vBr0
- ぼくらの地球のマチとたまたま同じ顔だったなんて事はないと思うんだが
- 938 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:07:12 ID:zxg1Dj2i0
- 戦ってるところがほぼ近似のところだし
コエムシ達のところも似たようなもんなんじゃねえの
- 939 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:23:11 ID:6z5cipUQ0
- ぼくらの地球のマチの兄は小さい頃に亡くなったとか、
単に出てきてないだけかと思ってた。
そしてコエの素顔は、何故かデスノのLに脳内変換されているw
今月号見ると、魂の構造上、同じ魂は同じ地球に同時に存在できない
なんて設定があると思ったり。小説版とは矛盾しそうだけど。
- 940 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:29:36 ID:phkUbMq2O
- ぼくらの地球のマチの兄貴は何で出てきてないんだろな
コエムシが最後、人間に戻ることを考えて出し渋っているのか
残りのウシロ編でマチ一家はもう関わってこないのかな
- 941 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 23:51:37 ID:DUmP1MLl0
- 田中さんが装填されたら
戦闘機のイスが出てきたのかな
- 942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 23:57:19 ID:Iy33Bdj20
- >>941
10巻をお楽しみに
- 943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:08:37 ID:8RoE9Eo60
- もひろんって今どこに住んでるの?
自転車中にクマーが出るとかいってるけど。
- 944 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:33:12 ID:m3prTjlA0
- クマくらい2chにも出る
- 945 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 02:00:26 ID:r3v2Coog0
- 「ぼくらの」鬱展開
もひろんサイクリング中にクマに襲われ連載不可能。
読者生殺し。
- 946 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 02:15:45 ID:j9SbVu7b0
- いやあああああ!!!!
- 947 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 02:26:31 ID:DmFVdaII0
- 拝啓、鬼頭先生。
最近めっきり寒くなってきましたが、
お風邪など召しませぬよう、暖かい服装で
お過ごし下さい。かしこ。
- 948 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 04:05:33 ID:ZlZE5TeH0
- >>934
パイロットとして認識されてるのは、コモ、アンコ、カタリの三人です。
アンコ編ではマチはコモに変装していたので、アレはコモと思われてます。
今回マチが撃たれたのは、最初からマチを狙って暗殺者が放たれていたワケではなくて、
カタリ遺族の周囲を張っていた暗殺者に、カタリ弟との会話を聞かれてパイロットだという事がバレたから。
つまり、偶発的なもの。
暗殺者がその情報を他へ連絡していない限り、大丈夫。
- 949 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 06:53:04 ID:FuYS7J4V0
- やっとこさ今月号読んだ
ウシロに告白したマチかわいぃぃ
と思ったら、、、、
相変わらずこの作者は、、
- 950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 07:09:44 ID:jjR7edSb0
- それ今月号じゃなくね
- 951 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 08:05:50 ID:79x9l1fO0
- ウシロに告白したマチは先月号でしょ
- 952 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 08:21:32 ID:lHsJBBf/O
- >>950-951
先月号でウシロとマチのやりとりテラカワユスwwww
ってwktkしてたら今月の鬱展開にorzした
という意味なんじゃまいか?多分
- 953 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 08:43:23 ID:6SfIZCJ/0
- 先月号の時点でorzだろう
- 954 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 08:58:25 ID:9WCM9i3P0
- >>948
安心した、ありがとう
- 955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 10:37:37 ID:7OrC9qn50
- >>948
そのアンコ編で自然学校の参加児童15人の情報が既に流れてる。
ハタガイがやったんだっけか? 裏ニュース系で完全に流れてて誰でも掴める情報だったようだしな。
その後、政府が報道規制しいたけど各マスメディアのお偉いさんには真相を説明してある。
裏ニュース系の情報だけでも、ウシロが死んだ後は参加児童中唯一の生き残りということがわかるわけで。
ましてやあんな特殊銃使うような本気のところが狙ってるなら全然安心できる状態ではないだろう。
- 956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 10:55:39 ID:Fle0gY820
- マンコ編
- 957 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 14:11:20 ID:YVzuOi240
- なるたるみたいに遺族や関係者が全員殺されて呆然とするウシロに
「この世界に未練なくなりましたか?じゃあなくなってもいいですよね」
- 958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 14:39:54 ID:GpGJzEa60
- ウシロ戦は、ぬいぐるみから降りての精神戦か
- 959 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 16:40:43 ID:Bj1iVTWc0
- よーし今年ももひろん宛ての年賀状をしこしこかくか
- 960 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:19:24 ID:UCzhBvgP0
- >>955
カタリ君のおかげであのリストには意味が無くなった事がちゃんと説明されてた筈だが。
- 961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:44:56 ID:VqWnYfJNO
- まあ自然学校のリストが流れちゃったのも事実だし、カタリの発言があったとしても、
こっちの地球のマチの安全が、確実に立証されるとは言い切れないよな。
色んな人がいるだろうから、もしかしたらマチを付け狙う人も出てくるかもしれない。
このまま放置ってのも色々危ない気がするんだが、軍はもう何もしてくれないのかな。
- 962 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:00:11 ID:nYIKwabI0
- なるたるでミミズを食わせるシーンがあったが、あれをモズのはやにえにすると萌えるな。
カエルの死体、トカゲの死体、虫の死体を食わせるのよ。
喉通らないぞw
- 963 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:27:20 ID:UCzhBvgP0
- そんなもん、用意する方だってイヤだろw
- 964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 00:12:19 ID:Vibg6sTyO
- 大丈夫
>>962が用意して>>962が食うらしいから
- 965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 01:10:56 ID:EYEPNhCK0
- ジアースvsジアースが一度くらいありそうな気がしたんだけど、
次がそうなのかな?
- 966 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 01:41:54 ID:FQhgkAu20
- 同キャラ対戦は操縦者も含めて予想はされていたけど
実現は微妙だな
- 967 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 01:57:05 ID:iDGHb0uNO
- ウシロの対戦相手が生まれ変わったマチとか
平行世界が同じ時系列とは限らない
- 968 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 06:07:36 ID:YE1PiMu10
- うーん。
あるとすればカナ相手が一番戦いにくいんじゃないかな。
- 969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 09:21:30 ID:VJfwKtQrO
- 平行世界の仲間(カナ)がラスボス
ってのは今までさんざん予想されてたから多分違う
けど生まれ変わったマチはありそう
- 970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 10:18:08 ID:wZB8ZQQv0
- 相手の初戦だったらいやだな
平行世界の仲間達を纏めてグシャ
- 971 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 10:39:31 ID:5dUdMt570
- 引き継ぎのココペリと戦うんだよ
んで、あっちのぼくらのは戦闘もできずにグシャ
- 972 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 12:42:30 ID:3m4g3CNvO
- ありえないかもしれないが
もしいままでのマチが実はぼくらの地球の人間で
このまえ出てきた二番目のマチが本当のコエムシのマチ
ってことはないよなあ
- 973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 13:07:07 ID:pUK0BDUt0
- だったとしても、ウシロやジアースのみんなにとってのマチは
こないだ撃たれて死んだマチ
本当は地球のマチだろうがコエムシのマチだろうが、そこは変わらんだろ
- 974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 13:16:00 ID:4PAvdnH20
- ウシロの対戦相手が、平行世界のカナちゃんだとかマチだとか
お前ら、ホントに鬼畜だな。
平行世界の田中さんに決まってるだろ。
- 975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 13:47:16 ID:sLvS5V6P0
- ラスボスは読者から抽選で選びます
- 976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 13:55:19 ID:jwEefWvh0
- カタリ君の出番はまだか
- 977 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 17:18:05 ID:SLohwd9q0
- >>965
小説版でやってるからな
- 978 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:20:08 ID:WRPPzVPVO
- >>967
アウェー戦だけど微妙に時代がズレちゃって、ウシロが闘う相手はは
ウシロを身ごもってる頃の田中さん(当時は佐藤さんか)だったら酷だよな
コックピット内にウシロの真の父親がいて、「さっさと戦ってあいつ殺せよ」とか田中さんに呟いてたり
- 979 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:32:27 ID:k3tMzp9B0
- >>962
http://koueki-y.com/bw_uploads/191208%20006.jpg
学校の裏庭にあったモズのはやにえ、枝に刺さった腐りかけのカエルの死体を貝塚ひろ子の口元に押しつけるのは市東美代子の役目だ。
高村宏華がダミ声で怒鳴る。「美代子、口の中に突っ込めよ!それともアンタが食うか?」
ひろ子の方に一歩だけ足を踏み出した美代子が弱々しい声で言う。
「だ、大丈夫…おばあちゃんがカエルは鶏肉みたいで美味しいっていってたから…」
むろん、それは食用ガエル、それも腐ってなどいないものの話である。
本田亜希が吐き捨てるように言った。「三早、あんたがやりなさい。美代子!あんたそれ三早に渡しなさい!」
尾崎三早は「うぇ」と吐きそうな顔をしていかにも気持ち悪そうにはやにえを受け取った。
そして、「美代子!あんた、こいつ押さえ付けて口開けさせて!」と怒鳴った。
突き飛ばされた美代子が背後に回るより前に、一刻も早く汚いものを手放したい尾崎三早の手が伸びてきた。
唇を突き刺すように木の枝が通り抜け、口の中を突かれると同時に、耐えがたい生臭さが身体中に染み渡り、胃の底から酸っぱい激流が押し寄せてきたのを遠くなる意識の中で感じていた。
眼を剥いて仰向けに卒倒し、枝を銜えた口からゴボゴボと薄黄色の泡を噴きあげる三つ編みの少女がそこに在った。
白いセーターがみるみる黄色く染まっていった。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c3/Shrike-provision_pierced-lizard.jpeg
「今度、100点とったら、トカゲ食わせようぜ。」本田亜希と高村宏華の哄笑が響いた。
尾崎三早は手を洗うために便所に駆けていき、市東美代子がひとり失神した貝塚ひろ子を見詰めていた。
↑これ書いてて自分が吐いたw 参考画像は文章ほどにはグロじゃありません。念のため。
- 980 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:39:40 ID:pXpQnc/F0
- 殺人の計画を立てる読みきり書いたって本当?
- 981 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:40:57 ID:SVn3Udq70
- というか、自分が消滅させる地球にも
あたりまえのように仲間達が生きているってのも鬱ではあるよな。
- 982 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:41:52 ID:k3tMzp9B0
- 本田亜希の最期は勿論、冬の街で街路樹には希な真っ直ぐな枝に処女膜、膣口から子宮を貫き、臍の下まで貫かれた、世界一美しいはやにえ。
目を見開き、僅かにふくらみかけた乳房を突き出すように仰け反った美少女の世界一美しくグロテスク、世界一残酷でエロティックな死体が衆目に晒されます。
細い枝を根本までくわえ込み、木の幹に跨るように股を開いた美少女はまるで男に抱かれ巨大なペニスに貫かれているよう。
鬼頭先生もさすがにこれは描けないでしょう。
- 983 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:42:19 ID:sLvS5V6P0
- >>980
ジャンプかなんかであったな
- 984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:43:32 ID:k3tMzp9B0
- >>982書いてたら勃起したので本田千鶴をおかずにオナってきます。
- 985 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:43:41 ID:TozM9Z16P
- >>980
半年暗い前のジャンプスクエアにもひろんのその読みきりあったよ
最後は主人公と全く同じこと考えてた奴に主人公が殺されて終わるんだけどね
- 986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 20:49:46 ID:pXpQnc/F0
- 半年も前だったんですね。漫画読まない一般人の人がたまたま読んだらしく、
「そもそも最初に人を殺したいって理由が弱いからリアリティが無い。しかも
生活が上手くいったらその時点で人を殺したい気持ちは弱まるはず。」
って感想を言ってたよ。
- 987 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 21:07:51 ID:gMprcYv80
- >>986
その人、中二病とは無縁の人だったんだな…。
全部
最新50