鬼頭莫宏8 なるたる ヴァンデミエールの翼 辰奈1905
- 1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 20:40 ID:9Vgr7FAa
- 講談社月刊アフタヌーンにて「なるたる〜骸なる星 珠たる子〜」連載中
単行本は1〜9巻まで発売中 ヴァンデミエールの翼 全2巻発売中
「辰奈1905」ビブロスより発売中 関連スレ及び過去ログは>>2-3
前スレ:『鬼頭莫宏7 なるたる ヴァンデミエールの翼 辰奈1905』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038496273/
- 2 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 20:40 ID:9Vgr7FAa
- 過去ログ
『鬼頭莫宏6 なるたる ヴァンデミエールの翼 辰奈1905』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033218689/
『鬼頭莫宏4 なるたる ヴァンデミエールの翼 辰奈1905 』(5)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029409055.html
★☆★鬼頭莫宏総合なるたるヴァンデ辰奈-4★☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012110915.html(html化待ち)
鬼頭莫宏総合3 なるたる ヴァンデミエールの翼 辰奈
http://comic.2ch.net/comic/kako/1000/10003/1000370741.html
鬼頭莫宏 ヴァンデミエールの翼 辰奈 なるたる 2
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993886421.html
なるたるー
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977058305.html
ヴァンデミエールの翼 本質を探ろう
http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978453635.html
鬼頭莫宏総合
http://salad.2ch.net/comic/kako/974/974628491.html
ちょっとヤバい「なるたる」はいかに
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966920601.html
「なるたる」ってどう?
http://mentai.2ch.net/comic/kako/960/960958204.html
鬼頭莫宏の『なるたる』
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/953/953762566.html
関連スレ:
月刊アフタヌーン総合スレッド Part23
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041053259/
- 3 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 20:41 ID:9Vgr7FAa
- ☆〇鬼頭莫宏氏関連サイト☆〇
☆〇鬼頭莫宏氏 / パズルピースは紛失中
www06.u-page.so-net.ne.jp/tb3/mono/p_top.htm
☆〇鬼頭莫宏氏 オンラインコミック / SiNNa 1905
www.netlaputa.ne.jp/~digitao/
☆〇鬼頭莫宏作品応援サイト / むくたま
www.kt.rim.or.jp/~kudou/CCHP/naru/narumain.htm
- 4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 21:01 ID:k6yEyLxG
- >>1さん
おつかれさま
建てられなかったので助かりまみこ
- 5 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 21:05 ID:Mw2onBfg
- >>1 乙華麗。
杞憂でしたな(w
アニメ化の話題はスルーしたいけど、
難しいかな?
- 6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 21:07 ID:iSTxXN3L
- 『鬼頭莫宏4 なるたる ヴァンデミエールの翼 辰奈1905 』(5)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029409055.html
★☆★鬼頭莫宏総合なるたるヴァンデ辰奈-4★☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012110915.html(html化待ち)
俺のマシンだとこのふたつのスレが見れないばかりか
過去ログ倉庫にすら無いと言われるのだがどう?
- 7 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 21:10 ID:iSTxXN3L
- 自己解決しました。htmlを削れば見れたわ。
- 8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 22:23 ID:MEEUHc/q
- >>1さんおつ。
最近のスレの消費の早いこと。
いいのか悪いのか。
- 9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 23:19 ID:StjXFAm8
- 始まる前からこの調子って言うのが雪風をほうふつとさせるな('A`)
- 10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 00:42 ID:uzmOt9Oy
- 自分は自称関係者まで飛び出して
放送前から大荒れに荒れたヘルスレを知っている所為かまだマシに思えるYO…
>8
本編の方もクライマックス(多分)に向かって盛り上がってきてるし、
基本的にいい状態だと思うよ。停滞しているよりはずっと。
- 11 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 01:06 ID:M4k36AZ9
- >1
乙彼〜
これまで放置され続けていた小森やシェオルが立て続けに登場してるし、
終わりが近いのかな。背表紙になれる竜の子も今のところはタラスクとシェオルと
ホシ丸??くらいしかいないし。
- 12 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 03:47 ID:xV+XTBD4
- アニメの話は始まってからでも遅くは無いでしょう。
別に見れる環境の人が多いって訳でもないし、
せっかく漫画が面白くなってるのに、萎える。
- 13 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 03:50 ID:LFfNZm3I
- シイナ1号の死亡あたりから風呂敷をたたみ始めてないか?なんとなく。
オレとしては終わり方さえ納得できるものであれば
無限の(略)みたいにだらだら続くよりはよっぽどいいかな。
つーか、このまま長引くと登場人物が一人も生き残れなさそう。(´Д`;)
- 14 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 09:01 ID:k2NXe4Jv
- >>11
背表紙は・・・10巻はほぼ間違いなくタラスク。
11巻はこの流れだとシェオル。シェオルが絵にも描けないものでない限り、な。
あとは・・・9巻がヤガーの小屋だったって事は成竜もあり・・・ならイカツチがあるな。
- 15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 09:57 ID:UEii3WGj
- >>11
49話「週末の始まり」からクライマックス突入してるやん
>>14
1巻読む
- 16 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 11:22 ID:qJ5EusHv
- 鬼頭的予定ではもう終わってたはずだしな・・・
- 17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 19:30 ID:qtEk4D82
- さあみんな!なるたるの話はそろそろ切り上げて小中を叩こうぜ!!
- 18 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 21:47 ID:k2NXe4Jv
- >>17
もう小中タソについては無視でつよ?
- 19 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:13 ID:i7Qr/M7Z
- 小中はシェオルに(゜д゜)カエレ!
- 20 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 01:52 ID:xdu9fOwF
- <丶`∀´>トリックスター小中
- 21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 15:48 ID:MxRDXKYx
- 鬼頭のサイトが消えたのはおまいらのせいですか?
- 22 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 16:04 ID:IdLj98hG
- シイナのクラスメートのメガネっ娘、
8巻6ページでは「島津さん」158ページでは「嶋津さん」と統一されていないが、
今回は「ちょーちゃん」と愛称で呼ばれていた。
ただそれだけだけど。
多分脇役止まりのキャラ。でもまだ出番があるかも。
- 23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 17:55 ID:xdu9fOwF
- しかし
ここまで粘着に読み込まれると鬼頭さんの中の人もたいへんだな。
- 24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 18:46 ID:xfB3ONDO
- 中の人などいるかもしれない!
- 25 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 19:09 ID:SP4TIRbK
- >>22
島津やなヤツっぽい
絶対シイナのこと見下してる
- 26 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 20:59 ID:6JUPh3Vc
- 島津さんも保持者とか?(w
- 27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 21:04 ID:SOPjoQVf
- 保持者はもう全員でたでしょ
笑えないです
- 28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 21:34 ID:PwEHuJs5
- 今日のナージャのサーカス団を見て
ヴァンデミエール1話を連想したのは俺だけじゃないはず
- 29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 22:18 ID:yajPN28i
- アニメ化はどうなった?まだキッズのHPにも出てないし。
アフタで発表しったけ?
- 30 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 23:41 ID:+ZbdOdyE
- 久々に2ちゃん来たんだけど
なんか中の人でいっぱいだな
元ネタは一体何だ?
- 31 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 23:44 ID:0k6ncRou
- >27
保持者はこれ以上はもう登場しないの?
- 32 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 23:56 ID:Hc+CBmKx
- >>30
吉田戦車
- 33 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 04:55 ID:72agpnLR
- >31
日本側でこれ以上出たら物語の風呂敷畳むの大変そう。
でもタラスクみたいに海外の保持者は出る可能性はあるのでは。
そういえば日本側の視点ばかりで
アメリカ側の視点では全くと言っていいほど描かれてないから
あっちに保持者が何人いるのか、どの程度の訓練積んでるのか
どういうスタンスでいるのかなど、全く想像つかないな。
- 34 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 12:36 ID:T4qEHMTy
- 全世界で、となると相当な数の保持者がいるだろうからなぁ
なんか日本の保持者ばかりで地球の命運を左右しがちな展開だけど、
他の国の保持者は完全に置いてけぼりなんだろうか
- 35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 12:45 ID:NBSzEt1v
- >>34
ていうか俺は既にリンク者多すぎって気がしてるワケだが
世界中の保持者とか言ったら数百人は下りそうだな
- 36 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 13:03 ID:25kmnf7X
- 9巻189ページで宮子が「現在までに我々が確認した13人」と言っている。
死亡した福山京児は含まれないとするとあと2人。
話は変わるが、この間駅の本屋で何かの勧誘に捕まった。
で、私が専門学校に通う漫画家志望であると言うと、
当然のごとく「好きな漫画は?」と訊いてくるのだ。
最初は「雑誌ではアフタヌーン」などとオブラートに包んで答えていたが、
しつこい問いかけに「なるたる」の名を出してしまった。
「なるたるか・・・今度読んでみよう」と言っていたのは十中八九社交辞令だろうが、
もし本当に読んだら・・・・・・彼の感性には合いそうにない。
- 37 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 13:12 ID:wXsDq3o5
- その残りの2人は直角にとって必要な保持者なんだろうか
「竜の子が姿を現さない保持者」の意味もよく分からんが
でも今後絡んでくる可能性は相当低いかなぁ
もうお話的にも終了間際な感じだろうし
- 38 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 13:14 ID:S7VudEKk
- >>36
つーか、臆面もなく漫画家志望などと言ってのける君の感性に
俺は合いそうにない。
- 39 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 16:13 ID:72agpnLR
- スペースシャトル事故関連スレにこんな事書き込んだヤシ、挙手しる!↓
>353 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/03 11:50 +5HClKQj
>竜の子リンク者と乙姫の仕業。
- 40 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 16:27 ID:g8YU/7D7
- あ、漏れの中の人がやったかもしれないので、
ちょっと聞いてくる。
待っててね(はぁと
- 41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 17:12 ID:808iifYp
- >>29
MOON PHAZEにて
2003年春 キッズステーション
アニメ制作 : スタジオ九魔 / シリーズ構成 : 小中千昭
- 42 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 18:21 ID:GdxXevdS
- 中国系のリンク者とか出してほしいな
チャイナ服モエモエン
欧米系はいい。
なぜなら瞳の虹彩が白。肌も白だとネオランガ人(今度は合ってる?
と区別がつかなくなりますもの。
黒人のリンク者とかもいいな。
>>40
笑
- 43 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/02/03 20:42 ID:0G2i+RKe
- age
- 44 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:14 ID:9R6VLbC3
- >36
あと二人存在するからといって劇中に出てくるのは限らない
- 45 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:05 ID:dTGMwuNC
- なんで誰もいわないんだろう。
すぺーすさとるが落ちたのは
実はNASAに拘束された米シイナがネ とか
- 46 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:10 ID:cy3zYjlu
- アフタの付録で、ベルダンディのフィギュアなぞ付いてたようだが‥‥ヌルイわっ!
自分は「ヴァンデミエール」1/1等身大、踊り子ヴァージョンを断固として希望するっ!!
- 47 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:22 ID:xwqNVkte
- 俺はボタンを押すと浮浪者の腰がカクカク動く
EDENのケンジアクションフィギュアが欲しいね。
- 48 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:45 ID:2Xliit7H
- 豚食い犯行現場ミニジオラm(ry
- 49 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 01:04 ID:dTGMwuNC
- それなら鶴丸ガレージのミニチュアハウスセット(12ヶ月連続全員プレゼント)希望
- 50 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 02:12 ID:1E4yVAok
- もちろん屋上家族風呂完備?
- 51 名前:46:03/02/04 02:22 ID:cy3zYjlu
- おまいら俺より凄すぎ…(;´Д`)
さすが鬼頭ファン。
という自分もネナベだったりする、スマソ。
- 52 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/02/04 02:35 ID:K2iuB69o
- 今、何巻まで出てたっけ?
- 53 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 02:40 ID:yE+4sBmO
- >52
今月10巻が出ます
- 54 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 03:41 ID:vjy/XR/O
- >45
そこ、現実とフィクションを混同しないの。
- 55 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 05:19 ID:geg3516G
- パズルピースの移転先
http://www.geocities.jp/nahoowner/mono/p_top.htm
ところでクリさんはなんで学校閉鎖になってることを知らないんだ?
- 56 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 05:23 ID:geg3516G
- 直リンしてしまった…。逝ってきまつ。
- 57 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 09:00 ID:++8TN3iS
- 涅さんは浮世離れしてるから・・・須藤は出かけてるし。
火神さんについて。
「火神の車」というサブタイトルの回があったことだけは覚えていたが、改めて読んでみると・・・
初登場は2巻、美園が登場した回。
「室長そろそろ出掛けないと」と呼びかけている。黒髪、外ハネ、眼鏡、やや太い眉。
美園は「藤原さん留守お願いします。火神さんも一緒に出ますから」
ともう一人の眼鏡助手に。
第40話「火神の車」は美園のモノローグで竜の子についてのまとめ。
サブタイトル通り、火神の運転する車の助手席に座っている。
今までのところこれだけだと思うが、なにぶん名前が重い。
活躍あるか?
- 58 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 11:56 ID:Wb1jNvr9
- >42
>黒人のリンク者とかもいいな。
トーン肌白ペインティング……ハァハァ
描いてくれないかなぁモヒロン。萌え死にする自信は大いにあるんだけど。
- 59 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 16:41 ID:5PGlOkBB
- ・・・宇宙人の乙姫っているのだろーか?
- 60 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 17:34 ID:LSGcBkPo
- >59
イルカもいるんだし、宇宙人がいる(という設定)なら…
- 61 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 18:14 ID:CIdYQSfH
- >>58
死ぬな!!
- 62 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 01:35 ID:ea2GN9bH
- 生きろ
- 63 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 19:07 ID:ss3D3vSk
- ところでこの作者がキャラの描き分けができないという意見を時々見るが、
私はそうも思わない。
いや、絵としてだけ見ると確かにそうなんだけど。
女の子なんか髪型変えたらほとんど同じだし。
ただ、無理に特徴付けなくてもちょっとした仕草や台詞でイメージを描ける能力があると思う。
数コマの登場でもその人物のイメージが伝わって来る。
これは漫画描きとしてズバ抜けた能力だと思う訳ですよ。
- 64 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 20:38 ID:s9JREY6S
- 鶴丸は結局肛門期だったわけだが。
- 65 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 20:54 ID:KQ3+o0xe
- >63
同意。「こいつはこれこれこういう感じ」というイメージの最大公約数を絵に起こすのが上手い人だと思うなり。
後単純な絵柄そのものも全部同じ顔と言われがちだけど,けっこう描き分けがされていたりする。
模写しようとして気が付いた。
- 66 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 00:53 ID:Rgtx2+5S
- 俺は余裕で描き分けられていると思うのだが。
- 67 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 01:29 ID:syi9c0Yg
- 描き分けに関しては>63>65-66
の意見は随分贔屓目だと思うよ。
物語にはまってられるから、そう言える訳で
絵的に言ったら、やっぱり描き分けは出来ていない。
- 68 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 02:04 ID:8Y6HvnlJ
- まあ面白ければ描き分けなんてどうでもいいわけだが
- 69 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 02:06 ID:R/AU1d6/
- 昨日ふらっと寄ったブコフで
探し求めていたヴァンデ2巻ゲトー。
確かにイイ短編だね〜
今まで読んだマンガの中でも
最高峰だっぽ!
(漏れはすでに洗脳されてるからか)
最終話もイイなー
文字どーりエピローグになってるのが気持ち良かった
分析検証すると結局え・ぁとカブるのねって感じだったけど
ちゃんと全話通しての物語が完結してるし
完成度高い
もう一生鬼頭さん追っかけまつ・・・
- 70 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 02:45 ID:Rgtx2+5S
- 最初のページと最後のページが一緒なとことかたまらんね。
- 71 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 07:38 ID:S5Zht2t+
- >>70
いや、初話と最終話を見比べると
対となる画面がいっぱいあるので
注意してみてみると面白い。
他のエピソードの内容を彷彿させる記載もあるし。
たしか、そんな内容を検証していた同人誌を買ったが、どこいったかなー
- 72 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 11:38 ID:/QMGzoXD
- 鶴丸とシイナパパの顔が似てるのも、
物語的に関係あるとかじゃなくて、描き分け出来てないだけ・・・?
- 73 名前:65:03/02/06 11:53 ID:BHusLUHL
- >67
うーんと,だからキャラから連想させられるイメージ(お約束と言い換えても良いけど)を絵にするのが上手いと言いたかったわけで。
絵柄のみで言ったら確かにそんなに描き分けできてる人じゃないとは自分でも思うよ。
ただ,それをふまえて女の子がみんな同じ顔かと言ったら実はけっこう細かいところが違っているよと言いたかったわけで。
- 74 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 22:03 ID:Aki1UuEr
- ヴァンデの話が出たから便乗して前から気になってたことを訊きたい。
2巻の「ヴァンデミエールの火葬」に登場するヴァンデは、
やっぱり1巻の「フリュクテュドールの火葬」のヴァンデと同一人物なのかな。
羽の形態と靴下が同じ、特に折られた足を繋いだ跡みたいなのがあるからそうかと思ったんだが…
あれからミルトンと一緒じゃなかったんだろうか。
- 75 名前:74:03/02/06 22:04 ID:Aki1UuEr
- 「フリュクティドール」だ。ごめん。
- 76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:14 ID:y/2iZt74
- 前スレ、シェオルに還しますた。
- 77 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:51 ID:SE1NKU7p
- >74
そうだと思います。黒ヴァンデの身体は木で出来ているから、
ミルトンに頼んで修復してもらったんでない?
あの話は、母性からの自立がテーマだと思うから、その後
ミルトンと黒ヴァンデが一緒…という事は無いとオモタ。
質問に便乗!
最終話のメガメ兄さんはエイバリーなの?顔立ちが似てる。
車のミラーに掛けられたリングが気にネりますた。
- 78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:56 ID:N+C6zvDz
- >>74
時間がどれだけ経過してるかもわからないしね。
最終話のヴァンデの台詞から察するに、ヴァンデは歳とらないらしいから。
>>77
違うんじゃない?
最終話でレイがヨボヨボになってあぼ〜んしてるんだし。
エイバリーももっといい歳になってるはずでしょ、たぶん。
でもまぁ鬼頭さんだからね、そういうリンクがあってもおかしくないな。
- 79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 02:08 ID:xw+3ml4p
- エイバリーは二重、最終兄さんは一重瞼だから違うと思う。
同じにしたいならそんなとこ変えたりしないだろうし。
つうか、全体的にもっと似させると思う。
この作者、親子の顔の似せ方とかすごいこだわるし。
明と母親、小野と娘、秋吉睦と母親、リョーリャと母親。
女の子の顔の描き分け、確かに脇役っぽい人らは全然できてないけど、
主要キャラは微妙な違いながらちゃんと区別つくよね。
俺が作品にはまってるから見慣れて区別がつきやすくなってるだけで、
普通の人が見たら全部同じに見えるのかもしれんが、違うことは違う。
その微妙な違いを最初から今に至るまで保ってられる(キャラの顔が全くと言って
いいほど変わってない)っていうのは相当すごいことだと思う。
- 80 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 02:18 ID:62Rb/B7g
- ウィルに出逢った頃のエイバリーは幼児だったとゆう罠。
そして、ウィルとレイの年齢差が幾つなのかは不明だ。
- 81 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 02:32 ID:+bXKD+4I
- 74>
間違いなく同一の機体
・トビラ絵の上半身は火葬の時と同じ。
・赤ん坊に巻いたりしてる服はミルトンの物と同じ。
・「漏れを燃やせ」といって脱いだら火葬の時のしましまタイツ
・ちっさい黒い羽根も一緒
・確かに同じ髪型
あの後サクッと旅立ったんだろうね。
漏れもチチ吸いたい
続く。
- 82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 02:33 ID:+bXKD+4I
- 続き
エイバリー>
いわれてみれば
・良く見るとおでこの形状が一緒
・髪の色もエイバリーのみのトーン。(ほんの少し薄い。
シモンは近いがグラデーションになっている)
・年令描き分けの基本としては教科書通りの顔の違い。
・「正当な理由があるんです」のコマでのメガネの上げ方がほぼ一緒の所がある。
・冒頭の「〜上への指向性〜絶対的であるそれは 内」はキャラ(エイバリーと
ヴァンデと言う存在)/作者自身/読者に対する論題(であろう)
エイバリーはミリヲタであり空への指向性があると言っていた
・リングは(リングのみ所持していると言う事は)かつてヴァンデに関わった
という暗喩であり、リングの所在がはっきりしないのはウィルの回のヴァンデと
エイバリーの黒翼ヴァンデのみ。それぞれが回収したとするとつじつまが合う
・「飛んで逃げろよ そうすれば〜」と「上からの言葉〜存在を〜掴み上げる時」
ならびに「外に規範を〜自身をもちなさい」は少年と大人の表現の違いを踏まえた
同一人物であると言う暗喩(多分)
よって最終話はエイバリーにケテーイ!!
- 83 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 02:39 ID:+bXKD+4I
- 76>
必死さにワロタ
できれば終わり数レスで
「ミ,,゚Д゚ミなにぶつぶついってやがんだ?」
〜「(-_-)きますた」〜「Σ(;゚Д゚) きゃあ」〜「(-_-)還してあげます」
〜「第57話 おわり」
となってると神だったんだが。
- 84 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 02:58 ID:+bXKD+4I
- もう一個思い付いた。
ブリュメールのパパが黒ヴァンデをいじめてた教戒師じゃねーの?
これは時間が遡ってると言う事で。
・顔の輪郭、帽子、靴が一緒。
・パパはサーカスとなにかしら関係を持っている
・一巻の方(4話)は「依存」が主題だが二巻(5話)の方は副題として「依存」がある。
レイのお家は1話目と最終話で一緒なんだね。
実家嫌いっだたろうに老後戻ってきて
ヴァンデたんの為に準備していたと言う事か。
それぞれの年齢や登場のタイミング、時間の流れは
よーく見ると密かにバッティングしていないよ
- 85 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 04:00 ID:N+C6zvDz
- なんだかこの話題の影響でヴァンデがもっかい読みたくなってきたよ。
や、何度でも読みたい作品なんだけど。
関係ないけど、
雨の日になるたるを読むのは好き。
いい感じに鬱になれるから。
- 86 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 12:27 ID:J7x4r8Ba
- 今月号の鶴丸ってば、[静かなるドン]の”以蔵(?)”ににてない?
スキンへッドにグラサンだし、チャカ撃たれても平気だし
以蔵(?)は鉄板を埋め込んでいたが、もしかして鶴丸も─?
スレ違いか─逝ってきまh
- 87 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 12:36 ID:675wd1+Z
- なんであの世界の住人は
夏休みにくりさんが長袖着てるのを不思議に思わないんだろう。
って思ったんだけど、夏休みじゃないのかな。
- 88 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 12:55 ID:qMtSZooH
- ブリュのパパは黒ヴァンいじめてたやつじゃないだろう。「ヴァンでの火葬」に出てきた男が
がのちのブリュメール(ヴァン)の黒翼を(飛べるように)つくったんだろ?
いじめてた方が年取ってるのはおかしい、よって別人。
最終話の兄さんはこのニヴォゼちゃんの子孫だとおもってたけどエイバリー説か。
確かに彼ならリング持ってても不思議じゃないけど回収してる描写なかったよなー。
- 89 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 13:01 ID:ES9T/NOb
- ヴァンデミエールって足にリングはめてんだね。気付くの遅かった。
しかし第1話と第2話は創造主のオヤジが共通してることから、
年代的にはそれほど違わないのだと思ったが。
だから最終話の人はエイバリー本人というよりは息子・・・いやでも、
>それぞれの年齢や登場のタイミング、時間の流れは
>よーく見ると密かにバッティングしていないよ
そういうことなのかなあ。
ブリュメールのパパ=第4話の教戒師は最初見た時思ったけど、忘れてた。
- 90 名前:粘着すまそ:03/02/07 13:49 ID:+bXKD+4I
- 牧師について
(以下、下に逝くほど最近)
5話ーブリュメールが町を出る/パパ奇科学によって変質
>4話ー(数十年後と仮定して)黒ウ゛ァンデ 対 教戒師
>7話ー黒ウ゛ァンデ焼却、羽制作
>6話ー黒翼ウ゛ァンデに取り付け
>8話(最終)ー大人エイバリー(仮)登場
こう並べると時間の流れはぶつかんなくない?
- 91 名前:オークヘッド:03/02/07 14:09 ID:1w1gyLuK
- おれは、ちょっと違うけどな
おおまかな流れで、
ブリュメールのパパから脱走(5話)
車や自転車が見られないので相当昔では?
何十年かたって黒ヴァンデとのバトル→パパ焼死(4話)
黒ヴァンデ解体ノ(7話)
赤ん坊(ニヴォゼ)を引き取った木工職人が黒い羽根を作る
でかいものなので、結構作るのに時間がかかっているのでは?
1話、3話連続してこのあたりかな?
エイバリーが、ウィル(2話関連)の巡業を見る(6話) ただし、このときの機体名は、Hob Goblinしかも形が違うとういわけで、ヴァンデミエールとあう前
ウィルが墜落(2話)
ブリュメール(ヴァンデ)に取り付けられ、旦那様のもとへ。で、飛行船墜落(6話)
現実の世界で、WWIIの前か?
最終話
時代的にはWWII終了後、10年ほどたったころか?
双胴の飛行機にAIBERY(エイバリー)VENDEMIRE(ヴァンデミエール)の文字が(6話関連)
と言うわけで、エイバリーは、航空機メーカーのエンジニアか社長になったのでは?
くだんの青年だが、やっぱりレイの仲間の息子(1話参照)辺りで、おそらくニヴォゼの子孫か?
- 92 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 16:08 ID:InM2SWAA
- >87
核が炸裂したので、学校はしばらく休校かと。
- 93 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 18:07 ID:2Va96OWE
- キッズステーションのサイト見てみたけど、どうもあのチャンネルは
世間で言う改変期とかはあまり関係無さそうなので、春にアニメ開始
と言っても一概に4月とは言い切れないみたいだな。
- 94 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 19:08 ID:ES9T/NOb
- >>90-91
ブリュメール(ヴァンデ)の
「上手く逃げ出せたと思ったら人買いに捕まるなんて」という台詞からして、
5話〜6話間に何十年もは経ってない気がするが。
それに「姉たちの物と違って」という言い方、5話の猿男の
「あのお方のお作りあそばす人形どもの躾のなっていないことといったら」という台詞から、
5話は1,2話より後なのでは。
するとやっぱりブリュメールのパパ=教戒師じゃないのかな。
分身みたいなものとか。
しかし本当読みがいがあるな。
- 95 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:43 ID:C2oLjbCk
- ポマエラ、とりあえずこのスレの主要部分だけ抜き出して本作ってください。
時々、ただの掲示板で話す次元を超えてる時があるぞ。
本で思い出したが、モヒロは普通の理論書みたいな本は出さないのかな。
出したら絶対買うんだが。
- 96 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 23:51 ID:8DDU/mJ7
- >95
自分はちょっとイヤだな。作品の中に織り込まれてるから気にならないけども,
モヒロンて実際の所無茶苦茶偏った思想の持ち主っぽそうで。
後なるたるの考察本では「むくたまオフライン」という同人誌がありまっせ。
まだ通販しているのかどうかは知らないけれど。
- 97 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:35 ID:+vUU8+br
- 1話目のヴァンデミエールが3話目から売られ続けて最終回の主人公
2話目のヴァンデミエールからウィルつながりの6話目エイバリーと
4話目のヴァンデミエールと出会った7話目の63が作った黒い羽根をもつ
5話目のヴァンデミエールが一緒に空を飛んだのが、見開きの飛行機
ニヴォゼ関連ぐらいしか残ってないよ
>91 レイは独身です
- 98 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:36 ID:ZNqXaPxe
- >>96
ttp://www.archive.org/
このサイトのテキストボックスに以前のパズルピースのアドレス
(ttp://www06.u-page.so-net.ne.jp/tb3/mono/p_top.htm)
を打ち込んでみ。
そしたらモヒロンの思想の一部が覗けてくるはず。
- 99 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 03:15 ID:8RxLAMI0
- うわお。特に何にも考えず読んでた…
時間軸>>90こんな感じだったのか。モヒロたん、深いなあ。
- 100 名前:豚喰いさん@お腹いっぱい:03/02/08 03:35 ID:sbpAdhx7
- あの双頭の飛行機、エイバリーとヴァンデミエールって
書いてあんね。見落としてた
じゃ、最終話はエイバリーではない可能性の方が大きいか。
如何せんそこまで細かい検証になると
解釈次第ではっきりしない箇所があるな。
そもそもヴァンデミエールがいる時点で幻想であり
物理的なリアリズムは必要のない物語だし
つじつまが合うことが重要ではないので
それぞれのエピソードがパラレルワールドなのかなと思っていたが
意図的に対になってるとこがあって
いつのまにか連続性の検証になっている罠・・・・
まーモヒロたんに嵌められてんだね。
- 101 名前:豚喰いさん@お腹いっぱい:03/02/08 03:40 ID:sbpAdhx7
- 訂正
>幻想であり〜
なんて不粋なこといって
パラレルワールドでフィクションだからと片付けるのには勿体ないね
失礼しますた
- 102 名前:91:03/02/08 08:30 ID:p2iBc+Ie
- >>97
いや、確かにレイは、独身だけど、一話の最後の方に、
「町で知り合った仲間と事業を興した」
って一文があって、そのすぐ後に、その仲間の顔が出てきてる。
で、こいつが、ニヴォゼの子孫で、こいつの息子辺りが最終話の男じゃないかな〜
と妄想したわけだ。
- 103 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 12:41 ID:H8kyTRAn
- >>100
最終話の変な飛行機には「AIBERY」「VENDEMIAIRE]。
第6話では、ヴァンデミエールをエイバリーが背負った姿勢で
「一緒に飛んで欲しい」。
最終話の青年はやっぱりエイバリーじゃないよね。
空で二人の隠喩というか代わりみたいな飛行機
(しかも名前までついてる)飛ばしときながら
下にいて空への指向を否定するような台詞。それはない気がするね。
だいたい古道具屋の主人の似せ方とかに比べても顔全然似てないし。
額の形ぐらいだよね。額の形ならミルトンも似てる。
髪のトーンも違うし、何より目の色が違う。
- 104 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 13:31 ID:UpglvpmY
- 最終話の扉、滑走路に映る影がブリュメールヴァンデの形してるし、最終話の飛行機を
作ったのはやっぱりエイバリーでしょう。
眼鏡男にも何か繋がりを持たせるとしたら、やはりニヴォゼの子孫説が有力だろうか。
黒ヴァンデの輪っかの行方にも繋がっていくし。
教戒師=ブリュメール父説は疑問。
1巻第4話、2巻第1話ともに「子供の自立」をテーマとしていて、ブリュメールの父は子供の自立を
許さなかったことを話の終わりで後悔してる。
そこで「教父様がブリュメールの自立を許すその気持ちを忘れなければ」と先生のセリフがあり、
最後のコマに「ブリュメールの魂は戻ってくる」描写がされている。
よって「子供の自立」を許したブリュメール父が「自立」出来ないでいたミルトンをあんな罠に
はめてくのはおかしいと思う。
- 105 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 13:40 ID:sbpAdhx7
- んーーそーか
いろんな解釈があるね
というか一本の串では突き通すことのできない、
エッシャーの絵のような、メビウスの輪のような
近目でよく見ると繋がってるけど
別の角度からは繋がらない、
要するにそんなつくりのお話なんだね
何にしろ、綿密に作り込まれてる
むしろウ゛ァンデを物凄い手間かけてOVA化もとい映画化すればいいのにね。
- 106 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 17:37 ID:zEA0UOA2
- ヴァンデミエールはクトゥルフだった!
- 107 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 18:03 ID:sbpAdhx7
- >106
( ゚д゚)ポカーン
- 108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 18:58 ID:W63Rm7OG
- >>105
>むしろウ゛ァンデを物凄い手間かけてOVA化もとい映画化すればいいのにね。
主題歌はユーミンの「ひこうき雲」
- 109 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 20:11 ID:ZNqXaPxe
- 〜未来予想図〜
なるたるアニメ化にひきつづきヴァンデもアニメ化。
もちろん脚本は小n(以下略)
- 110 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 21:37 ID:rRFIioWC
- - リングについての考察 -
リングを付けているヴァンデは
・1話=3話=8話 ・2話
の2体。あと、2話の鴉も付けているので創造主(興行師)の支配下に
ある証なんだろう。2話の魔導師が造り物(60Pの足)っぽいけど
リングが見えないのが気になる(単なる義足かもしれない)。
だが、4話はともかく、調教中(だった)5話=6話のヴァンデ(ブリュメール)
には付いてないって事はリングは直接の支配下の証という事なんだろう。
しかし、8話で羽は切り取った描写があったけどリングをどうこうした
描写が無かったのが気になる・・・
おまけ。2巻P30。このマークは・・・
- 111 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:37 ID:PUX2O6L9
- >>104
> ブリュメールの父は子供の自立を 許さなかったことを話の終わりで後悔してる。
> そこで「教父様がブリュメールの自立を許すその気持ちを忘れなければ」と先生の
> セリフがあり、 最後のコマに「ブリュメールの魂は戻ってくる」描写がされている。
いやいや、あれは単に先生側のフォローでしかない。教父自身は
「私は最近あの子を世話しながら(略)そんな生活を望んでいた」と
言っている。んー、見事に鬼頭先生の趣味がここにも現れてます
- 112 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:54 ID:M+we6ijv
- >>110
リングはみんな付けてるよ。
あとこの模様は鬼頭がよく使うってだけなのでは。
7話にもあるし。
俺は逆に、なるたるでこれが出たとき「あー鬼頭だなあ」って思ったよ。
- 113 名前:110:03/02/09 03:43 ID:PUX2O6L9
- >>112
すまぬ。2巻P38(5話)、P46他(6話)、P116(7話)だな。
- 114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 15:27 ID:M+we6ijv
- まあ、1巻73Pの最後のコマからしてもあのリソグが被支配の象徴ってのは確かだろうね。
- 115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 18:49 ID:imzXgUjK
- どうでもいいが、非支配というのは言葉の使い方としておかしいぞ
- 116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 18:49 ID:imzXgUjK
- 被支配か
- 117 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 21:15 ID:M+we6ijv
- ?
- 118 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:15 ID:4F3JOBOL
- 非支配
無支配
未支配
不支配
- 119 名前:104:03/02/09 23:37 ID:c5RSTvE+
- >111
最後のコマでブリュメールが元に戻ってるのは、父が悔い改めたからなんじゃないの?
自分はそう考えてたんだけど…
どう考えてもあのハゲ教父は人間じゃないし、ブリュ父と同一人物とは思えない。
でも何か恣意的な暗喩みたいなのはされてるかも知れない。
- 120 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 01:54 ID:mxrtz5Tg
- こうなったら解説書をオマケにした
愛蔵版ハードカバー上下巻をだな(略
- 121 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 02:39 ID:h8wnz+NO
- 足のリングといや 前ブレスレット見てたとき
これ足につけるんだったら可愛いかな って友達に言ったら
「最近は足につけるけど、それあんまり良くないよ。
今は違うかも知れないけど、外国では春を売る人がつけるもんだったみたいだよ」
と言われた。それ聞いてふとブァンデの足のリング思い出しまつた。
- 122 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 02:56 ID:h8wnz+NO
- あと110が言ってる模様は子宮の象徴かと
勝手に思ってまつた。
- 123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 08:34 ID:Fh/b3x9C
- >>120
何が省略されているんだろう…
- 124 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 07:48 ID:+L44NQIl
- >>120 >>123
素直に略された分を想像してみるに
『発刊キボンヌ』
だろナー
- 125 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:11 ID:3oUsLc5C
- こうなったら解説書をオマケにした
愛蔵版ハードカバー上下巻をだな発刊キボンヌ
意味が通じませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 126 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 18:01 ID:+L44NQIl
- ヴァンデ談義も一段落ついたようで。
えらい勢いでスレ消費したなあ。
- 127 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 18:03 ID:2Jd31H5X
- なるたるアニメ化と同時にリークされた、BJによろしくのドラマ化が発表
されたね
- 128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 18:42 ID:0OD0+n6A
- ヴァンデはストップモーションアニメで作ったのをみてみたいとなんとなく思った。
完成まで3年くらいかかりそうだが。
- 129 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 19:04 ID:U7wfBpfq
- ぜんぜん関係ないけど
映画模倣犯のピースは、なんとなくなるたるの須藤に似てる
魚を釣って観念の説教をたれるところとか似てる
- 130 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 00:26 ID:p4O3rj3R
- >129
あれは説教たれてるわけではなくて
- 131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/02/12 00:56 ID:joFgVed2
- なるたる以外に面白い漫画書いてますか?
あったら教えて
- 132 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 01:08 ID:pX7CNiUv
- 沈んでるので保全sage
ついでに明たんをウリウリしたい。
( ・∀・)σ)Д`) ウリウリー
- 133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 02:34 ID:rw6/1Wlh
- >>131
このスレのタイトルぐらいしかないかなぁ。SiNNa >>3 でも読んどれ。
- 134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 09:38 ID:hSKnBbNQ
- 俺はあきらたんのクリクリをクリクリしたい。
( ・∀・)σ⊂ クリクリー
- 135 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 11:10 ID:rYmw9zUX
- エン・ソフは結局形を変えないまま終わるのかな。それはそれで面白そうだけど。
- 136 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 16:15 ID:06p5v25t
- >135
エンソフは明を飲み込み外側は固く変化していくとか。
これぞ究極のヒキコモリ…
- 137 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 17:25 ID:16HxxdD4
- あきらは死にそう・・・
なんとなく
- 138 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 19:57 ID:kt9k/ws7
- シイナが死んで
パンダ高等部入学式参加のあきら
それをながめる鶴丸と須藤
ってな最終回は駄目ですか?
- 139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 21:05 ID:zNT1MV2w
- >>138
駄目だろ
須藤に関わった時点であきらには殺しまくるか殺されるかしかない
- 140 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 21:09 ID:DUjSAxcI
- 4月号には壁紙入りCD-ROMが付くんだね。
見本通りなら1巻の表紙の絵のようだけど。
- 141 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 10:04 ID:E1sH7BA7
- 自分の手で親を殺しといて未だウジウジオドオドしてるアキラたんが
世界の形を変えられる日が来るとは思えないな…死に要員ケテーイ。
- 142 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 12:33 ID:I5L57WVL
- >>140
カラーピンナップ結構いっぱい描いてんのにね...
- 143 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 15:22 ID:9i1mkoqz
- アニメ化情報って少ないね
これだけしか分からんかった
ttp://cyan.maid.to/commonCG/narutaru.jpg
2003春 なるたる キッズステーション アニメ制作 : スタジオ九魔 / シリーズ構成 : 小中千昭
- 144 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 15:34 ID:3JxUqf5Y
- >>143
つかその資料が発端だしな
- 145 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 17:43 ID:opOZdtNY
- >>143-144
ネタだったらいいのに。
- 146 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 19:50 ID:qce3NUX8
- ブギポのアニメみたいになる予感
- 147 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 20:38 ID:rOephLt6
- 突然だが、
>>23
>ここまで粘着に読み込まれると鬼頭さんの中の人もたいへんだな。
確かに大変かも知れない。だが良いではないか。
粘着に鑑賞されることとパクられることはクリエイターの誇りなのだから。
- 148 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 20:48 ID:66DPXUWi
- 超の付くガイシュツかもしれんが……
「そばっかす」と言う漫画読んでたら、鬼頭さんのモブをやたら見るね。
きくち正太の徒弟をやっていたのは知っていたけど。
- 149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/14 01:38 ID:4nxzEzPG
- >>145 ネタじゃないよ。
- 150 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 08:02 ID:H3/GgEfZ
- >>130
説教じゃなかったっけスマン
- 151 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 09:37 ID:YYQ6l5Pj
- >150
わかって言って、アキラが須藤側に転ぶようにしてる
- 152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 13:52 ID:Dqq4iRNx
- 須藤にはなんの思想も無い気がする。
現状の破壊者であって何も作る気はないトリックスター。
- 153 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 22:13 ID:z0tiHZV7
- レトリックの破壊者でしょ。>須藤
例えば、
「地球を汚しちゃいけない=地球を汚すヤツはぶっ殺=人類ぶっ殺」
に対し、
「人を殺すのは悪=でも、地球を汚すヤツはもっと悪」
で
「地球を汚すヤツはぶっ殺オッケー=オレ様正義=エコロ地球ウマー」
みたいな。
結局、客観的、大局的に俯瞰視しているようでいて、その実、
狭量かつ独善的な視点しか持っていない事実に気付いてないっつーか、
他者の(今世間的に通用している)レトリックは破壊して、
その一方で独善的なレトリックで世界を変えていこうとしているっつーか。
眼鏡の女教師との話し合いや、ゴミ捨て三人組殺したあとの刑事との会話の段階で、
人間としての底が知れたって感じだったけど。
- 154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 23:18 ID:wJrU02bg
- あそこで刑事が「でもお前さんも凡夫の1人だろーが」とツッコんだときは
こいつ頭いーじゃんと思った。でも須藤は一本取られて押し黙ったというよりは
「まー僕ちゃん様は凡夫を律する側なんでそのへんヨロ」という沈黙かな。
落谷センセとの問答は須藤側は格好いいコト吐きやがって、うまいなあと思ったが
先生の「多様性が無くなって外乱に対して弱くなる」の反論は作者の代弁が強く出すぎていたね。
作者が須藤サイドとその反論と両方かいて見せたわけだけど、
いくら頭良くても突拍子も無くあんな問答ふっかけられて的確に反論できる人はいません。
- 155 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 01:11 ID:YK4zP0f3
- >お前さんも凡夫の1人
「漏れ様は竜の子持ってんだよ!おまいには言わないけどな。
だから凡夫ではないよ〜ん」
だとおもてますた
>めがねっこ先生
そーだよね
あのへんの台詞には違和感があったよ
- 156 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 01:26 ID:JOH/X7JA
- >>30
2002年の紅白歌合戦、爆笑問題コントのタマちゃんネタ
大田「中の人も大変だな」
田中「そんなわけ(以下、略)」
- 157 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 01:58 ID:nak65Ofd
- >154-155
まんまその通りだと思う。
何か、極論好きの思想家が夢想しそうな、穿った正義感キャラって感じ。>須藤
云ってる事は間違っちゃいないんだけど、言動がついていってないというか。
手法は最低だが説得力が最高な手段って、自分は、
マハトマ・ガンジーの非暴力主義以外しか思い浮かばないんだが、
須藤チン流に云わせるとああいうのは、「力を持たない凡夫の愚行」になっちゃうのかも。
結局、力ある存在がそうでない存在を従え支配するっつーのは、
支配する側の意図や目的がどうあれ、万人に従う意思がなければ、ただのファシズムなんだよな。
>156
「中の人〜」って、伝染るんですの「下の人〜」の派生だと思うんだけど、
最初に「中の人〜」を使ったのって、誰なんだろうね。
- 158 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 02:47 ID:xkXCcurx
- >>157
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/193/1035039954/261-272n
- 159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 03:16 ID:cDpPUl5W
- 作者は須藤直角をそうとういやらしい人間として描いてるな。
これってやっぱりわざと?
自慢げに「僕には性欲がないから」「僕には食欲がないから」っていうあたり
もはや生物の基本的な範というか、人間以上に生物のルールを逸してる感すらある。
- 160 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 03:29 ID:cDpPUl5W
- ある意味人間や生物の「原罪の環」から外れてる奴を敵の大ボスに持ってきたあたり
作者のセンスは流石だと思うね。
寄生獣の市長とかは、偉そうな事言ってても「あれこそ人間」って奴なんだよな。
自分が人間でありながら人間を嫌ってるあたりなんかがいかにも。だから市長って
ロクでもねー奴なのに意外に読者に人気があるんだよね。俺も好き。
それにパラサイトも基本的に「食欲」という原罪に縛られててその点は人間と同じで、
田村良子も「我々は人間と二つで一つ」って言ってるし、だからあのパラサイト達には
あんまり嫌悪感を感じないんだよな。もちろん喰われるのはイヤだけど。
須藤はそこら辺をすっ飛ばして、超越者(つーかほとんど怪物)として人間を裁こうとしてるから
言動が一々カンにさわるんだよね。実際ジョーク抜きでコイツが好きって読者は
あんまいないと思う。
- 161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 03:31 ID:cDpPUl5W
- 変な引き合いの出し方をしたんで誤解されるとアレだけど
もちろん岩明均のセンスも異常にいいと思いマス。
- 162 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 04:31 ID:lgtYkdUh
- 須藤のイヤなとこ
なんか、流行ねらったアニメの人みたい。
変に思わせぶりなんだけど、書ききれてないみたいな
- 163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 05:31 ID:/RNx5vA6
- >「僕には性欲がないから」「僕には食欲がないから」
じつは須藤が竜の子とか
- 164 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 05:53 ID:B2K9OZBQ
- 最初はそんな感じだんあとは思ったけど、
同級生と楽しそうにしてる扉絵とか見たら印象変わった。
アニメとかに出てくるのは大体最初から最後までああいう感じなのに。
保持者って最初からああいう破壊願望みたいなのあるのかな?
竜の子に影響されてああなっちゃう気がしないでもない。
まあそういう思想持ちにしか竜の子はリンクしないんだろうが。
- 165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 05:53 ID:B2K9OZBQ
- あ、失敗。>>162へのレスです。
- 166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 08:29 ID:Ne4Nns55
- 漏れは食欲にも性欲にもどん欲だから、立派な生き物なんだ!
- 167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 09:13 ID:/nkBJPVd
- >>166
笑
>>須藤
生まれつき生殖能力・器官が働かない人だと思っていた。
いくら淡泊な人でも年頃になれば、対象は女じゃなくても
それなりに性の欲求はわくはずだもん。
- 168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 09:22 ID:PIN/lJYG
- >158
野球板だったのか! 教えてくれてあんがと!
>167
自分もそう思った。>産まれつき
メンタルなインポテンツじゃなくて、遺伝子欠損で立たないか、もしくは種がないのか。
中途半端な半陰陽で、男としても、女としても機能不全だとか。
そういうネガティブな部分を自分なりにポジティブに捉えた結果、
ああいう超越者然としたポーズを取るようになったんじゃねーかな、と。
- 169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 11:54 ID:qpknfaPg
- そういやあヒトラーも性欲・食欲ともに淡白だったというな。
- 170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 14:55 ID:Oki5Wh+/
- >160
オレは須藤嫌いじゃないぞ。別に好んでもないが。
竜の子やら拳銃やら常軌を逸した力さえ持ってなければ、
そのへんにいる無気力で無力な香具師らと変わらないし。
- 171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 16:29 ID:R6HfBrWc
- まあ、竜の子がいなきゃ須藤もただのガキでしかないからな
逆に竜の子さえいりゃ須藤並の事ができるヤツらなんて腐るほどいると思う
- 172 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 20:14 ID:IsofUqAw
- つーか須藤たん、性欲がないとは言ったが食欲がないとは言ってねーべ、たしか。
食欲なかったらとっくに死んでるじゃんw
性欲がない、つまり子を成さないという点から見ても、子を成しまくる鶴丸と明らかに対極的な存在として描かれてるね。
激しくガイシュツですまんが。
- 173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 22:08 ID:pvmDlSCT
- 須藤が自分で宮古に連絡とればよかったけど、それだと宮古側は須藤をおさえきれないことを須藤自身が分かっていたから
わざと事件をおこして「宮古に罰から助けてもらう代わりに須藤側が竜の子で手伝う」というギブアンドテイクの形にもっていきたかったからでしょう。
その仕組みに持っていく為の動機を作って語っただけで、本心かどうかわからんよ。
- 174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 22:47 ID:K/L75SMw
- >「宮古に罰から助けてもらう代わりに須藤側が竜の子で手伝う」
それだけが目的なら別に語りを入れる必要はないだろ
あれは多かれ少なかれ須藤の本心というか行動原理の一つではあると思う
- 175 名前:172:03/02/15 23:50 ID:dnZ3fbfh
- >174
殺す理由を作る為って言ってわからないのならいいです。
- 176 名前:172:03/02/16 01:40 ID:xndFx8HC
- >>175
おいおい、172はわしだっぺや。
- 177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 02:47 ID:+Jf25wXn
- つーか原爆を爆発させたのが
本当に米軍なのか、そこからして怪しいんスけど。
アメ公共にほとんどメリットないやん・・・・
- 178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 03:01 ID:xndFx8HC
- 米軍じゃないだろ。
先月号ぐらいでその辺の描写されてなかったっけ?
- 179 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 08:39 ID:c54mtFLW
- 須藤かアキラ
- 180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 09:34 ID:+wxleZLU
- >>169
へえそうなんだ。
ヒトラーねちっこそうなのに、それは意外
>>須藤
やっぱり好きになれないな。
実際に鶴丸と須藤のようなヤツが近くにいたら鶴の方に馴染むことは
あっても須藤には手なずけられたくないもん
今後、ヤツに同情できるような過去があったとしたらわからないけど
- 181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 12:56 ID:KRDWEBtE
- 竜の子が原爆作ったとか
- 182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 14:42 ID:CVocD9WO
- くりさんの竜の子で、ホントの須藤とどっか入れ代わったとか?
須藤の竜の子はフェイク
- 183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 15:55 ID:zpn6mL4R
- いやシェオルは先月登場した・・・
みんな気付いてるかと思うけど、シェオルの来るシーン、
ヤクザを切り裂く所は凄く寄生獣を思わせるなあ。
- 184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 16:23 ID:kNtiCVPQ
- ばつんっっ!!!
綺麗にそげ落ちる肉の塊となる人。
- 185 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 17:48 ID:flksHZYV
- くりさんいつも誰とお話ししてるの?
心の中で語ればいいものの、いつもブツブツつぶやいているのが
気になります。
- 186 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 21:57 ID:SgYp7wI/
- >>180
ヒトラーは、タバコは吸わない、酒も一切飲まない人でした。
また、菜食主義者で、食卓に肉が並ぶことはほとんどなかった、というのが
彼と食事を共にした人(ヒトラーは、しばしば側近と共に食事を摂った)の
回想しているところです。
そういや、須藤たんも、アキラの食堂訪ねていったときに、おしんことごはんの小
だけしか頼んでなかったですね。
- 187 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 22:31 ID:N9OAy4lc
- 嘘かもよ
- 188 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 22:43 ID:uFNS+Y2F
- >>186-187
ユダヤ狩り以外でヒトラーの楽しみって、一体なんだったんだろう。
あ関係ない話題になってきたな。
須藤のライフスタイル(めしとおしんこ食=ベジタリアン)は
確かにヒトラーに似てるけど、彼も総統と同じように
挫折を味わった経験があるのだろうか?
須藤の今までの生い立ちとか、個人的に興味がある。
- 189 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 22:48 ID:1Hj08a4L
- >>168
性欲と生殖能力を履き違えてない?
- 190 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 23:00 ID:smYNWiMq
- >>169
食欲・性欲に貪欲だとキムジョンイルみたいになる訳か。
- 191 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 23:14 ID:uFNS+Y2F
- >>190
尊師も捨てがたいな
- 192 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 23:21 ID:SgYp7wI/
- >>187
可能性はありますけど、複数の人間が書き残しているところですので。
信憑性は高いと思います。
>>188
ヒトラーは、大きな建造物を作ったり設計したりするのが好きだったみたいですよ。
画家としてある程度才能があったことはよく知られていますが(貧乏だったとされる
ウィーンでの画家時代にも、下級弁護士程度の収入はあったそうです)、建築にも
ある程度の知識を持っていたとか。
須藤の生い立ちにも興味ありますが、個人的には宮子たんが興味深い。上級職
通ったエリート官僚なのは間違いないんでしょうけど、職階からして年は30前半
くらいかな。
- 193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 02:22 ID:GLOzb9kI
- >189
ごめん、履き違えてた。スマソ
ヒトラーは美術好きだったんだよね。
それも、写実系好きで、抽象絵画とか全く認めないタイプ。
よくいえばリアリストで、悪くいえば独善的な夢想家。
まあ、失敗した指導者っつーのは、概ねそういうものなんだけれど。
で、自国の文化しか認めなくて、他国から流入していた
絵画を退廃美術と称して、次々とデッドストックさせたとか何とか。
これも、選民思想戦略の一つだったんでしょーね。
結局、自己的な欲望に非常に淡白だったおかげっつーか、
そのストイックさが他者の信頼を得るに到ったんではないでしょか。
勘違いナンダケドナー。
- 194 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 02:32 ID:OVq+Z0Og
- わい、須藤たん&涅たんの話になってる。
>>160たんの須藤評
>ある意味人間や生物の「原罪の環」から外れてる奴
鋭い!!(・∀・)
性欲や食欲が前レスで語られてるようなところから、
須藤っていわゆる人間が持つ欲望・煩悩が希薄で、
凡人とは一線を画する…という感じかな。
(でもどーゆー肉体を持っとるんだと思うが)
リンク後、精神面がどう変化するもしないも当人の自由だけど
性欲消すとか肉体面は変えられないからなぁ。
もともとそういう資質のある須藤だから竜の子とリンクしたのか?
須藤たんより更に人外の涅たん。
過去レスにもあったけど、5巻で
無意味に殺された「その他大勢」の人の人生について触れて、
殺人の意味をわかっていない文吾に対し、自覚を促す彼女。
須藤よりかは等身大で生死の厳しさをわかっているのでは。
(しかし彼女がどこからそういう情報を得たのか謎だ)
まあ須藤より嫌われてないのは、登場シーン少ないからまだ嫌味もないのかも(笑)
- 195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 03:02 ID:zbfriafh
- 今考えてて思ったんですが
「日野レポート」ってもう実行されてるんじゃないかな?
在日米軍を日本から締め出す。
または、世論をそっちの方向に持っていく。
それから……。
- 196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 03:05 ID:LievIIf5
- >>194
> もともとそういう資質のある須藤だから竜の子とリンクしたのか?
リンクすると地球の記憶だか何かを見ることになるみたいだから
それにリンク者の思想と行動が影響される面はあるかもしれない
明は拠ってたつ思想も何もなかったので流されるままになってるけどどうなるんだろう
ニンフォマニア(?)の明にとって須藤は相性最悪だからろくなことにはならないんだろうな
- 197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 10:08 ID:9v5i6lVH
- 相当早いが10巻ゲット
- 198 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 14:35 ID:gfE+zyuF
- 31話の表紙の須藤とその取り巻きは
何をあらわしているのだろう。
- 199 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 21:06 ID:yBrH0gJz
- >>197
早過ぎ
- 200 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 22:13 ID:U8Pnky7G
- >>192-194
思わぬところでヒットラーの話しが聞けて得した気分。
ゲッペルスはさしずめ宮古さんというところかな?
あの人確かに若いよね?独身?だし、目つき悪いし
総理府で権限持ってるし、一体何者なんだろう。気になる。
- 201 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 01:39 ID:xy1rM0Wo
- 宮古は何の為(誰の為)に働いているのか
まさかお国の為なんて寒い理由じゃないだろうな・・・
ただの興味や好奇というのもないような気もする
お金の為だったら笑える
- 202 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 04:05 ID:Mdha9nwO
- >201
佐藤が宮子に言った言葉に「まるで子供ですね」ってのがあるけど
これが宮子の行動の原理を象徴してるんじゃないの。
まるで子供のように、面白そうだから楽しそうだからやってる、とか…。
- 203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 08:46 ID:yUxBwxye
- 「魅力的な玩具を手に入れた子供だよ、宮子は。
使わずにはいられない」
- 204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 23:12 ID:MP18tt+2
- 何らかの手段を持った高級官僚なら若くしてもかなりの振る舞いができる。
卑近なところではとっ捕まった外務省の面々。
LAW MAN、ジオブリーダーズの入江が連想されて仕方ないが、宮子はもっと
現実的な悪かなあ。どちらの世界が現実的かといわれるとそれは?なんだが。
- 205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 00:42 ID:TNQ/7FxA
- ジオブリの入江は
「公務員だから趣味で権力行使しちゃったっていいじゃない」とか
「パワーゲーム」を楽しんでるイメージ。
宮子は、面白い生き物を見つけて
言う事きかそうとして動かそうとして、棒でつつきまくって殺した挙句
別の生き物にかみつかれて大怪我する子供のイメージ
さらに生き残って、大怪我、生き物は処分。
そういうイメージ。
- 206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 01:23 ID:XJA2frSc
- 両者共、無邪気そうな装いも何も、全部計算づくでやってるイメージが大きいけど、
自分的には、入江は得体の知れないトリックスターで、
宮子は色んな意味で、汚い大人そのものではないかと。
入江は自分自身に主導権があるからこその余裕だというジェスチャー&演出として。
宮子はあくまでも、自分の本意を隠すためのカモフラージュとして、っつートコかな。
- 207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 01:47 ID:HPKnHDyG
- >>206
>汚い大人そのものではないかと。
・・・俺には、無邪気な子供に見える・・・。
- 208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 01:48 ID:A9FY9f2m
- 既に出てるけどパトレイバー内海も思い出させるな。
- 209 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 02:44 ID:oeW3OnFp
- 愉快犯、みたいな行動原理かな
- 210 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 09:18 ID:7Ux1TQTe
- 内海といえばゆうきまさみは最後に彼を殺すかどうかだいぶん悩んだらしい。
彼の本質が80年代ヲタクのそれだったり、サンデーの(うる星とかの)馬鹿騒ぎの
本質で、ゆうき自身の本質だったりもしたから。でもやっぱ少年誌だし、って事で
迷惑に巻き込まれた人間から殺された。こういう責任の果たし方ってえらい。
まぁモヒロたんはこの辺の所は確信犯的にやってるので宮子をやる時はもうサクっと
- 211 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 13:33 ID:EA+QE2uC
- >207
>209の言葉を借りると、自分的には、
入江は愉快犯で、宮子は確信犯。
無邪気な子供に見えたり悪漢に見えたりする入江は天然で、
自分が他人にどう受け取られているかなんて、全く考えてない。
無邪気な子供に見えたり悪漢に見えたりする宮子は、
全部、己の真意を隠すためのジェスチャーだと思ってるんよ。
内海も、自分的には確信犯の部類だな。
全部、作ってるイメージ。
- 212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 16:19 ID:oeW3OnFp
- 見た目頭良さそうだから「きっと何か裏が」と思っちゃうだけで
実は深い考えなんかなかったりして…。
- 213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 00:47 ID:Wa6ae15D
- あげとこう。
明日なら(てか今日か)10巻もそろそろ買えるでしょ。
- 214 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 08:51 ID:yelmJV6u
- 10巻は買っても予定が詰まっているのでしばらく読めません。
装丁はチェックしとこう。
- 215 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 16:12 ID:iMvbjJIQ
- 10巻ってどこまで入ってるんだ?
解体シーンが入るんなら早く買わないと発禁に・・・
- 216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 21:28 ID:svCKEbtz
- 手段のためには目的を選ばない男か。
- 217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 02:07 ID:yCnNZtrk
- なるたるって結構マイナーだね
本屋4件くらい回ったが10巻どころか
8巻一冊しか見つけられなかった…
- 218 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 08:18 ID:0bpqGv3E
- >>217
うちの近所の本屋4件には必ず5冊以上置いてる(;´Д`)
- 219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 15:45 ID:zdfYoFKr
- >>215
シイナが死ぬ回まで
- 220 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 18:40 ID:W2Rg9mRP
- 3軒目にしてようやくget
うちの近所じゃ売りきれてるし(⊃Д`)
- 221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 20:07 ID:7mv9UWJe
- 近所の本屋じゃ平積みだった。10冊はあったモヨリ。
装丁が以前のと微妙に違って黒っぽくて(・∀・)イイ!!
内容が今までで一番ダークだからかな…
- 222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 22:26 ID:yWo2TRz2
- 10巻は結構厚みがあるね
どうしてもあそこで切りたかったんだろうなぁ 気持ちは良く分かる
- 223 名前:三浦:03/02/21 23:18 ID:jDRckRNB
- クリマミコはクリーミーマミ。
- 224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 23:37 ID:H4k8h+z2
- >>223
Σ(゚д゚lll)
- 225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 00:06 ID:hy7AphaM
- 表紙はタラスクじゃなくてホシ丸だたーね
- 226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 01:28 ID:TtdhDb62
- ☆○には鶴丸がつけた別の名前がありそうだ
- 227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 02:23 ID:FbX1c+ot
- >>226
とりあえず○は入っていそうだ
- 228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 03:43 ID:2jbtjphp
- >225
背表紙、な。
表紙にはタラスクも☆○もいるぞ。
- 229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 03:59 ID:t6TwKyfp
- >>228
いちいち揚げ足取りカコワルイ
- 230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 08:23 ID:dPOKMaOT
- のり夫が「君の竜骸」と言っていたと言うことは
名前を付けていないのか、のり夫には教えていないかのかと。
- 231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 11:24 ID:T5mHkWYD
- いやしかしとにかく、背表紙がタラスクじゃなくて変形ホシ丸だったのでびっくり。
- 232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 11:32 ID:CqoUgBrB
- 変形☆○カワイクナイ
イヤーン
- 233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 12:23 ID:lWsWGG9+
- あー背表紙が☆○の理由わかった
ハゲる前の鶴丸だしたかったからかw
- 234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 16:57 ID:Vi+jXY7S
- 同じく、背表紙はタラスクだと予想してたんで驚きました。
10巻タラスク、11巻シェオル、という流れだと思ってたんですけど。
内容は、値段上がっても良いので「のりりん人形」まで収録して欲しかったなぁ。
あそこで一区切りでしょ。
- 235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 18:43 ID:feKmPf7r
- この人、雲のトーン処理や表紙の着彩むちゃくちゃ上手くなったな。
特に表紙にいたっては水彩でここまで塗れる人、漫画家には少ないんじゃないか。
絶対にデジタル、特にホトソはつかって欲しくない。
- 236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 00:10 ID:5/V3dd2L
- 10巻の作者の言葉を読んで、「この人マジだよ」と思った…。
この先どうなるのか正直怖いよ。
- 237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 00:22 ID:6H8WegOd
- >>236
前から単行本の作者コメントはあんな感じじゃなかったけ?
- 238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 00:29 ID:r78fCZfS
- 目次短っ
- 239 名前:>235:03/02/23 01:19 ID:XR6egs5+
- はげしく同意。個人的には、2巻の戦闘シーンの空の描写がすげぇ
好きだったりする。
あと、この人、主線なにで書いてるのかな?鉛筆??ボールペンっぽくも
見えるけれど、線のわさわさした感じが鉛筆っぽいような・・・。
- 240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 02:10 ID:ZGC/5wX0
- >239
普通につけペンでしょ。
力入れて一気に線を引いてるんじゃなくて、
ボソボソと細かい線を重ねてる描き方してるとあんな感じになります。
- 241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 20:57 ID:gEIxD2hX
- 表紙の鱈スクかっこいいな
本編じゃ海苔とシイナあぼんに完全に食われてたけど
- 242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/23 21:00 ID:eIinOeC/
- アニメフェアで何かありそうな予感。
- 243 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 23:16 ID:KcecPTQo
- >235
使ってるだろ
- 244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 18:40 ID:6sK6hPjC
- うちひょっとして早いんだろうか?
- 245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 20:07 ID:uzrSIGb/
- 10巻(σ・∀・)σゲッツ
表紙カコ(・∀・)イイ!!
- 246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 20:44 ID:hCBSXdtm
- 今月は早売りからの情報が少ないな…
もしかしてそんなに燃える展開ではないのだろうか。
シェオルは…?まさかあのまま放置で場面転換?
- 247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 21:07 ID:An09a+JQ
- >>246
>シェオルは…?まさかあのまま放置で場面転換?
心配しなくても続いてるよ。今月2話構成でした。
充分読み応えあり。
しかし2ch見てると驚きが少なくなてしまうよ…
みんなすげえな
- 248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 21:17 ID:GS7ZbPLM
- 本誌と単行本の話数がずれちゃったね。
まあ「蝕む闇」自体が、編集の都合上無理矢理仕立てられたという側面が
あったわけだけど、結果的にはちょっと勇み足だったね。
- 249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 22:03 ID:3kYDAXyE
- 近況に仰天。
- 250 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 22:16 ID:6sK6hPjC
- 杖の人はガイシュツ?
- 251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 23:41 ID:b8qNzip/
- >>247
重要な設定が出てきたけど、ここで提出されてた仮説のひとつだったね。
- 252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 01:01 ID:y/+9WSUo
- もう、次が気になるよ〜。
- 253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 03:30 ID:EDFsIeFu
- 大量に平積みされていた新刊の中で10巻のとこだけ窪んでますた。売れてるのか入荷数が少ないのか。
11巻が涅見子で12巻がシイナで終わり?
- 254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 06:42 ID:FPOaY+0Q
- クリさんは一体何を「試す」んだろう…?
>250
アキラの母。顔覚えてないのか…。
- 255 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 06:48 ID:FPOaY+0Q
- あー、今気づいた。
カラー扉デジタルで描いてら(筆致からしてフォトショ)。
なんかチョト残念。
- 256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 07:26 ID:Rc+Wi8JO
- 付録のCD-ROMのイラストもっと別のにしてほしかったです、
もうなるたるはあのイラストのようなイメージではないっすよ。
せめてシイナ中学生編のほうがよかったな。
今週のカラーなんてすごくいいのに....
- 257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 08:13 ID:gpN9uB3o
- …画集、出ないかなあ…。
- 258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 08:16 ID:jWGeEh7V
- >256
いいよねえ、今月のカラー。。
>254
えええ?ちがうんでない?>アキラ母
もっと若いような。てっきり新キャラだと思ってたんだけど。
- 259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 09:09 ID:4/f7bnft
- >255
本人ではなく、カバーデザインの人が加工してる
- 260 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 09:21 ID:FPOaY+0Q
- >259
加工じゃなくて、イラストの彩色がモロデジタルの色味なの。
カバーデザインの人がカラー扉の色塗ってんの?そりゃないだろ…。
- 261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 09:27 ID:Wwf2+SE1
- CD-ROMが付くのか・・・どうしようか・・・・・・と迷い、
なるたるのカラーが決め手でアフタヌーン買いました。
本当、画集出ないかな。
倉に取材してた人は一目見てアキラ母に激似だった。
でも別人かなあ。少し若い気がするし。
それに「落ちる夢」の回で登場してからそんなに経ってないように思う。
すると車でガケから落ちて、退院できるまでの時間があったかどうか。
本格ネタバレは明日以降。
- 262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 09:40 ID:GD0eTCEY
- 本木が救国のヒーローってどういう事
ロシア製兵器主体の新制日本軍でも作ることになりつつあるのか?
- 263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 13:21 ID:y/+9WSUo
- なんか時間ものパラレルも入っているんじゃないかとづっと思っているんだけど、
タダの妄想だけどね。
父ちゃん=鶴
杖の人=アキラ
- 264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 13:29 ID:p0+/4XkP
- ニュース速報+見てたらこんなん見つけた。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046139158/
>「子供に釣ったバスを放してやって命の大切さを教える」などとほざいていたが、単に命を玩んでいるだけ。
なるたる読んだあとだと偽善っぷりが鼻につくなぁ。>清水國明
- 265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 16:40 ID:AJkmx0u6
- >250
シイナ母と一緒に研究してた眼鏡掛けた女性。
火神?だと思って読んでた。どうなんだろ。
- 266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 17:31 ID:qs3Mtp08
- 今回の扉絵って今後の伏線なのかペイントしてみただけなのか・・・?
シイナはとっくに乙姫でした、なんて安易なオチはないよな多分
- 267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 19:07 ID:BKMN1rwY
- アキラ母は必ず口元にしわが描かれているが、
杖の人には全くそれが描かれていない。
よって別人。
漏れも最初は同じ人かと思ったが。
モヒロたんは、読者はメガネで識別してくれると思ったんだろう。
- 268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 19:08 ID:pMMUvk6L
- >>266
だが、在り得ないとも言い切れんな。
- 269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 19:20 ID:2WOG59pO
- >>267
新キャラかと…
なぜならコマの外の例の一行で、編集から注釈めいたものがないわけで
結局アニメ化はネタだったのね。
無難なところでヨコハマ買い出し紀行だったなんてガッカリして
鼻血が噴出しているところ
- 270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 19:42 ID:/6T6440g
- >>250
>杖の人はガイシュツ?
単行本5巻のP67を見れ。
「相手の婚約者は自殺未遂をおこしました」
"航空機に詳しい知り合い"ってことで多分コレで正解だと思う。
- 271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 20:13 ID:Rc+Wi8JO
- >270さん
凄い!よく気づいたなあ。
思わず単行本を確認してしまいました。
もちろんあんなところに複線はっていた鬼頭氏が一番凄いんだけど。
- 272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 20:30 ID:BKMN1rwY
- >>269
小中千昭のサイトに明記してあるところからして単なるネタではない。
ttp://www.konaka.com/alice6/cjkprof.html
ただ、企画がボツになった可能性はある。
>>270
それだ!
全然気付かなかった。270さんえらい。
しかしラストも近いのに新キャラ登場させて収拾つくんだろうか。
- 273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 20:45 ID:EgtXffhF
- >>270 単行本押入れの中なんで単刀直入に聞くけど、
火神嬢ではない人? 誰だったっけ?
それにしても、今回のセンターカラーは美しい。
マジで画集とか出たら買う。
後、あの彼女が体を作りなおさないって事は、メル欄?
書きたい事がありすぎであれだけど、もう1点ネタばれ気味のを数行後。
スカートがひとりでに上がっている。衣服を含め竜の子ということかな…
- 274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 20:47 ID:Ha7NH8lk
- 10巻の表紙、絵柄もさることながら、無粋なアフタヌーンKCという表記が
小さな文字のアルファベット表記になって、全体的にクールになったね。
- 275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 20:48 ID:xRtD+VK0
- >>273
よく見れ、シュオルが上げてるだろ
- 276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 20:52 ID:ZJncIpki
- 懸賞のなるたるシャツ、ロゴはイカしてるけれどあんだけ「AFTERNOON」て明記してあるとなあ。
- 277 名前:273:03/02/25 20:54 ID:EgtXffhF
- >>275
サンキュ。シェオルいるよ。確かにw
須藤氏の方法が発電所の破壊とかでないことを祈る(極、個人的に)
- 278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 21:00 ID:QS4RlO+r
- >277
鶴丸が味わったことを全世界的にでないかい?>須藤の方法
考え方は小森と同じで、より単純な手段とするなら。
- 279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 21:04 ID:y/+9WSUo
- ウイルスのバラまきは?
- 280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 21:08 ID:PEbAORGI
- アマポーラ出てきたから毒ガス散布かなー、と思ってたけど
- 281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 21:08 ID:xRtD+VK0
- 世界大戦起こさせるとか?
- 282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 21:57 ID:YR1nPheW
- いつぞや、眼鏡っ子のセンセに言ってたように
中東やシベリアで油を吸ってこさせる?
シュオルのサイズじゃないと時間がかかって仕方ないし。
これなら、普通の戦争が出来なくて、イイ感じに淘汰できるね。
- 283 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 23:04 ID:xRtD+VK0
- しかし未だにシェオルをシュオルと言ってしまふ・・・
- 284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 23:05 ID:yIRIXsGA
- >>273
2つ前のコマで足をつたって垂れてるのが描かれてるからたぶんそうでしょう
- 285 名前:250:03/02/25 23:07 ID:fcpZLEcd
- >>270
すっきりした感じです。ありがとうございます。
それにしてもブハーリンの奥さんみたいで泣かせる話だ。
- 286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 23:14 ID:cmxdBIVY
- >>254
あきら母には見えんぞ。
でもいまさら新キャラ登場とも思えんし。
だれだあ、この人?
- 287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 23:15 ID:/2pjgleF
- なるたるの10巻読んだばかりなんですが、スゴイ事になってますね(大汗
スレを読まずに(ネタバレが怖い)書いてますが、ここまでやるとは。
やたらとブ厚い装丁にちょっぴり不安だったのですが、予想を遥に越える
凄まじさでした。しばらく放心状態・・・。
続きがやたらと怖いです・・・ガクガクブルブル。
- 288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 23:21 ID:v2CXfjdB
- >>273
河野淳司。軍事関連専門のフリーカメラマン。
東富士でアマポーラの青酸ガスで死亡した人。
その婚約者だね。
しかしホント、鬼頭氏の伏線の張り方はスゴイよなぁ。
- 289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 23:43 ID:v2CXfjdB
- 今回のシェオルや地下を移動したトリックスターを見ていると
見子がガッコで消えた謎も解ってくる。
どうやらシェオルは大地や建造物と同化しているのかな。
そうなるとシイナの未出の竜の子やタイトルの『私の体はひとつの島』も…。
- 290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 23:59 ID:GI5e9LCK
- とりあえずタテワレマンスジ描いてくれ
- 291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 00:06 ID:2FZC1KTa
- >>290
マジレスすると鬼頭氏の自粛でショ。
氏は以前えっちいホムペを企画してたからね。>まぺもぺ
俺はそのバナーを保存してある。
- 292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 00:12 ID:CmhHkeGp
- >>291
…激しく羨ましい
- 293 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 00:27 ID:z/b3W2r8
- >>289
ん?
シェオルって地球そのものじゃないのか?
- 294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 00:31 ID:2FZC1KTa
- >>292
ヴァンデ2巻のP148、3コマ目参照。
訂正すると『まぺもぺ』ではなく『もぺぱぺ』。
どこぞにうPでもしてやりたいがソレをしてしまうと
バカ厨かつ、ファン失格になってしまうので…スマン。
- 295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 01:46 ID:Nm3jivSA
- >>294
>もぺぱぺ
初めて聞いた
いつ頃の話なの?
- 296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 04:10 ID:kMr/74nc
- >もぺぱぺ
企画してただけのやつでしょ
パズルピースは紛失中の最初のころに
そんな事が書いてあったような、なかったような
バナーも多分パズルピースで公開されたやつだと
- 297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 06:17 ID:OXyQKDwP
- 杖の人、俺はてっきりみよちゃんかと思ったけど。
左足、怪我しているんじゃなくて、”無い”んじゃないのか?
ギリギリで描かれてないし。
竜の子の事を追っているようだけど、詳しい事は知らない。
”鬼”の事件に巻き込まれたらしい。
真実を付きとめる義務がある。
でも、中学生に見えないよなあ・・・やっぱり別人か
- 298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 08:44 ID:/BuY4piF
- >>293
来ました・・・と言ってるから、通常サイズよりかは巨大ではあるけど
全体ではないと思う(ヤガーの小屋ぐらい?)あれはおそらく物質を
取り込みながら進んで後ろでは再構成してるんだろうな。凄ぇ大技
で、つまりの所シェオルは「地に棲まう竜」の方なんだね。うーん、
てっきりモグラになるのはアキラの竜骸と思ってたんだけど。
#まだ登場していないから須藤の影響でそうなるかもしれないけどね
- 299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 08:56 ID:5rxIn8XG
- >>293
自分は日本(列島)の事だと思ってるけど。
日本の形を竜に見立てるっていうイメージは古くからあるし。
クリの再生とシイナの再生は同種のものだよね?
シイナの竜の子ももしかしたらシェオルなのかも。
シイナの体はシェオルを通過する事によって再生したというのであれば説明もつくし、
一つの竜の子に2人のリンク者というのも「特別」の理由の一つかもしれない。
シイナとクリを同時に扱う際によく見られる「表裏一体」のイメージにもしっくりくると思う。
シイナとクリのどちらも「珠たる子」で、どちらかだけが「母なる存在」になれるのかも。
全部妄想だけど。
- 300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 10:11 ID:WaIRhAmF
- >>277
クリ覚醒を須藤は待っていた事からして
粛清作戦にシェオル使用はもう確定的だと思う。
一定の空間に一定の人間を閉じ込めて
殺し合いをさせるバトロワ法だったら…
って単純すぎるか。
>>297
「まだ慣れてなくて」って台詞から察して
たぶん足はもう…
- 301 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 11:21 ID:xVMZm1yT
- 竜の子に食わせて選別…とかは?一番手っ取り早いし。
基準に足りなかった奴は地球に優しく物質再構成の材料に(オイ
遺伝子か思考か、どういう基準で分けるのかは想像つかんが…。
- 302 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 13:37 ID:VvxAG259
- シェオルは地球か日本かともかく、大地に居る竜なんだろうな。
「来る」まで待つのは、大地と一体化する竜の子だからかな?
大地の上に建つ構造物を取り込んで竜の体躯とするとか。
それで、いつの間にか世界中の地面が既にシェオル化してるとか。
>>301を実行するなら一気に出来そうだ。
- 303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/26 14:27 ID:9W0gPpVm
- 鶴丸はなんで体を作りなおさないの?
頭もなんで?
ぜんぜん分からん
- 304 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 14:34 ID:ASXNMUy0
- のりおを死なせてしまった、シイナを守れなかった自分に対する罰だろうな。
「試す」というのが何のことかはまだ分からんが。
- 305 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 15:01 ID:xVMZm1yT
- 頭を変えられない理由は再構成の時に脳を傷つけちゃったら竜になれない
(竜の子も操れなくなる?)から…と読んだが。
2話目のアキラとシイナ母の会話からね。
- 306 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 15:04 ID:fvLkpIYH
- 京児も成竜になったってことは、脳は無事だったのでは?なんで作り直さなかったんだろう
ああいう方法でしか、ショッコを自立させられなかったってことだったんだろうか……?
アイツもヤバいヤツだったのかなー。
- 307 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 15:06 ID:xVMZm1yT
- あと、クリさんの
「私が片付ければ一瞬」
→シェオルなら全員の死体を一気に飲み込めるというのを示唆
「あなたの処理の仕方好きですよ」
→鶴丸の処理=先月号のように宇宙に飛ばす(ひろ子の死体も宇宙に飛ばした?)
って読みで合ってるかな。
- 308 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 15:17 ID:KGzH/wR5
- むしろ鶴丸は竜と乙姫が何のために存在しているかを知ってて、
このまま死んで乙姫になるつもりなのかも。
京児もシイナがおぼれた時や真っ二つになった時みたいに竜の子から話を聞いて
乙姫になることを選んだんじゃないかな。
- 309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 15:39 ID:ASXNMUy0
- 石川パール塗装は凄いと思うけど、何であそこまでプッシュするかね。
どうでもいいけどマクソ塗りも廃れたなあ(藁
- 310 名前:309:03/02/26 15:43 ID:ASXNMUy0
- やべえ、誤爆にもほどがあるな(´Д`)
- 311 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 15:54 ID:IgJqZamM
- >>304
既出だけど試すってのは妊娠のことでは?
>>305
頭を換えられないのは、脳、則ち「魂の構造」を竜の子が知らないからではないだろうか。
頭を作り「換え」ないのは、それが「代え」られないからではないかと。
今気付いたけど、過去ログでシェオルとは涅槃の意味だって言ってたよね。
涅槃の「涅」ってクリたんの「涅」じゃん。
「名前はねえ、大切なんだよ」ってシイナの台詞からすると、
涅見子とは「涅槃を見ることのできる子」って意味なのかな。
それとも「シェオルとリンクする者」ってのを率直に表しただけなのか。
或いはそのどちらも、とか。
- 312 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 16:56 ID:6sTUG/vw
- >>311
前に魂は作れないって言ってたろ(誰かは忘れた)
魂=脳あるいは記憶ってことでOKかな?
そういや日本列島が竜って昔YAIBAであったな
スレ違いスマソ
- 313 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 17:18 ID:831QTPTM
- >>311
ありがと。『シェオル』の意味忘れてた。
昔、『クリーミーマミ』オタクの娘を『クリマミコ』って言ってたけど・・・。
あー!!今回のシェオルに拠る再生のお陰で、
シイナが再生したのか、実生に戻ったのか、
分かんなくなったー!!
- 314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 20:21 ID:UloTpXX7
- なんでもできる竜の子
のりおだってヴァギナを戻して、再生すりゃよかったじゃん
どうせシイナ死んだって再生できるし
そもそも鶴丸の横に鶴丸の竜の子いるわけだし
のりおは、鶴丸の竜の子が☆丸だって知らなかったのかな
- 315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 20:28 ID:xMPAfcXf
- 思い切り知ってる
1巻第1話の飛行機内での会話を参照
- 316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 20:42 ID:VvxAG259
- 人体の次元スキャン&再構成が難しいんだろう。
システマティックな銃器ですら再構成失敗があるんだし。
成竜=惑星というのを考えてみる。
組成が地球に酷似していることと、
ロシアの成竜が生態系の維持をしてたところから。
地球はいま乙姫がいない骸の状態で、
シイナが竜骸としての地球に、リンク候補として選ばれてるとか。
で、魂を地球に渡すことで成竜となった地球が目覚めたり。
竜の子たちは地球の産み落とした惑星の種たちだったりというのも。
妄想だけどな。
- 317 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 21:43 ID:SrWmQkqn
- >どうせシイナ死んだって再生できるし
あのとき頭部を破損してたらまずかったでしょ。
鶴丸が恐れていたのは、それだったのかどうか不明だけど。
ママの発言から作者の哲学では、魂=思考なのかな?
- 318 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/26 22:55 ID:Th4N3j/m
- >>269
>>272
ネタでもボツでもないよ
- 319 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 23:00 ID:UloTpXX7
- >>317
ヴァギナ、シイナじゃなくて鶴丸守ってたし
- 320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 00:45 ID:cSZOD5vq
- 小森もシェオルの復元法を大規模にやろうとしていたんだろうね。
でも体の復元も細胞単位だとやっぱただの有機物以上のモノだから
単にスキャン>コピーで大丈夫か?というのは気になるんだけど。
#卵子や精子、更にES細胞とかグレーゾーンはどうなんだろう
#あ、それも含めて『試す』気なのか?まるで寄生獣の田村だな
寄生獣といえば小森って寄生獣の一番始めに右手切り落とした
奴に印象がかぶる。
- 321 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 01:59 ID:vdb8aH7n
- >>303
鶴丸の脳は既に放射能で傷ついちゃたかも。
身体を治さないのは自分への罰か、
シェオルほど再構築を使いこなせてないか(驚いてたし)、
両方かな。
という今号を読むと、魂=脳みたいだね。
そんな単純じゃないだろうと以前予想したものだが…
でもまた裏切られるかもしれぬ。(良い意味で)
- 322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 02:09 ID:HSi/8LNC
- 先月の「シェオルに還す」ってのは
大地に潜むシェオルにそのまま取り込んじゃうってことなのね
- 323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 07:06 ID:qIG3LMaV
- 今月の美園の発言からすると
シイナはすでにリンクしているんじゃないかな。
1話と50話でシイナの頭に
語りかけているのが彼女の竜の子。
その事実を知って、シイナを人間でないものと判断し、
シイナを恐れて首を絞めたのではないかと思う。
そして、シイナを竜の子の呪縛から
解き放つために研究をしているのでは。
- 324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 07:09 ID:Rd/fZKol
- クリマミコさんの方法で人類を処理すると、物質は地球圏内でリサイクルしつづけるけど、
鶴丸方式だと、物質がどんどん宇宙に放出されていってしまうな
- 325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 07:12 ID:G6k4HbaZ
- >>アニメ化
なるたる本当にやるの?
おとといきたJ-COMの番組表には「ヨコハマ〜」が
新番組として紹介されていたよ。
関係ないけど、鬼頭さんって格闘技マニア?
須藤なんとかっていう選手がいるんだけど
試合のCMで彼のこと「トリックスター」と呼んでいたよ。
局側になるたるマニアがいて拝借してるのかな?
- 326 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 07:28 ID:YFv/Amka
- >325
trickster..手品師、詐欺師、ペテン師
とのことなので、なるたる須藤とレスラー須藤それぞれ独立に
呼び方を与えられているのでしょう。
レスラー須藤さんはどんなキャラなんでしょうね、逆に興味そそられます。
- 327 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 09:11 ID:deHBQkoZ
- ただ宇宙に放出されるだけだと見つかりそうな気もするけど
- 328 名前:259:03/02/27 09:40 ID:HJfHpptG
- >260
その時点では今月号読んでませんでした。
コミックスのカラー表紙のことです。ごめんね。
>256
それよりもMacにも対応して欲しかったよ。
- 329 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 10:00 ID:WCwgtekj
- まず、>>270を公式見解として認定いたします。
実に手が込んでいる。
竜の子は生物の体組織を補うことは可能だということが明らかに。
しかし「命は作り出せない」のだとすると、命は一人に1つ、と数えられるものなのだろうか。
いや、作れないのは思考=魂で、生体組織を作ることはできるのか、とも思ったけど、
福山京児が自分の体をコピーした時にできたのはただの死体だったしね。
生きた体を補う形にすれば物質再構成で作った組織に命を吹き込める、ってことか。
分かりにくい文章になったな。
- 330 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 10:27 ID:3s5WSdJE
- 最近思ったこと。
乙姫って若い子ばっかだ。
皆、志半ばで死んじゃうイメージが強いなあ。
挫折、死、そして乙姫になるって感じがする。
- 331 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 10:32 ID:tfKY88rr
- >>330
そうじゃなくて老いる前に魂を渡さないといけないんじゃないのか?
- 332 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 10:56 ID:WiKDU+gp
- ミミズは生物じゃないのか・・・
- 333 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 11:03 ID:o+JfrXiP
- >>324
>>327
「燃やす」とかなんとか台詞が無かった?
ちゃんと戻ってくるのでは(コ口ンビア程度には)
- 334 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 12:50 ID:mLzDai8p
- >>332
あのミミズは生きてたのかな?
描写的には動いてないのでミミズの屍骸とも受けとめれるけど
- 335 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 14:52 ID:8pn+p1Hy
- 生きているように見せれるものなら作れるとか。
死体だけど生命維持装置に繋いでおけば植物人間ぐらいに見える?
ちょっとな間なら科学反応で生きているようにみせれる?
ん〜、どんな単細胞生物のも魂がある前提??
- 336 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 16:42 ID:uWU0TpO1
- 一寸の虫にも五分の魂
てか魂=脳=思考ってのは納得できないかなぁ
結局脳だって分子の塊なんだし
寸分違わず同じモノが造れるならそこに思考は発生するはず
どうも「こちらを立てればあちらが立たず」な矛盾した理論だと思う
- 337 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 18:46 ID:JdbFbMoP
- 脳をコピーできないのは、平面的にスキャンして再構成していくっていう
竜骸のコピーの仕方に原因があると思う。
この方法だと、例えば動いてるPCをそのままコピーできないでしょ?
回転してるHDDや、CPU、RAMなんかの状態は、
全てを一瞬でコピーしないと、形だけコピーできても
中身はグチャグチャで動かない。
脳もそれと同じ事じゃないでしょうか?
- 338 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 18:55 ID:o+JfrXiP
- じゃあ腕なら大丈夫ってのの根拠が(細胞は動いてるでしょ)
- 339 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 19:12 ID:f7RMJxDe
- ・・・竜の子の再構成能力はリンク者の意識に依存するとか。
- 340 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 19:13 ID:7SSZtAQ6
- >>326
そうか偶然の一致ですよね。
試しに選手の名前を調べようと思って
ググってみましたが、わからなかったです。
ここ2.3日、CMで流れていたんですが、
その選手が今になって気になっています。
あ〜早く今月号読みたいよ〜。
- 341 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 20:52 ID:YqKYEfq0
- >>377
>脳をコピーできないのは、平面的にスキャンして再構成していくっていう
>竜骸のコピーの仕方に原因があると思う。
あんた頭いいな。
脳内活動をとめてスキャンするわけにはいかないもんな。
- 342 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 21:05 ID:YFv/Amka
- たとえば脳においてニューロンがA→B→Cという回路を作っていたとして、
それが実際にはA→B、A→B→Cと繋がったのかB→C、A→B→Cと繋がったのか
実はA→B、A→B→C、A→B→C→D、A→B→Cだったのか
それだけでも、その回路形成によって作られた意識、記憶のパターンは違うはずです。
竜骸がそういった神経回路を再構成したとしても、その過程をおそらく再現できない以上
自我の再構成は不可能なのではないでしょうか?
- 343 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 21:07 ID:ApVMlzH1
- 思考を維持した状態でのコピーは無理でも
脳という物質の再構成が可能なら
赤ん坊並でも思考は生まれるはず・・・と思う
- 344 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 21:28 ID:ZP+q+zQM
- >343
だからそれはどんがらになるんだってば
もし同じものができたとしても命がないので腐れ堕ちるだけ
- 345 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 21:34 ID:cSZOD5vq
- コピー能力は高速な電子の状態まではスキャンできないとする・・・
と、脳は電気信号の状態の固まりなのでコピー不可。
例えば、リアルタイムに変動するメモリを端からコピーすると、
メモリとしてのハードウェアはコピーできるけど内部の状態は
保証できない、ってな所かな?
- 346 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 21:49 ID:ApVMlzH1
- >>344
ゴメン、なんでどんがらになるのかが分からない・・・
脳を物質として完全に再構成できれば
思考が発生する環境は整っていると思うんだけど
全く同じ思考でなくてもいいから
>命がないので
その命はどこから来るものなの?
- 347 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 22:33 ID:7vIJhdQq
- ・・・どんがらじゃなくて、乙姫になるんじゃ?
- 348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 23:04 ID:ZP+q+zQM
- >346
もし今、人間が無から人工で同じものを作れても多分生きてない
有機物を生物にするのが命
- 349 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 23:04 ID:de4yIo+3
- >346
脳味噌は胎児の時代から働き続けていて、
電気信号がシナプス間で反応とフィードバックを繰り返し行うことで、
自分の身体を動かせるような「電気信号」を、作れているわけだ。
その経験がリセットされるわけだから、
どう電気信号を流せばいいのか「学習」が無く、誰にも分からない。
死体の脳味噌を再起動させることと同じだからだよ。
情報学的に言えば、脳が多重マルコフ情報源だと言うことだね。
- 350 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 23:28 ID:FT5a5yil
- HDD がなくて、
すべてを揮発性のメモリ上で行っているようなイメージ?
- 351 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 00:44 ID:AiS81Cx8
- つまり、コピーした脳は脳死状態って事か。
- 352 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 02:07 ID:AgtbwK7S
- >>324
重力で地球に落ちて、
大気圏突入時(火葬)に大気の塵になるんだよ。
地球に還元されてることにかわりはないね。
なんかぼく球を思いだした。
- 353 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 02:27 ID:OnCsaERh
- 海外に竜の子の保持者っていない気がする。
思想が日本的であるという条件があるんじゃないかな。
タラスクにしても条件に当てはまるし。
イルカは微妙だけど。w
それとシイナの竜の子が地球っていう仮説は同意。
一巻でシイナが自分を表現するには
地球ぐらいの大きさが必要というようなことを言っていたし
竜の子が保持者の心を移すのであればそれはある意味自己の表現でしょ。
- 354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 02:48 ID:PNX4Ctkv
- ロシア少女はどうなる
- 355 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 03:02 ID:AgtbwK7S
- 地球=誰かの竜の子とすると、
地中を走ったりするのとかって、
竜の子を再構築してるってことになるのでは?
- 356 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 03:23 ID:p1DbVwti
- 竜の子同士で吸収し合ったらどうなるんだろう?
どっちかが喰われることになるのかな?
リンク者の意識や思考も混ざってしまいそうな気もするなあ。
- 357 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 03:55 ID:3QssxYlg
- ・・・どうでも良いことかも知れんが、今月の表紙、
シイナと涅さんの模様(紋様?)が同じ(対象)なのが気になる・・・。
- 358 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 06:31 ID:OnCsaERh
- >354
ロシア少女はロシア人という表現がない。
元は日本在住の人で何らかの目的にためにロシア人と生命体を運んでいたというのは無理?
絵的にいくと瞳がリョーヤ達ロシア人より大きいから日本人とか。w
鶴丸が細目とかのつっこみはなしで。ww
>355
竜の子同士での再構築は可能じゃないかな。
ひろタンの竜の子を分析してその組成が地球とほぼ一致したって書いてあったし。
つまり原子で構成されてるってことでしょ、痛みどうこうは置いといて。
でも地球竜の子説を裏付けるには弱いなぁ。
- 359 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 08:31 ID:XJn6lHmU
- >>358
竜の出てくる昔話は世界中にあるのに?
- 360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 08:41 ID:zWZQnSDl
- うん、保持者を日本に限定する理由はないと思う。
脳のコピーに関する話は、いい線いってる。
さすがだなこのスレ。
- 361 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 09:07 ID:4kXJ6zAt
- 農耕主体である定住民族の場合、母系社会はもちろん
力の父系社会であっても、女神(地母神)に大きな力を与えている。
農耕文化で実らないことは死を意味する。
そんなしいなという名前を与えられ封印されてきたイザナミ
シイナは地球。というより日本大陸=島だと思う。
現段階で、彼女の周りにだけ保持者が集中してるみたいだし
そう考えてみると、保持者は日本に限定されているような気がする。
それか、しいなの影響を受けていない他の大陸にも、
きっと保持者はいるとは思うが、範囲が広すぎて
日本と違って把握しきれていないのかもしれない。
- 362 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 09:54 ID:3DfuqvZ/
- シイナ中心に保持者が集まってるんじゃなくって
他は他で存在してるけど、シイナに関わりのある保持者の話だけをしてるんだと思うよ
- 363 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 10:09 ID:+sJFGf87
- にしては集中し過ぎだけどね。バンダには3人も保持者がいるし。
名探偵少年の行くとこ行くとこで殺人事件が起きるみたいなものだろうか。違うか。
- 364 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 13:06 ID:7zIl97z6
- 保持者はまず「知能が高い」ようなので
頭よくなきゃ入れないバンダに3人(ひろ子も入れれば4人だったね)も集まってるのは
まあ理にかなっているような気もするけど。
保持者同士無意識に呼び合う、もしくは「分かる」のかもしれないしね。
(鶴丸はのり夫を保持者と確信して誘っているようだったし)
そうじゃなくても、
竜の子使って事件起こす→変な事件としてメディアが報道
→仲間がいるんだと気づかれて接近される…なんて事が起こりうるかも。
ご都合主義といわれればそれまでだが。
- 365 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 14:20 ID:PtU1+FNR
- いまさらながら
「のり夫×豚喰い」にハァハァなんだが・・・
当時は見てらんなかったが、人間って怖い
- 366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 19:36 ID:VIGC0gt7
- >>362-364
そうかも
エヴァの学校みたいにパイロット候補者ばかり
集まってるわけでもなさそうだし、
島津さんも車中の会話などからして、知能高そうだから
意外とと竜の子持ってるかもしれないね。
- 367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:15 ID:z9jMIVBH
- ただ、そうなると昔も議論になったけど、竜がどんどん増えて
いったらどうなるんだろう?という疑問が生まれるわけで。
生きるのをあきらめる竜とかが出てくるのか、皆宇宙に行って
しまうのか。あるいは竜の喰い合い、というのもありそう。
#後者が一番ありそう。竜の定義にも合うし
- 368 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:21 ID:fHrfIt3G
- まあ須藤が何をやらかそうが好きにしたらいいんだが
最終的には再構成を使いすぎた者の末路を見せてもらいたいな
自分の望む世界が手に入るまさに直前で破滅していただきたい
- 369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:29 ID:WCOPyLp/
- 「手に入れる」とか、そういう考え方かね須藤は?
たとえ自分が破滅しても事は止まらない一手を打ってくるように思うが。
米軍も宮子も敵に回すと決めた時点で、残り時間は限られてくるわけだし。
- 370 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:48 ID:fHrfIt3G
- そういう意味で言ったわけじゃないんだけど
確かに適切な言い回しではなかったよ
謝る
「自分の望む世界が実現する」
に訂正するよ
- 371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 22:23 ID:VhFtCLDM
- シイナの存在が他の保持者を呼び寄せてる様に見えるんだが・・・。
- 372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 23:14 ID:0kxNBN0e
- 10巻のおもしろさが極みに入ってますた。
- 373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 00:10 ID:dZWrRyRQ
- 地球のリンク者がシイナだとすると、
竜の子は当然地球から産まれたわけだから、
シイナは全ての乙姫の「母親」になるんだよな。
乙姫がシイナを特別扱いしてる理由になる。
シイナの「子供は絶対に生まない」という発言とも、
対応してるとも読めそうだね。
- 374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 00:13 ID:ug0R0L3O
- 須藤の作戦ってのは南極の氷を溶かすことかな。
海抜上昇により確実に人口を減らせる。
・・・・・・ってこれじゃあ賢者と凡夫の境界線を置けないか・・・。
- 375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/01 02:51 ID:iHzR74SR
- 3月22日がX-dayとみた。
- 376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 03:04 ID:IPRdaFw7
- キッズステーションのサイトを見たが、4月アニメスタートの可能性は
無くなったようだ。
- 377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 04:11 ID:PduGBohj
- 何にしても須藤がどんな方法を使うのか楽しみだな。
鶴丸が何者なのかはもうどうでもいいや(藁
なぜ能力者同士が集まるのかについては、間田敏和先生おながいします。↓
- 378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 08:45 ID:AG81ym3e
- >373
>乙姫がシイナを特別扱いしてる理由になる。
ならないよ。
この結論に持っていく為に強引すぎますよ。
- 379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 08:54 ID:wgU+pPI+
- 保持者は日本に集中しているのかとか、意外な話題が出たが・・・
もう1度京児が自分の体を複製した時のことを考えてみる。
体組織は生きた状態でコピーできても、脳は機能させられないのなら、
脳幹も機能しない、つまり脳死状態な訳で、すぐ完全な死に至る。
そういう事なのかな。
それとも脳だけに限らず、全身を生きた状態で作り出すことは無理なのか。
部分的に組織を補う事はできても。
- 380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 09:13 ID:AQED9PiS
- 何か涅見子のシェオルが大地のイメージなのに対して、シイナは海のイメージが在ります。
- 381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 09:19 ID:J/lLujkd
- 動く細胞が作れるなら、ウイルスレベルなら作れるかも。
それで一気に世界中に凶悪なウイルスばら撒いて人間減らすとか。
- 382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 10:43 ID:1bU958Er
- >>381
生きてない
- 383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 11:22 ID:pptcrPdO
- 正直、脳だけ作れない理由を科学的に考えてもシカタガナイ
- 384 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 11:32 ID:Ia9R1iGN
- >381
あ、ウイルスってのはいいかも。
物質の再構成という竜骸の能力ならウイルスなんて簡単に増幅できるでしょう。
炭疽菌などの微生物と異なり、ウイルスに生きてる死んでるもないわけで。
ただそれをばらまくだけでは、それをいままでにやった連中はいくらでもいるんで
(ウイルスはないですが)、須藤はそれをどう使うかですよね....
- 385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 11:32 ID:oqtPRmcf
-
- 386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 13:30 ID:c1bZ2r+K
- 脳と言えば、どうもミミズは脳が無い生物らしい。それに近いものばある
のだが、脳と呼ぶにはいささか原始的すぎる代物だそうだ。
ミミズに脳が無いなら、もしかしたらひろちゃんの竜の子が造ったミミズは
生きていたのではないだろうかという気もしてくる。
同様に京児のコピーも、最初は命が宿っていたのかもしれない。
では何故コピーは生きていなかったのか? 多分人のような複雑な生物
には、命のほかに生きていくのに必要なものがあるのかも。
私はそれこそが、竜の子が造り出す事の出来ない魂だと思うのですが。
- 387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 13:35 ID:97/25OU9
- >>378
そう?
俺は結構納得したけど。
あのシイナとなんらかの関係がありそうなイカツチはともかくとして、
あのイルカ竜がシイナを特別扱いする理由って不明だったし。
- 388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 14:15 ID:JSRO1E7i
- 『・・・だが、事実に先立って推理するのは間違いだ。』
シャーロック・ホームズ
- 389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 15:25 ID:fRXDI8Fo
- >>乙姫がシイナを特別扱いしている理由
373の意見も有りかなと思う。
だけど、竜自体が有史以前に存在していたならば
しいなの存在はなんなんだろう。生まれ変わりとか巫女神とか
強引に考えないと14歳の子どもと地球がリンクしない。
でも、地球の方からシイナに呼びかけて選んだとしたらありかな。
- 390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 15:37 ID:qd8mTP6t
- 『・・・だが、事実に先立って推理するのが楽しいのは真実だ。』
ドルリー・レーン
- 391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 19:13 ID:Ia9R1iGN
- >325
いまTBSのK-1に
「須藤元気 変化自在のトリックスター」てのが出てますね。
たんなる偶然ですが、気になるキーワードが揃ったものだ....
- 392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 20:14 ID:/cWIzBYA
- >>391
それだ!!
試合ついつい見てしまったよ。
須藤惜しかった…
でもまさに、トリックスターという感じ
- 393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 00:03 ID:ncwAYEil
- トリックスターって狂言回しって意味でしょ
- 394 名前:三浦:03/03/02 01:59 ID:91hGS8H1
- 大分前に、米軍が発見したと言う、宇宙を周回している
竜はどうなった?
- 395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 02:18 ID:Uwfxz6+m
- 須藤が宮子と組んでやろうとしてたことはなんだったんだろう?
戦争でふるいにかけようとしたのかな?
- 396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/02 03:20 ID:VI9jJkQi
- 1巻
シイナの夢=「地球」
- 397 名前:358:03/03/02 03:27 ID:rDM6lD67
- >359
竜の話で竜の子の話ではない。
>370
須藤は自分の望んだ世界で破滅しそう。
>395
身の安全の確保じゃないの。
だからシェオルが手に入った今、手を組む必要がなくなったのでは?
むしろ宮子のやろうとしていた(いる?)ことの方が謎だ。
- 398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/02 03:39 ID:VI9jJkQi
- シイナ 実のならない名前から→実生 実のなる名前への転換
そして初潮
皮肉にも思えるこの図は何を意味するのか
もし、シイナが何かを生み出すための何かであったのなら
シイナという名前は親のそうなって欲しくないという
願いが込められているととれる
- 399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 06:10 ID:CfnVUV9O
- シイナ父が幼少時に竜に会ってるというのも重要なキーワードっぽいな。
その時何があったかの記述はまだないが。
- 400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 06:33 ID:A1Ou1nxJ
- >398
前のスレでもいったけど、珠依秕だから親は別にそんな意図じゃないとおもうが。
秕が珠を依る。
コンプレックス解消されてめでたしだったら萎えですが。
- 401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 17:01 ID:w7faF796
- >>385は冗談ですよね?
- 402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 17:12 ID:326LJcDo
- 何だろ・・・>>398の書き込みからなんか思いついたんだけど上手くいえない。
>>385はネタとしてはおもろいな。
もしそうなったらまともな見方できないなー。
- 403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 23:46 ID:VJ07rtt9
- >須藤元気
リング上でやってることは小森っぽい。
喋ると須藤らしくもある。
しかし実態はシイナパパに近い男のような気がする。
- 404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 01:05 ID:+Ebar+5Q
- 実写版なるたるを考えてみる
イメージではなく、TV局が企画しそうなあたりで
鶴丸:窪塚洋介orTOKIO永瀬
須藤:滝沢秀明orジャニタレ
豚: 佐野史郎あたりにされそう…
他のみなさん:ジャニガキとNHK御用達子役たち。
どーでもいいけど、シイナは14歳の時の小川範子かともさかりえにやってほしかったな。
さとみが15歳のころの千葉麗子か宮沢りえ
貝塚は14歳のころの杉田かおる
のりおは16歳のころの美輪明宏か葉月里緒菜
- 405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 01:46 ID:+Ebar+5Q
- 投稿しようとしたのにどこかに誤爆しちまったよ…
実写版なるたるのイメージ(TVが企画しそうな感じで)
須藤:滝沢秀明or堂本幸一
鶴丸:窪塚洋介
豚 :佐野史郎
個人的な好みだと
シイナ:原田知世(演技力強化)or杉田かおる(共に14歳当時)
さとみ:宮沢りえor千葉麗子(共に15歳当時)or芝咲コウ(15歳当時)
貝塚:裕木奈江
佐倉:葉月里緒菜(16歳当時)
涅:小川範子(13歳当時)
あとのキャストはハロプロとジャニでいいや
のりお:美輪明宏(16歳当時)or
- 406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 02:23 ID:vJ3gKaQq
- ま、正直な所、アニメでさえ我々の思い通りに行かないんだ
ましてや実写なんて人気取り企画にしかならんよなぁ・・・
#つかモヒろんの思想をそのままTVに持っていったら放送禁止だって
- 407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 11:18 ID:fFPhaiFp
- 厨房丸出しドラマになりそうでイヤだ。
なんというか、漫画だからこそのリアリティがあって初めて成立する話だと思うし。
イカツチがCGで質感までリアルになって出てきても萎えそう。
- 408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 11:50 ID:EU8yuz+8
- なるたるゲーム化、の妄想の方が面白いかも。
…ってどんなゲームになるんだよ…
格ゲーかRPGかサウンドノベルかギャルゲ系(?)か。
- 409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 15:23 ID:CIucReMo
- (仮)なるたる〜骸なる星 珠たる子〜
ジャンル シミュレーション
主人公の鶴丸丈夫を操作し、
竜骸を使ってシイナを成長させるゲーム。
美人局対応や家出娘捜索などの
仕事で金を稼ぎつつ、もう一つの目的である
「100人の子供を作る」ことのために、
数々の美少女達と性交を繰り広げてゆく。
後半は、ヤクザがでてくるようになり
シリアスな展開に。
- 410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 15:27 ID:eI5M+5sh
- >>405
クヴォ塚がツル○なんてイヤン!!
- 411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 15:30 ID:EU8yuz+8
- >409
須藤が主人公のシナリオもキボン。
- 412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 18:33 ID:MNHx7qTV
- >>403
須藤元気氏、
観戦して思った。顔だけはイメージが違う。
- 413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/03 18:38 ID:GAszuv+d
- なるたるってさー
おもしろいんだけどさ
金持ちと貧乏の子の差とかとっってもうわべだけでかいててなんかとってもねー
そんな儀式的な雰囲気に悪意があって面白いんだけどね
- 414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 19:52 ID:8Vh5uEBj
- ↑
翻訳キボン
- 415 名前:412:03/03/03 21:52 ID:6aB5N65M
- えっこのマンガ悪意バリバリじゃん
まぁ、知的そうなことやってれば
知的なやつが議論しに集まっってくっるっての
集まりすぎてさ、他のやつよりも優れてるって思い込むってことになるのよ
まぁ、なるたるって、バカに喧嘩うってるとしか思えない内容よ
バカからみればなバカから
- 416 名前:413:03/03/03 21:54 ID:6aB5N65M
- すまそ
>>415は>>412じゃない>>413
あぁバカ
- 417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:19 ID:6a+uw3xN
- ・・・え〜・・・つまり・・・。
・・・・・何?
413の言うことが分からない私もバカ?
- 418 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/03 22:44 ID:6aB5N65M
- え〜わからん
シイナの住んでるとこ見て無表情でひくシイナの友達
無言の了解でそれを受け入れるシイナ
バカにはとてもムカツクシーン
何か典型的と思いこまれてる上流階級と中産階級のやりとりっぽい
生活の違いって普通普段の生活でわかるもんが多いっしょ
それも描かずに、いかにも上流階級のお姫様的なお嬢様だしてきて
シイナの家に連れてきてあのくだりさ、
そんな所だけみせて、このキャラはこういう人間だっていう
それが、儀式的かと
キャラ作り込み実は薄いのに
このマンガが面白いのは頭の良さそうなえらそうな設定でごまかしてるとこ
ホントにわらけるほど面白い
- 419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:55 ID:63RneS39
- 普段の生活っていってもあの学校は制服だしお嬢様は車で送り迎えだから知りようがないと思うが?
パターンに当てはめてるのはお前のほうじゃないの?
- 420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/03 22:58 ID:6aB5N65M
- シイナは送り迎えではない
そりゃうちもきみも推測の域を限り無くでないが、
- 421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 23:12 ID:mK/50Egk
- >>418
そうだねー。バカなのにエライ。
「実は作り込み薄い」
とか、並の読者なんか端にもかからないぐらい知り尽くしてるんだからねー。
- 422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 23:14 ID:24Jj3TRh
- >>413
思った事をただ書き連ねるだけじゃ言いたい事の半分も伝わらないよ
脳内は言葉や思いで溢れ返ってるのかもしれないけど
残念ながらそれを処理する能力に欠けてる
もうちょっと落ち着くか、通訳雇ってからまた来るといいよ
- 423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 23:16 ID:gMhFzmmc
- >419-420
シイナだけではなく、万朶は送り迎え禁止です。
- 424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 23:52 ID:XZPbJ615
- >>413>>415-418
馬鹿でありがとう
- 425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 00:00 ID:w1gRp+kH
- バカはかならず痛い目にあう
なるたるだからしかたねえべな
- 426 名前:関係者:03/03/04 01:15 ID:DUDIhhRi
- アニメ「なるたる」脚本は全てアップ。
現在アフレコ中。
- 427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/04 01:52 ID:w1gRp+kH
- なるたるアニメ
某商業用実験アニメの様に最初はサービス満点ですかいな?
- 428 名前:関係者 そにょ2:03/03/04 02:54 ID:dDJMqHeU
- アニメ「なるたる」脚本は全て昨年アップ。
現在制作中。
- 429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 07:50 ID:SY3JQHA3
- 私も進学校で「あなたみたいな人もこの学校に来るんだー」と
両親ともに高学歴で先生やってる娘に真顔で驚かれますた。
実際はお嬢様・庶民半々ぐらいだが。
箱入りってそんなものかもよん。庶民側から見て見識狭かったり。
私はチトアタマノイイ庶民が馬鹿やるために入る学校ってイメージをそこに
持っていたため逆にそういわれて驚いた。
- 430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/04 11:38 ID:l2WDfftM
- ボロを出さないためにシイナはがんばってたのかもしれないね
あんまり学校生活たのしそうじゃなっかったし
なんであんなとこはいったんだっけ
トントンと受験受かったとこしかやってなかったようですけど
苦労するなら行かなきゃよかったに
うちの友達の半箱入れのお嬢様は自分の部屋を持ってるから部屋にコップ
ずっと置き忘れてカビがはいってしまったことをはなしてて、そんな
細かいとこで生活違うのねと興味ぶかかったりしたが
色々っすね
- 431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 11:58 ID:ftlDMmyw
- シイナは別に自分の境遇を隠そうとはしてなかったでしょ
最初から正直に話してたし
ただそれを周囲が勝手に信じてなかっただけで
母親の事に関してだけは話したがらなかったかもしれないけど
少なくとも父親との今の生活を「恥ずかしい」なんて思ってないよ
「楽しいよ」って胸をはって言うだろうと思う
- 432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 13:55 ID:NQ7T0BUt
- >430
バンダへ行くはずだったひろこタンへの購いだよ。
それが自己満足だって理解した上で入ったようだけど。
- 433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 17:36 ID:OOuhm17R
- まだ春休みじゃないよな?
- 434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 18:47 ID:DVH55FiP
- もしシェオル=地球なら地軸ずらせばいいんだよな
人口多いところを極地にしちゃえば1年で人類半分以下に減るんじゃないかな
なんだかムーンロストっぽいけど
- 435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 18:58 ID:9WS3gn5J
- 10巻、本棚に入れてみると分かるこの厚さ。
当初は207ページ辺りで切るつもりだったんだろうね。
だからサブタイトルが「蝕む闇」に変わった。
10ページ描きおろして222ページになってるEDEN8巻も凄いけど。
私は同級生の生活水準なんて全然分からなかったなあ。
- 436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 18:59 ID:ok963c83
- つーかクリパンツはけっ
あのストッキングはかないのは
いいが
- 437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:51 ID:Ob4aSfsh
- そういえば何故クリはパンツ履きたがらないのか
- 438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 20:51 ID:SY3JQHA3
- シェオルをより近くに感じていたいからかも。
本当は服も着ていたくないとか言ってたしね。
- 439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:45 ID:MXSJI9lh
- 必要のない無駄な物は省きたいからじゃないの?
それこそ須藤的思想で。
まあ衣服が人間にとって本当に無駄かどうかという議論はおいといて。
- 440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:57 ID:qMiNaJFU
- より乙姫に近い精神構造をしてるからとか
- 441 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 23:42 ID:A/iQvoaK
- >>434
主人公側が防げないクライシスだね・・・
- 442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 23:49 ID:xeLGrZPB
- >>441
太陽の位置をずらせばOK。
- 443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 23:53 ID:GWBwXTbd
- >434
そこまでやると人間以外まで大量虐殺になってしまうという罠。
まあ生態系レベルでリセットかけたいと望んでるんならやるかもしれませんけど。
- 444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 00:53 ID:591KbfdO
- 無差別殺人じゃなくって、何らかの選別を行うんじゃないの?
- 445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 01:42 ID:hZ+0TDuS
- たぶん、今回ので須藤と同時期に動いた奴全員氏ぬな
今までのキャラの氏に方を見てるとそんな気がする
制裁を加えた奴は必ず痛いめにあってるパターンが多いし
須藤はまだ痛い目にあっていないようだが
鶴丸もやばそうだ
案外最後に生き残るのってアキラ1人か
- 446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 02:25 ID:T3SDnC/4
- 今月末の東京国際アニメフェア2003で情報が出る?もよう。
あとキッズステーションだけに野川さくらが関るらしい(うーむ)
キッズオリジナルのアニメはレベル低いから心配だな…。
- 447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 02:39 ID:hZ+0TDuS
- とりあえず、シイナをほし丸で上手く飛ばしてくれろ
- 448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 03:10 ID:kmxIjkDs
- 人口が多いところを極にもってたら、
角運動量の問題で1年どころか一瞬で地球が滅亡しちゃうよ。
太陽を動かすのはもっと問題多いな。
高野が手伝える事なんだから、もっと小規模な物なんじゃない?
う〜ん想像つかんけど。
- 449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 03:24 ID:eAhBxWWt
- 空気を他の物質に再構成して大気圧を下げる。
- 450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 03:33 ID:NlJNPEO9
- 試しに石油資源を無くしたら?とか言ってなかったっけ?
- 451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 03:58 ID:9UsACRkJ
- 月消滅させれば
地軸ゆらいで人口激減&出生率激減するんだが
それはなし?
- 452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 04:20 ID:7U0RHJ1Q
- >>450
それあるかもね。
トリックスターやハイヌウェレで
石油採掘施設を全て爆破するとか。
- 453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 06:19 ID:J3zMAJHF
- 今月で気になったのは鎬が生き残ってるかどうかだな
鎬が殺されたとこも死体も描写されてなかったよな
- 454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 08:56 ID:JFYGiXLC
- >452
無いだろ。たとえで出した時点で。
- 455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 08:58 ID:pxcJxkp5
- 個人的には人間全部をシェオルに食わせて選別させてほしい。
ところで、須藤が考える人間の選別基準ってなんだろ?
もしかして、リンク者以外はみんなカスとか思ってないだろな…。
普通の人間は皆殺しにちゃう可能性も…。
- 456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 12:33 ID:7U0RHJ1Q
- リンク者かどうかを知らずに殺してしまうんじゃないか?
それはシェオルの目を通して知れることなのかな
- 457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 14:57 ID:MN29YoNo
- >>434
どうやってずらす?
- 458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 15:50 ID:cT2ZW7lQ
- シイナとクリさんっておそらく対になる存在だと思うんだよね。シイナが
魂を生へと導く者で、クリさんが死へと導く者ってところか。
何故そう思ったかというと、一つは今月の表紙と、もう一つはシェオルと
いう名の由来が黄泉である事。そして最後にクリさんが言ってた「試して
みる」という言葉。あれは命をシェオルに還すのが役割である自分が
命を宿したらどうなるのかという事に興味を持っての発言だと思うけれど、
いかがだろうか?
- 459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 16:01 ID:Ea8KqTcv
- >>458
たっぷり中田氏されてたよーですしな(w
- 460 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 17:31 ID:0UhtFTtl
- シイナとクリさん
以外といい友達になれそうですね
- 461 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 18:21 ID:pxcJxkp5
- >456
リンク者なら竜の子使って抵抗くらいはできるかと思うが。(思うだけ)
- 462 名前:434:03/03/05 18:55 ID:M3JkUmXj
- >>457
> どうやってずらす?
ロシア編からすると竜は一定範囲内の重力も操作できるみたいだしできるかなと
あまりマジに聞かれても困る
- 463 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 20:34 ID:YeY7uIJt
- 実際地軸云々で須藤の思い描く選別が可能とは思えないんだが。
・体力のある者(小森) ・正しく思考できる者(須藤の痛み云々の話)
とかの選定、特に精神面をキチンとなすには、
……全人類に一斉に竜の子体験をさせたりすれば、ふるいにならんかと思ったり。
- 464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 20:56 ID:Ed291YeB
- 須藤の『差別が平等を作る』ってのも気になるんだが。
- 465 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 21:03 ID:xU0K5/pH
- >>463
ワイズマン思い出したー
- 466 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 21:54 ID:756eMmtD
- 個々のユートピア案が乱れ飛んでるようですね
いったい誰のユートピア案が世界に適応されるのか見物だ
自分の家族だけでも助かればいいやっていう自分勝手な考えの奴がいないので
すごく不安
- 467 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 23:36 ID:FAzNgd8w
- 須藤や小森って恐ろしいこと言ってるけど、実際竜骸を手に入れて
事実上「なんでもできる」ようになった奴がああいうこと言い出すのって
実は珍しい事じゃあないんじゃないか?
比較的常識人である高野(趣味は置いておいて)があっさり
「俺もこのままでいいと思ってませんからね」なんて言うシーンを見て、そう思った。
シイナやアキラみたいに、大人しくしていられるほうがむしろ珍しいのかも・・・
- 468 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 00:10 ID:ZiKtg6Qb
- 石油資源への干渉に一票。ってだけでは面白くないので
大気圏外高高度核爆発による電子機器の全滅を狙う、というのはどうか?
- 469 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 00:12 ID:/w5MoiGM
- そういう人間に竜の子は接触するんじゃないか?
でも「思想が他と相容れない」ってことは、
竜の子はわざといろんなタイプの人間と接触を試みてるのかも。
ヤバイやつにもそうじゃないやつにも。
- 470 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 00:13 ID:/w5MoiGM
- あ、忘れてた。
>>467へのレスでつ。
- 471 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 00:51 ID:cr2yoBFH
- >>468
> 大気圏外高高度核爆発による電子機器の全滅
大気のおかげで我々は太陽からの放射線から守られているわけだが
- 472 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 01:05 ID:MV5VVULx
- >>464
『差別が平等を作る』ってのは、現在の社会に対する批判だよ。
- 473 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 02:21 ID:K9gvHVnx
- 逆だろ、ユニバーサルな考え方が異端を差別してるんじゃないか?
- 474 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 03:24 ID:rWMQCeWb
- 須藤のいう「差別が平等を作る」ってのは、
その者の能力を問わず誰にでも平等に機会が与えられる社会、つまり今の民主主義社会は
何時如何なる時も平等かというとそうではなく、それは特に、能力のある者からしてみれば不平等である。
自分は能力があるにも関わらず、能力のない奴と同じだけの権利しか与えられないのだから。
つまりはその者の個性や能力に見合った分の権利を与えられてこそ、実は平等であると言えるのではないか、と。
ある者の個性を見るということは他者との差を認識するということだから、ある意味でそれは差別であり、
その差別が本当の(?)平等を生み出すというのが「差別が平等を作る」ってことなんではないかなと思う。
まあ弁証法的なもんですわ。
経済面から見れば、前者の平等が誰にでも均等な配給がある社会主義的なもので、
後者の平等が力のあるやつはさらに先へ進むことのできる資本主義的なものに例えることができる。
ってのはちと強引かな。
472のいう「現在の社会に対する批判」てのは恐らく、今までの日本が一番当てはまると思う。
最近でこそ個性尊重だとか叫ばれるようになってきたけど(それが必ずしも良いとは思わんが)、
教育にしろ会社にしろ、集団及び全体としての和を重視してきた日本に対しての批判と受け止めたがどうなんだろ。
なんか書いてて自分でもわからんくなってきた。
厨な文章でスマソ…
- 475 名前:464:03/03/06 05:23 ID:eLE7N2K3
- >>468
アウターヘブンかよ!
・・・あー・・・えっと・・・。
結果を平等にするのは、実は不平等だ、ということを踏まえた上で・・・。
須藤が目指してるのは『(差別による)平等な社会』と思ったんで、
能力による差別化って、一体どうするのか気になった、と。
小森みたいに肉体的能力だけで差別化するとは思えないし、
虐殺や混乱で能力の選別が可能と須藤が考えるか・・・。
ならどうする、と言われると辛いですが・・・。
- 476 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 07:52 ID:gVt49h/u
- いずれにしても選別というより淘汰に近いやり口だろうね
須藤もっと姑息な手を使いそうな気もする
- 477 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 10:39 ID:VdNnQveo
- ネットと電話回線を一瞬にして全て潰す、とか出来ないかな。
- 478 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 10:41 ID:LhkRzXNW
- 須藤は単に潔癖性みたいだな
使えないやつから消していきそう
- 479 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 11:01 ID:+gKe9JEl
- 須藤が消すんじゃなくて過酷な環境を与えて淘汰するんでしょ
- 480 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 12:36 ID:SXELHoZs
- でも、過酷な環境を与えただけでは結局肉体的にしか強い奴しか残らない。
須藤が筋肉バカが統治する世界を望んでいるとは到底思えないんだが。
- 481 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/06 13:21 ID:4XMFgHor
- エヴァンゲリオンは超えたね
- 482 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 13:45 ID:KjNk0h+y
- 結局、須藤は
汚いもの
醜いもの
頭の悪いもの
を全部潰したいだけでしょ
ガキに力を与えると全てを破壊するという典型。
最も神に近く高貴なものになる予定だったのに、
もっとも醜いものに成り下がってしまった・・・・
- 483 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 13:51 ID:ZiKtg6Qb
- >>481
いやいや、終わり方でつよ。如何にきれいに伏線を回収できるか。
いままでのモヒロンから言って十分期待できると思うけど
- 484 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 13:52 ID:KjNk0h+y
- そもそも『賢人は生き愚者は死ぬ』世界をつくる手段としては、これはもう
淘汰しかないわけで、それだったら須藤がわざわざ手を下す必要はない。
石油を全部消す・ネットを全て潰す・インフラを破壊しまくる等
これらの実行による淘汰によって、真に能力のある人間のみを選りすぐる事は
できるのか?
答えは否。大きな目で見た場合、生きるか死ぬかには、運が最も重要であるし、
破壊前に権力や力を持っていた人間は、さして賢くなくとも優先的に生き残る事は
まず間違いない(人間から火と刃物まで奪うと言うのなら話は別だが)。
- 485 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 13:57 ID:KjNk0h+y
- 「世の中ゴミみたいな人間が多すぎる・・・」
「このままじゃ地球がパンクしちまうぜ!」
ここら辺の問いに対する答えとしては、結局寄生獣の後半とかで
「それ以外に言い様がないっス」てな答えが出ているわけだが、
あえてそれを今一度持ち出してきた亀頭モヒロンはマジ度胸があると思う。
いや皮肉で無しに。
- 486 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 16:17 ID:VdNnQveo
- とりあえず人が多すぎる訳だから、まず最初に選別ナシで少数を残して全滅させ、
その後、生き残りから知力なりなんなりあるやつを選んで、それ以外始末すればいい。
別に「えらばれた人間」の数は多いほどいい訳じゃないからね
- 487 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 16:20 ID:VdNnQveo
- >>485
いや、そういう主題自体は60年代から何度も繰り返されている、いわば「定番」だと思うが
- 488 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 16:20 ID:Ad5Dmu6J
- ドラゴンクエストより面白いドラゴンオエスト
今ならダウンロードして無料で遊べるよ
始めにゲームの起動について
http://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/tdqmenu.htm
解凍ソフト(解凍レンジを入手)のダウンロードは
http://www.forest.impress.co.jp/extracter.html
掲示板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040455380/l50
攻略サイト
http://kokoaki.hp.infoseek.co.jp/MAIN_8.htm
http://agustla.s9.xrea.com/
http://www22.tok2.com/home/wawawa/
- 489 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 16:22 ID:AKXrZahJ
- ようするに須藤のやりたいことは
現代的なノアの箱舟の再現か
- 490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 16:39 ID:s0ooHuZy
- >>489
それっぽいね
新しい星に移住するわけでもなく
与えられた環境=地球で事を起こす。か。
ちっとはリョーリャを見習って、時間旅行してこいや
- 491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 18:28 ID:bPPg1baQ
- しかし、電子機器破壊や経済破綻は先進国・途上国の国民には効果があっても、
どこやらの原住民とかにはあまり影響がないんではなかろうか。
いや、もうこれは偏見であって今はアマゾンの奥地にも携帯があるかもしれないが。
- 492 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 19:46 ID:qkEkqubf
- 高野が驚くぐらいだから、もっとまともじゃないことだろう
- 493 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 19:46 ID:ZiKtg6Qb
- これが普通の作り話なら竜の子の能力で要人に成り代わって裏から世界征服とか
竜の子のビジョンが全世界の人に試練を与えて・・・みたいな展開もありがちだけど
ここまで地に足の付いた世界観ではそんな非現実で突飛な展開はありえないよな
てなわけで現実的で突飛な手段なんだろうけど・・・
- 494 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 23:58 ID:KKM+ul2n
- 昔、叔父夫婦の会話の中で叔父が言っていたのが、60才を過ぎたら
みんな殺してしまえばいいというものだった。国の為に、誰にも平等に
死が与えられるのだから、皆喜んで死んでいくだろうという言い分だ。
要は姥捨山なんだけど、淘汰の方法の一つとしてはそれもありだな
と、このスレを見ててふと思った。
- 495 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 00:53 ID:kayy3YSQ
- >国の為に、誰にも平等に死が与えられるのだから、皆喜んで
>死んでいくだろうという言い分だ。
本気で言ってるとしたらその人達かなりのバカ・・・
「ハイそうですか」って人間が屠殺されるなら、人口問題なんざ起こらねーんだYO!!
彼等が60歳になった時、率先して「見本を見せて」くれるのなら話は別だがな。
- 496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 01:54 ID:fQJs1ozH
- 60まで生きれば氏んでも良いって人いそうだけどな。
でもそういう人達はむしろ淘汰の対象外だよな。
つうか、悔いがなくても世のため人のためでも死ぬのは恐いよ、生理的に。
- 497 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 02:16 ID:jDo8q8NO
- 「国の為に」なら誰でも喜んで死ぬ社会だと言う前提が、この国で成立するとは思わなかった。
愉快な叔父さんだね。
- 498 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 02:37 ID:MSbkibH4
- 姥捨山に代表されるような風習は各地で言い伝えられているし、
日本人の国民性を鑑みれば、お国の為に死ぬという考え方は、多分
アリなんだろうという気がする。
今後高齢化が進んでくると、老人の自殺がもっと増えるんだろうなあ。
- 499 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 04:06 ID:M+xflNe2
- もしシェオル=地球であり地球の子=竜の子であるなら
人類一人一人に竜の子与えてリンク者にしちゃえばいい
生き残ったやつらは少なくとも馬鹿ではないだろう
- 500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 09:03 ID:rKlZxVzg
- >破壊前に権力や力を持っていた人間は、さして賢くなくとも優先的に生き残る事は
>まず間違いない(人間から火と刃物まで奪うと言うのなら話は別だが)。
それは思ったんだよ。まず現在の社会の秩序を根本から破壊しないとな。
- 501 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 10:21 ID:hxEoOAc1
- んじゃ、シェオルで世界中にある「人工物」だけ食っちゃうってのはどう?
建物も服も道具も人が加工したものをすべて一気に消しちゃう。
みんな手ぶらの裸でなんとか生き延びろと。
- 502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 11:46 ID:8fLe2l8g
- みんな、サルになってしまえばいいんだーーー!!!
- 503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 14:03 ID:+G3btxJV
- >>498
その「国民性」とやらはうちら全員持ってるワケ?知りませんでした!!!
- 504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 14:51 ID:+G3btxJV
- 既出ネタだったら申し訳ないんですが・・・
「ロシア編」これ、何語でしゃべってんだろ?
シイナ父と三原氏、2人ともロシア語ぺペラペラなのかな
- 505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 16:18 ID:LuxAAvmF
- 英語ジャネーノ
戦闘機乗りなら英語ペラペラは必須
もちろんロシア語ペラペラの可能性もあるけど
- 506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 18:22 ID:hxEoOAc1
- >505
んじゃ、インナおばーちゃんも英語ペラペラ?
大戦中でも英語は必須だったの?
- 507 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 20:55 ID:mlgfCyfl
- >>501
ひゅーるるんるん 3つ目が通るだ!!
- 508 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 23:29 ID:HMjDAKEt
- >504
9巻112ページ2コマ
とりあえず俊二パパはロシア語話せます。
- 509 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 08:46 ID:ZukjFeQO
- 今更ながら改めて気になる名前の意味。
ヴァギナデンタータは最後、「歯のある女陰」という名の通り、
歯のある口から子供を生む形になったのだが・・・
ハイヌウェレは何を見せてくれるだろうか。
高野の役割と関係あるのかな。
- 510 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 08:56 ID:cCQ9uR/m
- 「なるたる」のアニメ版には野川さくらさんが出演するのか。東京アニメフェアの公達より。
シイナ=野川さくら?
- 511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 10:33 ID:/9UN0Jgo
- 野川さくらの代表作は?
- 512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 14:33 ID:MKuKOjMq
- >>510
さすがキッズ('A`)
- 513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/08 15:57 ID:kIHcMRNO
- >>510 シイナ=野川さくら?
惜しい、実に惜しい。
- 514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 16:22 ID:Rb+J/rIc
- むしろ「さくら」つながりで
佐倉 明=野川さくら
- 515 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/08 21:16 ID:kIHcMRNO
- >>514 佐倉 明=野川さくら
そうきたか、でも違うぞ。
1、2話じゃ出てないしな。
- 516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 23:10 ID:Wu6vPYmK
- 高野とさとみ嬢は
互いを守り合って死にそうだな
- 517 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 23:41 ID:hqq3gsVg
- 季刊Sのイラストみた?
こっちを壁紙に入れて欲しかった。
- 518 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 02:39 ID:z2VO3kMK
- ところでドイツではなるたるはすでに七巻まで翻訳されている。
これってかなり速いペースだと思うんだが、アメリカとかではどうなんかな?
しかししばらく見ない間になるたるも凄い展開になっているみたいだな。
単行本で早くまとめて読みたいものだ。
- 519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 02:40 ID:z2VO3kMK
- 久しぶりなんでsage忘れ、スマソ。
- 520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 02:41 ID:z2VO3kMK
- 激しく鬱。
- 521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 07:57 ID:xcpV6H6i
- >494
昔、永井豪がそのまんまの短編?描いてたな。
制度化されてて、赤いちゃんちゃんこを贈られると
死ななければならない、みたいなの。
- 522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 15:52 ID:Kzszx23L
- >521
あー、還暦の日は赤いちゃんちゃんこもらって子や孫にめいっぱい祝福されて、
翌朝ガソリン吸ったちゃんちゃんこ着せられて生きたまま火葬、ってやつな。
そのてのネタは大昔のSFからの定番で、藤子Fも描いてたような。
- 523 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 16:14 ID:Zf1X1jWW
- >>522
きりがないけど筒井康隆もな。「定年食」だったか?
- 524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 17:50 ID:ld/JbhhW
- 今月号で分かった、「力を貸すかわりに 思考を借りる」という竜の子の目的を考慮すると、
前から何回か話題になっていた竜の子の自律行動は可能っぽいね。ようするに、リンク者と
竜の子のふたつの自我が、ひとつの脳を使って思考を行っているということなのかな?
それで以下は竜についての個人的な推測だけど、
竜の子は成竜になった後は、記憶装置である脳(=竜の子には生み出せないもの)を
取り込むことによって、思考の積み重ねのすえに得られた膨大な情報を半永久的に
保存し、未来に伝えていく役目を負う。
「全体のためのひとつになる」とか、「竜は星の記憶」というセリフから考えると、各成竜は
互いに繋がっていて、全体で星の記憶装置としての役割を果たしている(新たな記憶を得る
ためには、また竜の子を送りこむ)。
という感じかな?蓄積される星の記憶は、新たな星を生み出すための原動力になるのかもね。
- 525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 20:54 ID:lCaZzJ91
- 生み出すには、一度、バラバラに砕けて、星雲状態にならねばならぬとか‥‥
- 526 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 17:27 ID:N6gzgP3W
- 1
- 527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 18:08 ID:0zXPKF5v
- 一!
- 528 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 21:02 ID:81/WlRxq
- >今月号で分かった、「力を貸すかわりに 思考を借りる」という竜の子の目的を考慮すると、
から
>前から何回か話題になっていた竜の子の自律行動は可能っぽいね。ようするに、リンク者と
>竜の子のふたつの自我が、ひとつの脳を使って思考を行っているということなのかな?
は導き出せないと思うのですが
- 529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 00:00 ID:NRSQNGMl
- 魂を脳と置き換えるんじゃなくて人の意識に置き換えるのはどうか?
記憶どころか無意識まで作らなきゃならない上に無意識は自覚不可
と、知ったかぶりして言ってみる
でもシイナママの言動だと脳=魂でいいような気もするが
そうなると記憶を保存するモノと体があれば生き物と見なすのかとか色々と深みに・・・
前ママンがこんな事で悩んでたような
しかも竜の子の考察にはあんま関係ないかも・・・
- 530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 01:22 ID:tY+GQBf9
- 9巻何気なく読んでたら、シイナパパが今年で48歳って言ってる。
ママも40超えてるって会話があったから、実は二人とも結構な
歳なんすよね。シイナ生まれたときはパパ35でママは30代前半
くらい?
ここでは実生がパパの妹説が有力だけど、単純に二人の子供で、シイナ
の誕生とほぼ同時くらいに13,4歳くらいで消えた(死んだ?)と
考えてもそんなに無理はなさそうな気がしてきた。
んで、実は鶴丸も結構な歳で、実生と子作りして、彼女は妊婦のまま
乙姫&イカツチになって、生まれたのがシイナ。
鶴丸の見かけが若いのは「竜宮城」行ってた?
つまりシイナはホントに鶴丸の娘で、魂を持って生まれてきた竜骸。
と妄想してみる。
- 531 名前:524ではないが:03/03/11 01:37 ID:XRTMzJ47
- >>528
脳死さえしてなければ、表層の意識を失なってても
ある程度の思考はできるってことじゃない?
それをリンク者本人が自覚できるかどうかはともかく。
多重人格者も片方は記憶ないとかあるみたいだし。
それでいて成竜になると双方の意識が一体化するのかな。
全部の成竜が一つになってるとは思いにくいけどね。
#成竜の次段階があっても良いな。
- 532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 06:20 ID:LS6SWIFx
- http://www.konaka.com/alice6/cjkprof.html
- 533 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 14:02 ID:lD4DgVjp
- 決定してしまったようだな。悲惨だ・・・
- 534 名前:このバカひきとってよ:03/03/11 15:21 ID:PCtir39R
- http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046337287/636
636 :作者の都合により名無しです :03/03/11 14:34 ID:j/MxjHTQ
>>634
お前が鬼頭の思想を理解できないだけ
馬鹿はこの糞漫画読んで喜んでろよ
つうか比較対象としては合ってないな
でも626はSFもアリっつってるからアリなんだろ
- 535 名前:向こうの665:03/03/11 15:40 ID:vJxhCCdP
- >534
あっちもこっちもスレ住人です。とりあえず
ゴメンなさいと言うべきか
ふざけんなと言うべきか
なるたるスレへ帰れと言うべきか
こっちへ来るなと言うべきか非常に悩むところです。
とりあえずアレだ。鬼頭の思想云々言う香具師はこっちのスレでも蔑みの対象です。
- 536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 18:15 ID:SMW2x7lj
- >>535
御疲れさまです。
ところで5巻の"かわむらちおみ">"むらかわみちお"って既出?
- 537 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 18:24 ID:92WtWePj
- んーあれだ、思想云々で他を蔑むのは須藤と同等な訳で、モヒロンは
(おそらく自分もそう自覚しつつ)更にそこから一歩置いた位置に立ってる。
よってモヒロンの境地になると他人を煽る事などいたしません。
究極的な相対化思想、完璧な客観視、詰まる所 最終的マニア(オタ)の境地。
で、おそらくこのスレに住んでいる我々も・・・
- 538 名前:524:03/03/11 21:52 ID:VZ1k9LrV
- ええと、まず自立行動ができるかどうかは、自分で思考することができる=自我があるか
どうかによると思われます。それで竜の子は自分で考えることができるのか、竜の子には
自我があるのかどうか疑問に思ってたんだけど(ホシマルの毒ガス察知とか、アマポラとか)、
今回の竜の子は「思考を借りる」というママの言葉を、「竜の子はリンク者の脳を利用して
思考を行う」と考えた場合には、竜の子は自立行動ができるんじゃないかと考えたわけなんだが。
エンソフはあきらの知っている言葉、概念でしか語れなかったよね(今月号を見て、はじめて
あれがエンソフの声だと確信したんだけどね)。
個人的には貝塚を殺したのは、鶴丸なのかホシマルなのかが気になる。竜の子に自我が
なかったら必然的に鶴丸が殺したことになるけど。
- 539 名前:528:03/03/11 23:38 ID:Wp/HqsbT
- >538
美園ママは「力を貸すかわりに」「思考を借りる」って言ったよね
力を貸すのはあきらかに竜の子の時点の話だけど
思考を借りるのは竜の子の時点か竜の時点かはっきりしてない
でも小森んの脳が傷ついているから役に立たない(思考が借りれない)ので
「本当ならいわゆる”竜”になってもいい状態ののはず」
「でもならない」「違うわね」「なれない」
状態なんでしょう。
つまりこれで「思考を借りる」のがいつかわかるから
その「思考を借りる」のが自立行動の説明にはなららいと思うわけよ
- 540 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 23:47 ID:GZKv+0LH
- よくわからないもんには、よくわからないもんをかければいいのさ、
龍を食らう鳥の姿をした、生き物いなかったけな
- 541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 00:19 ID:8RpPBCPe
- なるたるは、魂の存在を肯定している話しだな。
ただ、霊的なものでなく、科学で証明できないけど、人間には想像出来ない
何かとしてだが。
- 542 名前:524:03/03/12 00:31 ID:DV225dVT
- >539
「思考を借りる」のは何時の時点かということについて問題を絞ってみます。
まず、「思考を借りる」と「魂をもらう」は区別する必要があるんじゃないかな?
前者は竜の子の時点でリンク者の脳を使用させてもらうこと、後者は成竜になる時点で
脳ごとリンク者を取り込む(つまりリンク者を喰う)ことだと思う。
「思考を借りる」という言い方には、借りる方と貸す方の2つの主体(自我)が並存していることが
想定される。一方で魂をあげてしまった後、成竜と乙姫になった後にはリンク者の自我は
残っていないと思う。決して返されることがないのに借りるという表現はしないしね。
脳=魂と言い切るのは確かに違和感があるけど、脳だけは竜の子で造り直せないことを考えると
鶴丸の言っていた「魂の構造」とは脳の構造のことだと理解できそう。
- 543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 01:23 ID:8RpPBCPe
- 竜の子と繋がったら後戻りは出来ないっていっていたけど
途中で降りるのは出来るんだよな、のり夫のように死亡した場合にだけど。
とすれば、成竜になるためには、竜にリンク者の体(=完璧な脳)を
取りこまないといけないようだな。
まるで、オス、メス、を表すような、なるたるを象徴する
+と-のマークのように、
竜が殻でリンク者が殻の中身と考えれば、ビジュアル的には納得いく
- 544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 02:07 ID:xuTPBrp5
- >>530
親が48だったら子供は大抵20代だよな。
もちろん中学生って場合もあるんだろうけど。
体の再生を応用すれば、若さを保つ事も可能なのかも・・・
- 545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 04:10 ID:Vg159OT4
- ttp://www.ufo.org.tw/b/ee5.jpg
リアル竜の子?(かわいくないので注意)
- 546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 06:30 ID:QElcpDw7
- >>545
よく海水浴場のみやげ物屋に売ってるな
- 547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 12:56 ID:8ZA2nt11
- 今更気づいたんだけど、今月(四月号)ちょっと作画が荒くない?
- 548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 17:02 ID:qP+tYYKa
- >>544
俺は二十歳だが親父は60過ぎてる。
まあ我が家は色々と普通じゃないが。
>>547
はて、どうだろう。
最近そんな気がすることはあったが気のせいのような気もするな。
単行本と雑誌の違いとか、全体として絵が変わることとかあるからな。
- 549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 18:13 ID:I/9h4H1K
- >>194の
>殺したらナチュラル、コーディネーターの葛藤の一連の描写が
>一気に陳腐なものになっちゃいますからね
との言葉を信じたい所だが、種だからなあ…。
いろんな意味で見ていてハラハラするアニメだ。
そもそも種においてナチュラルとコーディネーターの対立などは
主軸ではなく、単にコーディネーターという特殊な人類達の
苦悩と戦いを描いた話にしたいんじゃないかとすら思えるんだよね
(例えば星界シリーズのように)。
何せメインと思われるキラ、アスラン、ラクスが三人ともコーディネーターだ。
この先ラクスを巡ってキラとアスランが争う事になり、それが物語全体の
象徴になると思われるが、
普通ナチュラルとコーディネーターの葛藤を描きたいのなら三角関係の内の
一人か二人はナチュラルにするだろう…。そうしなかったという事は、だ。
ナチュラルのキャラクターの殆どは早々に切り捨てられてもおかしくないかと。
もちろんキラの仲間として最後まで共に戦う展開も考えられるが、
主役達の三角関係の邪魔になるだろうフレイ様は…………………………
そんなのホントに嫌なんだけど、やめて欲しいんだけど、
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
仮にフレイ様が早くに散るにしても、せめて周りの人々が最後まで
彼女の事を忘れないでいてくれるよう、祈る。
- 550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 18:14 ID:I/9h4H1K
- ごめんなさい。誤爆しました。
- 551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 18:44 ID:l/EuQK76
- >540
調べずに書くけど、ガルーダ?
- 552 名前:530:03/03/12 22:33 ID:Un5njew7
- >544 548
まあ、いろんなケースがあるんで、あくまで可能性としては
アリかなということで。
ただ、中学生くらいのガキがヤッてるシーンが妙に多い漫画
だなあと、ちょっと気になったのはある。
- 553 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/12 22:39 ID:qoMzNeX0
- あと、
須藤はあのシャツしかもってないのか気になる。
- 554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:49 ID:nNbeUfg2
- >>553
今後の展開への重要な伏線です。
いまは黙って見守りましょう。
- 555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:49 ID:s1Pn5ogv
- >>553
家にも何もないし、俗世には興味がないんでしょ。
ただ必要だから着てるみたいな。
- 556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:51 ID:EFiX+Mop
- 1.実は須藤の皮(汚れたら脱皮)
2.たんすの中はあのシャツだらけ
3.本当にあのシャツ1枚しか持っていない
(ガンコな汚れも竜の子パワーで完全分解)
- 557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:52 ID:EFiX+Mop
- 4.須藤、実は通販マニア
同じ形のシャツが毎月色違いで送られてくる。
- 558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:56 ID:Un5njew7
- >>553
トリックスターがおんなじなのいっぱい作ってんだ、多分
>>554
ほんとかよ(笑)
- 559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 23:39 ID:nlMuSE9Y
- 洗濯する必要ないからストックする必要も無い。
さとみさま失禁のとき文吾に買い物に行かせたのは
いつもの格好しか記憶させてないからか?
- 560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 23:43 ID:Fr+zb240
- じゃあのシャツには須藤の臭いがモワモワと・・・
- 561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 00:06 ID:1yiXEFJV
- いや、トリックスターに食わせて、綺麗な状態のを再構成させればって意味>560
Q太郎にはならなくて済むね。
- 562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 00:11 ID:ppYZDIqb
- じゃあトリックスターには須藤の臭いがm
- 563 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 01:21 ID:kKrA+RSk
- 須藤は分解再構成を惜しげもなく使ってるけど、
鶴丸は出来る限り使わないようにしてるのかのぅ。
再構成使い過ぎのデメリットは成竜化が早まること、でいいのかな?
- 564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 01:39 ID:O7CjvqKK
- てか鶴丸もたいがい同じような服じゃん。
黒シャツにジーパン。
漢だぜ。
- 565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 02:19 ID:0u4rl18N
- 鶴丸はきっとうにくろ
- 566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 02:33 ID:FXUWKmom
- 鶴丸はきとうがくろ
- 567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 03:12 ID:3UT7Vjqo
- BUZZの中本が好みそうな漫画だよね、なるたるって。
- 568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 04:36 ID:zgrdrLJX
- きとうはきっときとうがくろ
- 569 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/13 12:57 ID:TooiVvQd
- 竜の子から、ダイヤモンドがざっくざく♪
- 570 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 14:30 ID:VhgvDfOG
- 竜の子から、鶴丸自身がざっくざく♪ byのりりん
-''"^~~~~^^"''''-.,
/ \V/ ヽ ヽ
/ O Y O ヽ しヽ ←鶴丸自身
| | | |
/^~^ヽ( 。^ 。 )/^~^^"ヽ.. .|
| :::::::: ( :::,,..-- .,, ヽ |
| (,, .,,,,,....--''"; ; ) | ,,,,......
ヽ "~~--........,,,,,, ノ /
\ "~~
\
\ ,,..-''~
~'''''' ,,..-''"~ ヽ
__ / \
/ ___ヽ /( / ト
| __ヽ ) 丶 ( /
| _ヽ (/
ヽ ) 丶
)
- 571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 15:15 ID:X2sQ+0qQ
- >509
亀レスの上に、過去ログでもスルー状態だけど…。
東北の民話に、ほとに歯が生えている女性の話しがあります。
固めの地方オンリーの出版社の民話研究とか民話集とかにおさめられています。
読んだのが随分昔なので、記憶が定かではないですが、
ほとに歯が生えているので結婚できない(SEXできない)お金持ちの美しい娘のお話です。
読んだ当時は石女のことだと思いました。
なるたるでは子供を孕むことの出来ないのりお=石女かと…。
最終的には子供を産めるようになる物語り(のはず)なので、
デンタータが成竜に変化しようとした時、赤ん坊が入っていたのもうなづけました。
- 572 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 17:27 ID:gtOAd3WX
- 美園っちの「わたしは馬鹿だった」が重いなーと感じる今日この頃
娘を助ける為に研究してたのか
研究する為に娘を助けようとしたのか
- 573 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 19:35 ID:Isg8O7BT
- 娘は、結局助けられないと悔やんでいるみたいだし
>娘を助ける為に研究してたのか
じゃないすか?
- 574 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 19:41 ID:7msskdif
- >>571
実は世界中に存在していたりする >歯の生えた女陰の話
大抵は石で象られた男根で貫通させて歯を折り
その後普通の結婚生活をすごせました、とかなっていたりするけどね。
- 575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 20:35 ID:YQwxuoFc
- 結局、男性側の拒まれることへの恐れが生んだ物語なのかな?
>>574の解決方法だと、なんだ、身も蓋も無いが。
のりおの場合だと、もう一捻りして拒まれたね。
- 576 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 20:35 ID:kdcG6NT9
- 今頃、絡新婦の理を読んだ俺は、
ここ数レスを大変興味深く読んだ。
神話等に関する知識のバックグラウンドがあると、
より、一層楽しめるのかな。
つーか、過去レスあさってみよう…
- 577 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 20:37 ID:xKnOEM50
- >>573
あの悔やみは娘助ける為に研究してたのにそのせいで娘に嫌われたあげく成果ナシ
というジレンマを激しく感じさせるな
まるで家族の為に必死こいて働いたのに家庭を顧みなかったばかりに
一家離散となった中年会社員のようだ
- 578 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 20:47 ID:xeiGNFMb
- 『そうね。そうなるのかしらね。』から、
そんなにハッキリと目的としてはいなかったと思われ。
自分が一生懸命研究していた理由の一つに、『シイナのため』
があった事に気付かされ、首絞めるほど怖かったシイナを
愛していた自分に気付き、ちょっと鬱&後悔かと。
- 579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 21:05 ID:c3FfSgVa
- 俺はその後の「娘と母親って…」が読んでてなんか引っかかったな。
アレ?みたいな感じを受けた
字面通りにはミソノとシイナの関係と受け取れないような
- 580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 21:07 ID:7msskdif
- >>575
>結局、男性側の拒まれることへの恐れが生んだ物語なのかな?
どうでしょうねえ・・・
ヨーロッパだと初夜に挑んだ新婚さんが、次の日の朝には
(新郎だけが)血まみれになって死んでいたとか、洒落にならない話が
伝わっていたりしますしw
ポリネシアの英雄だかもこれに噛み殺されたとか。うろ覚えですが。
フロイトなんかは去勢される恐怖がどうこう言っていたような・・・
- 581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 21:48 ID:HW1NAvmk
- >>580
男の場合、『喰われる』イメージを持つ人も居るのでは。
Pink Froydのthe wallって映画にもそんなイメージが出てきてたし。
- 582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 23:56 ID:QSO2Ogiv
- 既出かもしれないけど、5巻の冒頭の人物紹介のところでさりげなく
御園から成竜に「憎しみ」って矢印がのびてるのに今ころ気づいた。
やっぱ娘(実生?)が竜に「食われた」んかな。
- 583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:37 ID:sNxUZzSZ
- 竜には歯があってリンク者を最終的には飲み込む
と考えると、何か、嫌な話だ。
突っ込まれる方が被害者ってこともあるわけで‥‥
あ、思考が嫌な方向に向かっています
そんなわきぁないと思うのだが
- 584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:44 ID:HeqzS2Nz
- 竜の研究に取り組んだのがシイナのリンクを解く為だとすると、年数が合わないんじゃない?
(須藤陣営や気球研や美園が、シイナ=ホシマルのリンクを今だに信じているかは疑問だけれども)
前にも書いたんだけど、やっぱり美園は実生がイカツチに喰われるところを見たんじゃないかな。
そして美園が本当に助けたかったのは実生であったと思うんだが(実生はやっぱり俊二の妹で、
美園にとっては友達あるいは恋敵?)。シイナのためかと訊かれて、「そうなるのかしらね」という
間接的な答え方は、シイナが実生の生まれ変わりであることを示唆しているのかもしれない。
13年前に起こった竜絡みの事件の全貌、シイナの出生、美園、俊二、実生、そして鶴丸が、
そこにどう関わってくるかが物語の鍵なんだろうな。
- 585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 02:02 ID:qmP0JHIL
- あーやばい。頭んなかがぐちゃぐちゃになってきた。
春休み利用して一巻からもう一度読み直してみるかな。
- 586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 05:03 ID:BDNV0Hl0
- >>583
人間が精子で、竜の子が卵子、
成竜が(多神教における神の様な存在の)受精卵・・・
とか思った?
- 587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/14 05:14 ID:Q2hRPOXh
- >530
>鶴丸の見かけが若いのは「竜宮城」行ってた?
それはあるかも・・ロシア編のヤガーの小屋の彼(名前忘れた)が複線だとして
- 588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:44 ID:hed8E/pl
- 実は・・・1〜5巻まではつまんないと思っていた
だが最近は毎月楽しみな自分がいる
単行本売らなきゃよかったな・・・失敗した
- 589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:00 ID:diHqi1f0
- 10巻ようやく発見したよ。
レアアイテムかなるたるは!
- 590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:27 ID:uJHdYK+k
- シンプルに非処女・非童貞じゃないと、リンクできないとか言う設定だと嫌だな>竜の子
- 591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:35 ID:erLQLcRu
- アキラはリンクできてるよ、飛べないけど
・・・アキラって、処女だよな?(゚Д゚;)
- 592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:20 ID:6pH3iiXs
- >>590
おいおいロシア編読んだのか?
あの竜の主、
どう見ても・・・・
できる年齢じゃなかったぞ
- 593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:27 ID:lI3kHaVX
- >>592
鬼頭ワールドではそれも定かではない((((゚Д゚))))
- 594 名前:590:03/03/15 00:32 ID:kZU4r7RT
- あ…よくよく考えたら米軍編(て、言い方もおかしいが)の、
機械+竜の子+リンク者のアレの年齢も…
まぁ、鬼頭ワールドでは、それ(略
- 595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:39 ID:+wJ1nz2W
- 今月号の扉といい、同期でバンダに入学した白と黒の姫君、彼女達を守る鶴丸と須藤という
2人の騎士(竜の子は2人とも未発達のまま)といい、ここまでシイナとクリさんを対とする
構図の提示が繰り返されると、やっぱりシイナの竜の子はシェオルと対を為すような
存在である可能性が高い。
シイナが「竜の子が姿を現さない」=「(シェオルのように)竜の子が地中に潜っている」
保持者だとすると、シイナが自分の竜の子に気づかないことにも説明がつくと思う。
竜の子が地中に潜った状態ならば、竜の子からの情報は常に暗闇+無音状態になるしね。
何回か挿入される暗闇の中に居るシイナの心象風景は、竜の子とリンクしている瞬間なのかも。
シイナの竜の子が潜っているとしたら、やっぱり例の島の地下なんだろうなあ。
- 596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/15 02:40 ID:4H+8JGG0
- 最近のこのスレ読んで思ふ
母親にコンプレックスあるのは、実は鬼頭じゃないのか?
- 597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/15 02:54 ID:4H+8JGG0
- 最近のこのスレ読んで思ふ
母親にコンプレックスあるのは、実は鬼頭じゃないのか?
- 598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 03:12 ID:5DSZArzv
- 月は星に成り損ねた竜のなれの果てなんだろうか?
- 599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 08:30 ID:hdr1ClMc
- >>588
作者のためにももう1回書店で買おう。
このスレでは色々な推測が出ているが、謎解きにはもう少しかかりそうなペースだな。
- 600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 13:05 ID:CLkvp0s+
- >>584
そういえば最近はあまりそういう表現がなかったから忘れがちだけど
俊二も竜と関わりがありそうなんだよな。ロシアで助けてもらってるし
#とはいえ保有者という線は年齢から言って無さそうだけど
>>590 >>591
男のリンク者である鶴丸やあるいは涅さんは・・・?(゚Д゚;)
- 601 名前:って感じか?:03/03/15 14:10 ID:85zl67aJ
- 明→既に父親に...
貝塚→試験管
涅→先月号
- 602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 16:40 ID:MSuKX2Sv
- http://www.groove.or.jp/anime/main.html
新しく2人キャスト判明。役はわからないけど。
- 603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 17:48 ID:6InhnUR6
- >>602
順番からいって
シイナ=真田アサミ
明=能登麻巳子
小沢さとみ=野川さくら
ってところでしょうか?
- 604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 17:52 ID:v+56JWto
- >>602
どうやらそのイベントで正式発表になるようだね。
しかし全貌が明らかになるにつれて、低予算のニオイがプンプン漂って
くるのが鬱だ……
- 605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 18:03 ID:v+56JWto
- 真田アサミって、でじこなんだ……
なんか☆○が喋るような気がしてきた……
- 606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 20:00 ID:BmLhxKge
- >>605
リンク者の脳みその中でささやくだけだろ
普通に喋るなんてイヤだぞ、マジで
- 607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/16 00:48 ID:A06PS+og
- 人形の中の人も大変だのぅ
- 608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/16 02:32 ID:GYn+lY2h
- >>603
>>604
いいとこついてるね
- 609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 04:52 ID:rrLjdvv+
- >598
それ面白いかも。
涅=地球でシイナ=月とかね。
いまさらだが脳と魂は違うだろ、といってみる。
- 610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 10:26 ID:1SqG3RdX
- >>609
最後は月と地球のガチンコ勝負になるワケか(違
天才バカボンのEDみたいだな
それはそうと、脳と魂の違いってなーに?
説明されんとよくわからん。もっとも魂自体よくわかってないが。
- 611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 10:47 ID:dGmIVxO+
- >610
あれ、OPじゃなかったっけ?
妙に月がデカかったけど、あのくらいじゃないと絵にならんかな
- 612 名前: :03/03/16 12:38 ID:yIKTS0CV
- 月って指で摘もうとすると、10円玉ぐらいの大きさなんだよ
- 613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 22:41 ID:Ml4T/gi+
- 無関係だがふと、姉弟かたっぽ竜の子持ちという設定のなにやら楽しげな話が脳内に広がりかけた。
いやね、また笙子と江角ジュンみたいなサイドストーリーが読みたいな、と。
- 614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 23:27 ID:dVha1pI1
- >613
ロバートの話もサイドストーリーだろ
- 615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 23:34 ID:cGummbet
- 脳と魂。
脳→思考の機能→成長型CPU
魂→思考の個性→成長型CPUの成長経験
だと考えてる。
- 616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 00:03 ID:R+oMwYzu
- >615
それだと、成竜がリンク者の脳を取り込めば結局、魂も手に入るということ?
- 617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 00:51 ID:/i/yDOmC
- 成長経験=記憶と捉えるなら、記憶は脳に眠っているわけだから。
まあ心臓に記憶が宿る、なんてのもあるみたいですが。
- 618 名前:616:03/03/17 01:09 ID:z1+z/LnB
- つーことは、魂=経験は脳のシナプスの結合によって作り出されるものだから、
魂は脳の構造の一部で、脳と魂を分離して考えることに意味がないことになるわけか。
- 619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:36 ID:8TPwxe4y
- 俺は
脳は細胞の塊、物、パソで言うハード
魂はその中身、記憶、意識、パソで言うプログラム
ってことじゃねーかと
>>615と大差ないか・・・
- 620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 02:03 ID:2up9xIxA
- >>617
最近、血に記憶が宿っているという話を立て続けに見た。
一つは昨日フジでやってたドキュメントで、もう一つは某スレに上がってた
エロマンガ。
フジのドキュメントは、血が集まる心臓には強く記憶が残っているという
外国の研究家の仮説を紹介したもので、エロマンガの方は腎不全の男が
透析治療に生きた娘の体を介し、その血を通してハァハァ中の娘の絶頂を
共有するという、モヒロンに負けず劣らず鬼畜な内容。
それらを見て思ったけど、意外となるたるは血について語られていない
よね。しいて挙げればシイナの初潮ぐらいか?
- 621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 03:36 ID:PQEX6fCZ
- 普通の漫画ぐらい血が出たらリアルなモヒロンの漫画では
人死にが出ちまいます。小森とか明の親父とか。
そういや小森の頃はシイナ脅されて血出たけど、
あの傷でもちゃんと後日談あったし。んー、リアルだ。
臓器移植で知らない記憶が共有されるってのは同じく
聞いたことがある。やっぱ記憶って神経ネットワークだから
脳以外でも重要器官なら記憶って持つのかな?
そーいやヴァンデのラストも手が記憶を持ってたね
- 622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 03:55 ID:MwqFMXDj
- 心臓に記憶といえば
地雷震
- 623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 04:36 ID:2up9xIxA
- >>622
うむ。間違ってもエンジェル某を挙げてはなるまい。
- 624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 05:13 ID:c0HhJtQr
- >620
その漫画、たぶん快楽天のあれっすね
- 625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 05:34 ID:2up9xIxA
- >>624
うむ。そのとおりだ。
- 626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 09:31 ID:h069eQrX
- シイナ父:鶴丸の関係って
シイナ:見子の関係と同じなのかも
- 627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 09:38 ID:qXYHRTU+
- 議論が難しくてついていけねぇ・・・。
とりあえず、俺は明たんにハァハァ・・・しとくか。
- 628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 09:53 ID:cr0GixMX
- 明氏ね
明萌え野郎も氏ね
- 629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 10:05 ID:dPy0qiHr
- なんか嫌なことでもあったのか?
10巻ののりりんのシーンでも読みかえしてマタ-リしる!
- 630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 10:22 ID:hwzbRKf6
- >>629
余計殺伐とするわ!
- 631 名前:無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 13:26 ID:azSo7T2o
- のりりんは、役柄的にシイナと被ってるとこがないか?
新キャラが今頃になって出てきて
後で、殺す人物を増やしてそうだな、覚悟しておいた方がいい。
- 632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 14:20 ID:E/QOjAmf
- 今更新キャラは出てこない気がするが。
- 633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 14:59 ID:fcOClKkg
- いやだから、前回登場した杖の女の人のことでしょ?
- 634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 17:25 ID:fRy9vQAx
- リンク者に共通する家庭環境
それは一人っ子
- 635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 18:10 ID:7pkfNiMu
- 心臓移植したら前の持ち主の記憶が……ってのはよくあるネタだね。
たしかブラックジャックにもあった気が。
でも単なるオカルトだと思うYO
- 636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 18:28 ID:m8xQQY6K
- >>635
最近そんな話をTVで見たな
同じ話を2,3度、別の番組で
- 637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 18:39 ID:uJU33Jjx
- >635
心臓に、脳にしかないと思われていた神経細胞系のモノ(詳しくは忘れた、スマソ)が見つかったらしい。
だから脳だけで記憶をしているのではない、心臓にも記憶があるかもしれない。
…とつい最近のテレビ番組でやっておりましたよ。
- 638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 18:49 ID:hwzbRKf6
- 季刊エス、鬼頭氏のイラスト&文章と、
羽海野チカ氏のインタビューで買ってしまった。
「翼に良き風の吹かんことを。」
カコイイ!
激しく既出と思うけど、どの作品も、
天駆けるものへの憧憬を感じる(siNna除いて)。
- 639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 20:51 ID:eyhP0hVr
- >637
最新の研究では、身体各部に神経細胞があって、
それが脳細胞の記憶領域のバックアップのように機能しているとか。
情報を統合してコントロールしてるのは頭脳そのものだけど、
脳死患者の一部に反射行動が起きるのは、そのバックアップ領域が
原因ではないのかなんて、色々云われているらしい。
まだ研究段階のとっかかりなんで、憶測と同じレベルらしいんだが。
- 640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/17 21:06 ID:v3Q/Gqqj
- 脳味噌だけあればいいって考え自体ヘン
- 641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:11 ID:isJaVk/g
- こんなのも発見
http://www.tab-pro.co.jp/tabpro/subcont/info.htm
これ誰?
- 642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:59 ID:O6/xGy7p
- >633
多分その人は傍観者として存在するので死なない気がする
- 643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 02:08 ID:XA6pqDba
- >>640
攻殻とか銃夢の世界の連中に言ってやれよ、そういうことは
- 644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 02:16 ID:YQ5hHTCi
- 脳以外にも記憶機能があるっていう考え方は極めて当然じゃない?
脳は全身に張り巡らされた神経系の一部にすぎないし、神経細胞の繋がり方が記憶"らしい"からね。
現に小腸は第二の脳なんて呼ばれてるよ。
当然、自然界には脳なんてもっていない種も多い
ただし、脳以外の神経系が、一般に言う記憶に相当する物とは言いにくいだろうな
もちろん何らかの影響を及ぼしているのは確実だけど、639のバックアップ云々は殆ど擬似科学の世界の話だろうなぁ
TVで紹介される"最新の研究"にマトモなものはないだろうし
よくある移植で性格が変わったってのは、移植手術が性格変化のきっかけであるとしても、
移植された臓器の記憶が影響と言い出すのは馬鹿げてるよ
ただ、攻殻みたく魂を全身の神経系の連絡とみなすのなら、ドナーの魂が乗り移ったと言えなくもない
- 645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 03:02 ID:kTl+i4Xx
- 脳科学?まで、引っ張り出しちゃうんだ
なるたるってすごいね
もう、ファンタージーの力では、どうにもならんようだな。
うちら、脳みその中の人だから
中を覗かれると、こそばゆいのでは
- 646 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 08:19 ID:YQ5hHTCi
- いや、スレ違いやと思います
京二の挿話を読む限り、なるたるでは 魂を非物質的な物と捕らえているみたいだから
ところで、今号新登場の女性ルポライターがキモくて仕方ないんですが・・・
- 647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 19:56 ID:QCthsWEN
- >>644
植物のことか?
盆栽の乙姫とか出てきたら脳みそ論議は終わるんだろうな
ありえないだろうが・・・
- 648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/18 21:42 ID:BojP4kOs
- 非物質的な魂を科学的な研究でどうにか出来ないか、と考えているのが
シイナのかあさんだから、重要なことかもしれんよ。
竜の子盆栽に変えて、一生庭に飾っておけばいいんだ、アキラ。
あ、ゼニガメとかの方が楽しいかもしれんな。
- 649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 23:54 ID:jnpShJMk
- 『思考を借りる』・・・イルカの乙姫の思考を借りた
竜の子は、一体なにがしたかったんだろう(;´Д`)
- 650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 00:49 ID:CiLJ78FN
- >>647
笑かすなよw
- 651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 01:33 ID:Xgel2V8d
- >>647
>盆栽の乙姫
これを想像したのは漏れだけではあるまい
ttp://www.sun-denshi.co.jp/soft/pc/tomak/index.htm
- 652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 03:35 ID:Ur0PaGZn
- >651
ゲームも凄いが絵板が面白すぎ。今時4649を使うヤシがいるとは・・
- 653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 08:40 ID:SDJhH6Pn
- マイケルジャクソンが「なるたる」見たら
本気で「竜」になりたいと思いそうだ
- 654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 10:27 ID:ofS1vMl8
- 何かピッと来た クリの竜の子が大地ならシイナは空間だ 間違い有るまい
- 655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 11:13 ID:lW/sE92O
- シイナは海 かも
- 656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 12:51 ID:nm+SbSgT
- 後、もう一人で陸海空ですか?
- 657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 16:08 ID:aKXzB5mg
- それはちょっと・・・
ところでクラゲとかだと散在神経系って言って中枢神経がないんだよね。
まあ、ヒドラなんか細胞バラバラにされても元通りになるくらいだし。
これがプラナリアとかだと神経節を持つようになる。
切られても再生するけど。
- 658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 16:45 ID:Vs083Y5q
- なんかヤケに生き物に詳しい人がいる・・・
- 659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 19:36 ID:+IQewxVB
- >>655
それだ!
スゲエ説得力がある。
- 660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/19 22:52 ID:c3Bq/t5I
- 10巻の最後と現在の連載って何話分くらい離れてますか?
- 661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 23:32 ID:MyNLRMNu
- 7話分(と書くと物凄く離れてるように見えるな)。
- 662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 23:39 ID:dMRLtQge
- >>660
袋の中の帰宅
わたしのからだはひとつのしま
地下に眠る夏
呵責
捜す人、捜される人
人の還る場所
そしてくる日
以上7話
- 663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 09:32 ID:B65okQ+B
- 「そしてくる日」の扉絵の影は何かの伏線か?
- 664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 09:57 ID:PZhpKqAN
- >>663
今の状況の伏線
もうすぐ開戦
須藤も世界大戦狙ってるのかもな
- 665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 10:03 ID:qmNyjcVW
- やっぱりモヒロンは英米の兵器をテレビで見ながら胸躍らせているのだろうか?
- 666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 13:20 ID:Dl/ctkpI
- 666ゲトー
- 667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 14:05 ID:pnKlcUnY
- >>666
ダーミーアーンー!
- 668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 18:10 ID:SErAtjUi
- 多分テレビに映るB2爆撃機とかで抜いてるかと。
戦艦からミサイルが発射されると同時に昇天・・・
- 669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/20 19:38 ID:oOvCujRa
- 軍事ネタ、やりにくくなちゃうのかなぁ。
時期が時期だし。
ネタがリアルになりすぎるかかもしれん。
- 670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 22:53 ID:rUYHEfsa
- そんなタブーを気にするぐらいなら小学生にSEXやらせたりしないよ
- 671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 23:23 ID:SErAtjUi
- >>小学生にSEX
なんていかがわしい言葉だ・・・
ちなみに焼酎学生でヤってたのいたっけ?
- 672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 23:31 ID:45rYTTm+
- >>671
そんなネタでageんな。
既刊単行本を読めばわかる話をいちいち聞くなよ…
- 673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/20 23:54 ID:EZdAdFDd
- 父親殺したシイナの友達は何でオヤッさん殺したんですか?
- 674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 00:01 ID:yMYysaDg
- >>673
おとうさんに犯されたから
ふくらみかけの乳揉まれながら後背位でズッポズッポ姦られたら、そりゃグレるよね。
処女喪失の時なんか、やっぱり「いたい!いたい!いたい!!」って叫んだだろうし・・・
ヒデェ親父だぜ、なぁ?
- 675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 00:46 ID:vvLVTNAS
- 「父親を殺したシイナの友達」は2人いますが。
- 676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 03:03 ID:7o9qoLmd
- このマンガに出てくる父親・母親ってまともなのがいないような
シイナパパくらい?
まともな親なんてそうそういないといえばそれまでだけど
- 677 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 03:08 ID:4AazxuVM
- 明パパ、ママはアレな人かどうかは確定してない気もするが…
- 678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 03:59 ID:5ySZZq48
- >655
すまん、ジュディ・オングの見せられてを思い出してしまった
「おんなは うみ〜」
- 679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 04:53 ID:vjIZeikU
- 明パパンは普通のいいお父さんだったと思うがな
明たんが勝手に(;´Д`)ハァハァしてただけで
- 680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 05:00 ID:pN123RyW
- そうだよ
明たん別に犯されたわけじゃないと思うけど。
暗いくせに淫乱だから父親にさえハアハア
んでそれに苛まれパパンあぼん
でしょ?
ついでにママンからは嫉妬の対象になりましたとさ
- 681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 05:20 ID:HoMCk9+F
- >>680
まじで?w
- 682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 07:38 ID:YEDDxmLo
- 明ママンが
「あの人があなたの気持ちに気付いてそうなってたら
私があなたを殺していた」発言してるから、
私も明パパンは何にもしてないと思ってたけど…。
鈍いって言われてたから明の気持ちにも気付いてなかっただろうし、
自分を止められなくなりそうな明がその前に殺っちまったのかと。
- 683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 07:53 ID:4VE3wPAM
- シイナパパにも色目使ってたしオヤジ好みなんだな
- 684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 10:13 ID:dhGAjIoK
- >>680
という言い方をすると何だがそういう感じだな。
いかな事件にもすぐに納得のいく動機があるとは限らない。
その辺がなんだかリアルだ。
- 685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 10:34 ID:6andpOVA
- オヤジ恐怖性だっただけじゃないの?
優し過ぎて明を抑圧してたのはオヤジ、
それが、コンプレックスに、
必死に境界線引こうとして、あの結果に、
その親殺しに、犯されたという正当性を与えてくれるぐらい
鬼頭が優しかったら、今頃誰かに殺されてんじゃないw
- 686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/21 11:05 ID:0oHrmCHN
- 今月号読む限りじゃ、680の言う通りっぽいよね。明たん・・・
- 687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 11:26 ID:7gufJMhf
- >686
もうフラゲ?
どこで購入したのよ
- 688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 12:04 ID:7PVSqIOS
- っていうか、今月号読んでないけど680のアキラたん行動理由は今までの話でわかるだろ
- 689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 19:11 ID:zgwNGxE8
- >>671
ひろちゃんをいじめてた女の子が、兄とヤってなかった?
- 690 名前:671:03/03/21 20:31 ID:pN123RyW
- あー!本田さんヤってたね
忘れてたっす
それに厨房だとクリたんやられてたね
何回も読み返したのに忘れるもんだ
まとめると小中高と各世代やってんだね
と672の神経を逆なでしてみる
- 691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 20:32 ID:dd/GRkMW
- >>689
やってた
変態兄妹
- 692 名前:672:03/03/21 21:06 ID:ACM/0I5F
- >>690
むしろあきらめた(w
春だからな。
- 693 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 22:37 ID:sJ0Pwz9v
- >689
あの「お兄ちゃん」ってのは、血縁ではなくて、年上に対しての愛称だと思ってた…
- 694 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 23:09 ID:pN123RyW
- お兄ちゃんって
年上に対しての愛称の方が話の流れからして自然だけど
ホントの兄妹だったら凄くハアハア。
ハードコアシスプリ
- 695 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 23:12 ID:GERGC/Ik
- あっ今わかっちゃった!
なるたるって『ハードコアメルヘン』に分類すればいいんだ!!
- 696 名前:695:03/03/21 23:14 ID:sJ0Pwz9v
- あ、あと、あの「お兄ちゃん」がとてもウラヤマスィかったのは秘密だ。
直後に惨殺だけどな。
- 697 名前:モノホンの695:03/03/21 23:51 ID:qzTqresL
- >>696
俺様を騙るなゴルァ!
- 698 名前:696=693:03/03/21 23:53 ID:sJ0Pwz9v
- >697
ごめんなさい。素で間違えました。
シェオルに還ります…
- 699 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 23:55 ID:qzTqresL
- >>698
イヤ別にいいんだけどさサ・・・・
俺のほうこそメンゴ。
- 700 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/21 23:55 ID:qzTqresL
- >>698
イヤ別にいいんだけどさ・・・・
俺のほうこそメンゴ。
- 701 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 00:25 ID:kjQmrkMh
- おまえらケコーmしる!
- 702 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 01:29 ID:WbxRd0e9
- 【メルヘン?】鬼頭莫宏9 なるたる ヴァンデミエールの翼 辰奈1905 【いやハードコア】
- 703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 01:38 ID:A3IzhxIE
- がいしゅつかもしれないんですが、
ヴァギナデンタータの事を鶴丸がオルグって呼んでたのは
何故なんですかね?
- 704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/22 01:45 ID:b8F/XU5S
- >>703
たぶん、これ?
ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/org.html
あいつ、どこの大学でてんのか?
親子の関係を心理学的に解明しようとした学者って誰だっヶ?
何か、そんな学術的な雰囲気がある。
がいしゅつだったらゴメ。
- 705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 01:52 ID:j4SXrUHp
- >>704
激しく違う。
そもそも「オルグ」じゃなく「オグル」だ。
童話作家ペローの作品に登場する架空の食人鬼、だと
どこかで読んだ覚えがある。
- 706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 02:01 ID:piP4OhJm
- ogre=オーガ=オグルかな。
もともとの出典は知らないけど、RPGの体力系モンスターとして、よく出てくるね。
- 707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 02:05 ID:PbXI8dII
- >>693
なるほど。思いもつかなかったよ
>>オグル
日本じゃ「オーガ」という表記の方が多そう。
- 708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 09:00 ID:/uSINWTB
- 本田亜季は下半身裸でカラんでたし、ヤッテてたろうなあ・・・
一番ストレートなセックスシーンはさとみの回想シーンかな。
中学生になってからのようだが。
のり夫の竜の子は、元はオグルという名だったと思われる。
4巻でシイナの訪問時、鶴丸が「のり夫のオグル」と紹介しようとすると
突然「ヴァギナデンタータだよ」と言い出し、鶴丸を苦笑させている。
- 709 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 09:11 ID:cUZ9Z8jc
- オーガって、作品によっては、
「人鬼」あるいは「鬼」そのものというか、
人間型で怪力、そして人を食らうと言うモンスターを指す場合が結構ある気がする…
- 710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 10:49 ID:0adM9ClQ
- >708
そのまんまのことを何故書いてるの?
- 711 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 13:41 ID:BVUSKtKo
- 鶴丸は「オグル」を固有名詞ではなく「竜の子」の別称として使ってたんじゃないの
だけどのりおにとってヴァギナデンタータは食人鬼ではなく子宮だったので
オグルと呼ばれるのが好きじゃなかったのでは
- 712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 15:33 ID:4ocn7zol
- 一巻の時点で竜骸と言っているが…。
- 713 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 19:32 ID:6AKWJW7P
- で、誰かイベントを見に行った奴はいないのか?
- 714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 20:36 ID:cUZ9Z8jc
- >>713
何のイベント?
- 715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 21:36 ID:NAWy5LB7
- >>708
本田アキはやってないでしょ。
あのくらいの年の子だったら下半身裸は当たり前だし
兄と裸でたわむれることなんて別に普通だよ。
他人説もあるけどあの2人は兄弟だな。
- 716 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 22:11 ID:1bx9IxNj
- 12歳が兄貴の前で下半身裸って当たり前で普通なのか?
- 717 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/22 22:13 ID:WKMo44Qa
- >>715
まじですか!?
いや、妹いないからわかんないけど。
>あのくらいの年の子
って小6だよね、早い子はもう流血始まってるよ。
- 718 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/22 22:56 ID:i1KFn32v
- >715
あまり一般的ではないぞ、君のウチはオープンだな・・・。
裸族だな。
- 719 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/22 23:49 ID:BGtgWJMu
- 登場人物の名前全然覚えてないんだけど、本筋とは関係の無い話で、3人(男1人、女2人)の
中学生(多分)が出てくる話あったでしょ?あの内容がよく分からん。誰か教えて下さい。
確かジュンとかいう名前の奴がいたと思う。最後はシイナに成竜になるとこ見せる話です。
校舎から飛び降りて死んだとされる男が、交通事故で死んだ女(これがジュンだっけ?)と、
なぜ同じ顔をしてるの? 女(ジュン?)の顔をした人間が「僕は○○(飛び降りて死んだと
される男の名前)だ」と言っていたけど、なぜジュンと同じ顔???
恥かしいんだ、とかも言ってた。女装してるから?
女装なら、いくらなんでも従兄弟の女にはバレるだろう?
竜の子の力で同じ顔になってるのか?
で、竜の子持ってる奴はいずれ、竜の子と一体化して成竜になるってこと?
- 720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 00:16 ID:MS9THO9q
- >>719
かなり何回も話に出てるので、過去ログ読んでみて下さいな。
- 721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 00:50 ID:WQPpC/Ur
- もう一回読み直せ。
- 722 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/23 01:01 ID:THFWvd7l
- ブクオフ立ち読みです・・・
- 723 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/23 01:10 ID:4UkkDIgN
- あと考えられるのは、死にかけの男が自分の竜の子をジュンに化けさせたってのがあるな〜
これですか? 死にかけの状態で、竜の子を動かせるのかっていったら、微妙な気もするけど…
この男の死因は飛び降り自殺でいいの?
ジュンに先に死なれて傷心だった?
- 724 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 01:22 ID:Q/oEZhin
- 一回や二回立ち読みしたところですんなり理解出来る程易しいエピソードじゃないと思うよ。
とりあえずは5巻だけでも買って何回も読み返してみれば?
あ、買う時はできるだけサラで買おうね。
モヒロンを助けると思って。
- 725 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 01:36 ID:ees8U9zS
- >715俺も妹いないから判らんが…
しかし少なくとも自分は小6で姉貴に下半身裸でコミュニケイトしようとは
考えてみたこともなかったぞ。
というか本田亜季は兄貴に「試験管突っ込んでみ」とかレクチャー請うてるし、
下着はなんか気合(モヒロンの妄想)入ってるし、やっぱ普通じゃねえよ。
いや、妹いないから判んないけどね。(なんか自分が決定的に「妹」の欠落した存在の様な気がしてきた。なんなんだ)
>>713東京国際アニメフェアのことですか?
小森・プッシュダガーも出るらしい。つうことは普通に原作を踏襲していくのか…?
- 726 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 02:55 ID:NGjuQ+x+
- >>725
漏れが昔、妹を風呂に入れたりしてたのは妹が幼稚園入る頃くらいまでだったかな。
普通12歳とかならすごい恥ずかしがるだろ。
>>715の家庭は特殊例だと思う・・・
- 727 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 03:14 ID:iQKtlysi
- >>715
何処の星の常識スか?
- 728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 03:19 ID:f9HaaGKw
- まあ待てみんな!そう715を責めるな
とりあえず715の妹の話をもっと詳しく聞こうじゃないかハアハア
- 729 名前:マジレス:03/03/23 04:30 ID:Rb/e+vnI
- 京二=リンク者、病院で寝てる人。
ジュン=2年前に死去。シイナの前に現れたのは京二の竜の子。
笙子=京二のいとこ。
>竜の子持ってる奴はいずれ、
>竜の子と一体化して成竜になるってこと?
そのとおり
>この男の死因は飛び降り自殺でいいの?
笙子にジュンが死んだとばれない様に
学校の屋根上でジュンの写真を撮ろうとしたら
誤って転落したらしい。
詳細はコミックスを買(略
- 730 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 08:13 ID:D5oSwroN
- 本田とお兄ちゃんがいる場所ってアパートの一室じゃん。
ありゃお兄ちゃんが家庭教師とかで本田がいつも寄っているとか
或いは本当の兄が大学へ行ってて一人暮らしの所に(ry
- 731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 08:38 ID:KlO+ZG/1
- 確か小4くらいまではお兄ちゃんとお風呂入ってたけど
下半身晒して甘えるってのは兄妹ではなさそう…
と思ったけど、だからこそ兄妹かもしれん。
だってモヒロンの漫画だから。
- 732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 08:39 ID:limKo/dp
- >>731
そうだよな
何が起こってもおかしくない
モヒロンの漫画だもの
- 733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 09:08 ID:iQKtlysi
- >>731
ますますただのフェチにしか見えんな。モヒロン
- 734 名前:715:03/03/23 09:38 ID:xm/9mhP0
- >>730
このスレお兄ちゃんがいっぱいいるんだ
私は妹の視点からだけど、羞恥心が欠如してたのかな…う〜ん…
あと気合いの入った下着に関しては、自分も持ってた
(子どもサイズがなかなかないんだよ)
試験管を入れる話しも、
その痛みを知らないからこそヒロちゃんに強要したのかなって
勝手に思ってます。だからアキは未経験だと思う。
- 735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 10:20 ID:DIj+ktrY
- う〜ん、そう言われてみると確かにヤッてたとは断言できない気が・・・
とは言え、ああいう風にカラむのは普通ではないと思う。
- 736 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 10:58 ID:aTaOyriz
- >734
いや、裸見せる事に羞恥心ないまでならまだ分かるが。
裸で兄に乗っかりますか?しかも頬赤らめて。
- 737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 12:42 ID:1dW/RJ3V
- 718でつっこんでいた者だけど、兄持ちですがなにか?
小学生の時には兄と下の話しなんかできなかったyo
それが虐めの話しでも。
記号的に、下半身裸・一応男女・部屋の様子・甘え方で判断すますた。
- 738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 12:50 ID:1I6NdQwt
- >734
痛いって知ってるからこと痛めつけるいじめに利用しなんだと思うし、
「まだまだこれからなんだから」とか言うセリフは経験者っぽいと思うのだけれど。
鬼に爪をあそこに入れられて、最初少し感じてたようにも見える(これは曲解か?)
- 739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 12:54 ID:1dW/RJ3V
- 教室乱入の時、なんで☆丸気が付いたんだろうね?
- 740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 14:08 ID:Q/oEZhin
- >>738
漏れもそう思う。
>>739
そういやそうだな。あーなんでだろ
- 741 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 14:34 ID:ld9s9aZ9
- >737
734はネカマか、チヤホヤされたい厨だと思いますよ…。
俺はモヒロンの漫画だから何でもあり、に一票。
- 742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 14:39 ID:JeKpa46X
- ていうか普通にヤッてたろうよ
あそこはわざわざ曲解するべきところでもない
- 743 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 16:21 ID:v4iv/ta0
- おまいらホントに下の話好きですね
モヒロンって実際は妹いないんだろうな
と、一人っ子の立場から言ってみる
- 744 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 16:55 ID:DIj+ktrY
- >>730の言う通りだな。
あの家には二人以外に誰かいる様子はない。
近所に住む「お兄ちゃん」の家に遊びに行って、あの格好・・・とすると、やっぱ相当ディープな関係だなあ。
実の兄かどうかは・・・どちらともとれる・・・か。
てことでいいね?
ホシ丸がなんで鬼の襲撃に気付いたかは・・・
鶴丸本人が近で様子を見てたってのがまず考えられる。
あるいは、東富士の戦闘の時、トリックスターは遠くの木の上に止まって見ていたことから、
竜の子は並外れた感覚を持っている(持ちうる)と思われる。
だから・・・聞きつけた? 無理があるかなあ。
- 745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 17:44 ID:WQPpC/Ur
- 普段からシイナの周りにいて守ってる(監視してる)んだろ。<☆○
- 746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 19:06 ID:SGiMw8zh
- ネカマじゃないもん!
- 747 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/23 22:50 ID:y6WcB1yR
- ところでシイナの母親がシイナを恐れてる理由って何だ?
- 748 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 23:02 ID:X+ZHjwwD
- >>712
竜の子と呼ぶ須藤組と竜骸と呼ぶ鶴丸組。
なんか意味深。
- 749 名前:738:03/03/24 00:19 ID:7BvGqdXm
- ×痛いって知ってるからこと→
○痛いって知ってるからこそ
×いじめに利用しなんだと→
○いじめに利用したんだと
誤字連発はずかしい。
- 750 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 06:21 ID:ahaY9O1f
- ようするに本田亜希はブラコンなんだろ。
あの兄貴は試験管云々の入れ知恵するくらいだから、
下半身の教育も施していると思われ。
あの時の格好は下半身裸というより「それ用の下着」。
鬼が来なかったら続きやってたところだったんじゃない?
常識的に考えたら異常だけど、なんせモヒ(ry
- 751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 10:08 ID:mc2KJFTh
- http://members.tripod.co.jp/toumyoujisourin/rvtop.htm
なんか間違ってる・・・
- 752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 12:11 ID:sLFBGwrJ
- ↑なるたるのレビューが載ってます。
評価高けりゃ高いほどいいってもんでもないけどなぁ。しかしどの辺がクロスレビューしてるんだろう。
過去のレビューも見たが、ここの管理人は
萌えの片鱗でも見て取れる作品は評価5までしか絶対やらないんだな・・・。
ヴァンデの方も同じ論調で切り捨ててしまえるんだろうか。
- 753 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 14:25 ID:WsmrHDaw
- まぁ>751は結局ただ単に趣味が違うとしか言いようがないね。
っていうか個人的にクロスレビュー形式の評論系サイトで
うまいものに出会った試しがないのでどうもファイティングポーズを取ってしまう。
自分の気にくわない物を(その感情の突き詰めもせず)「糞」とばかりに切って捨ててばかり居る評論って意味有るの?
仮に批判意見を述べるとしても不快にならない書き方なんていくらでもあるだろうに。
- 754 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 14:52 ID:sHCqSy64
- そうそう、なんでも言い方が大事だよな。
言い方ひとつ変えるだけで、たとえそれが批判する内容のものであっても
いくらでも賛成派の機嫌を損ねずに納得させることもできるだろうて。
こういう書き方しかできんやつに偉そうに語られたくないね。
それはそうと、5月号読んだよ。
漫画の内容については一日早いから触れないけど、ついにアニメ化決定の正式発表が。
ウワサされてた通りキッズで放映だってさ。
しかし付録のミギーすげぇな…つい2冊買っちまった…
- 755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 15:12 ID:6wHVxGrA
- とりあえずキャスト第一報
玉依シイナ/真田アサミ
佐倉 明/能登 麻美子
貝塚ひろ子/野川さくら
このメンツってどうよ?
- 756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 16:34 ID:sfUX+ktM
- 今月号の最後のヤツは「WHO」の仕業
- 757 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 16:41 ID:X29U2ZsL
- >>751
そのサイトの「善良な婦女子」ってレビュアー
よっぽど恵まれた人生送ってんだろうな〜
って感じがするレビューばっかやね。
- 758 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 17:36 ID:np7ivOgH
- げんしけんの絵が雑とかは意味不明だな。
- 759 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 17:39 ID:dKSOdJ0R
- ただ単に冷水をぶっかけるだけ、というのもそれはそれで意味があるな。
- 760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 17:47 ID:pWPgmyqc
- >757
え?一人が複数のキャラ使い分けて
「こういうキャラならこういうレビュー書きそう」ってコンセプトで
でっちあげてるんじゃないの?それ。
三人とも特に練られてない普通のキャラ(素人女子・似非事情通・やたらテーマに拘るオタ)だし面白くねえな。
- 761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 17:48 ID:KxcYpmOr
- >>751
青木摩周って何者? 次からはその人の意見カケラも信じる気にならんと思う。
「シリアスぶってるけど要はロリ漫画でしょ」
だって。
もううんざりする程言って来たことだけど絵柄がロリ系なのと内容とは全くの別問題だっての。
漫画が読めんのなら無理して読まんでよろしい。
>>745
いやあの話では家にいたホシ丸が「ぴく」と起き上がって飛び立つ描写があるから。
- 762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 17:50 ID:np7ivOgH
- じゃあのり夫がヴァギで監視してて鶴丸に知らせたとか。
やっぱり竜の子は知覚がものすごいとか。怪力だしね。
- 763 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 18:11 ID:EgHMCt0O
- またオマケ付きで読めねェのかヨ。
- 764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 18:30 ID:RbndUVls
- 世界を巻き込む最終戦争となるか、米国の一都市と日本のすべての主要都市が消滅するだけですむか……
- 765 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 20:10 ID:JDaZDwRn
- >>750
そういうことなら納得
年の離れた兄弟なら裸のスキンシップも有りかな
うちは年が10以上離れていたから、兄弟でも意識したりなかったです
- 766 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 21:00 ID:MtqLWaSL
- >>764
どっちもシャレにならん・・・
- 767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 21:07 ID:WvwynIKK
- じゃあ「シャレですた」で夢落ち
- 768 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 21:25 ID:0iniIv/W
- >>751
文章を並べてるけど内容は激しく稚拙じゃない。わざわざ取り上げるほどじゃないよ。
有名な人なの?
- 769 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 22:01 ID:vUjkP4FA
- >>764
それはネタバレ?
気になって眠れん!! ネタバレキボンヌ!
- 770 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 23:55 ID:nlnRmBZu
- >>755
シイナがでじこかよ・・・。
後の2人は納得。
- 771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 08:57 ID:pspDiaD/
- >>768
「青木摩周」で検索してみたらヒット16件。
ネットに棲息する評論家気取りの1匹でしょ。
あるスジでは有名って程度じゃない?
真相はかなりこのスレでも予想されていた通りだが・・・
- 772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 09:00 ID:sL/We31l
- >>751
ああ、やっぱり張られたか。
これオタク分析で最近話題になってる惑星開発委員会てページで、
そこの管理人が三番目の人で、後の二人は本当に別人。
メロン板にもスレが建ってる。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1046759681/l50
でも実際、モヒロンがフェティッシュ以外で少女を描いてるかと言えば
描いてないような気がするが。
- 773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 09:05 ID:pspDiaD/
- ↑最後の1行は今回の内容についてです。念のため。
しかし涅見子がシェオルを掌握した決め手がヤクザにレイプされた事だとしたら、
あいつら恐ろしい事をしてくれたよな。
- 774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 10:52 ID:7H30jGlW
- しかし、今月の話でますますシイナの竜の子の正体が謎に・・・
クリとシイナで一つの竜の子(地球)の主導権を取りあうんだったりして。
- 775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 13:07 ID:eL1lq3hl
- じゃぁ、フェティッシュ以外の何で描けば満足なんだ?て言う話だよな。
まぁ「大勢におもねらない自分」を演出して、悦にいってるだけの輩には、
叩かれてる位の方が「作品」としてはマシだろう。
- 776 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 15:33 ID:lz3O/5qF
- 結論:うざいバカ
ということで皆さん、バカどもの自意識過剰噴出サイトはほっといて
またまたえらいことになっている今月号について語りましょう。
- 777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 15:40 ID:lz3O/5qF
- ついでに777げと
- 778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/25 16:37 ID:FXYAPYZu
- さて、コレで>>293の説が命中したワケだが。
しかしこのご時世に、フィクションとは謂えブッ放すか…。
ホントに予想の斜め上だな。
日本政府の弁明>「じ、人工衛星です;」
- 779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 16:51 ID:/ytvtM0t
- シイナの竜の子はいっそ太陽でお願いします
シェオル=地球はこのスレの予想どうりだったな
- 780 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 17:12 ID:anHUqYTi
- 付録付きのせいで立ち読みできねぇ・・・。
アフタ買うしかないのか・・・コミックス待ちきれないし・・・。
- 781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 18:24 ID:6zSwnRLV
- 今月号のネタバレ含む。スマンが未読の人読み飛ばしてくれ。
シイナのTシャツのバックプリント。
円を中心に、NRTR→narutaru?
それと今月の2話目のアオリ。
「世界が紐解かれる時」。
涅嬢が自分の竜の子を告白する時、
世界の形が変えられたように感じた。
とても、美しいショットだ。
後、700ページのモニタを見るとICBMのターゲットはアメリカ本土か…
この先とうなるんだろうな…
- 782 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 18:56 ID:N/RVGcik
- http://www.kids-station.com/publish/main.html
- 783 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 19:01 ID:dnlnrkaB
- 星丸何をしゃべるんだ?
- 784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 19:09 ID:7H30jGlW
- >783
「ウイ」とか?
- 785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/25 20:08 ID:CdQWEPs+
- フィギュア付きっていつまで続くの?
立ち読み派にとっては大迷惑だよ
- 786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 20:14 ID:ey/YeVKR
- おまけは全て捨ててるし意味ない…
- 787 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 20:24 ID:7H30jGlW
- というか、普通立ち読み派なんて出版社は歓迎しないと思うが…。
立ち読み減って売り上げが上がるんなら余計におまけ付け続けたりしてな。
ま、近年出版界で流行ってる「オマケ付き」が廃れるまで続くんじゃないの?
- 788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 20:27 ID:bcyOpX89
- >>785
岩明スレでも同じこと書いてるようだが
立ち読み派の迷惑なぞ知ったことか。
家に帰れ。飯を食え。そして死ね。
- 789 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/25 20:33 ID:BSUboci1
- お前が死ね
- 790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 20:34 ID:80dx4/j6
- >>785
立ち読み派に何故配慮など必要なのだ?
確かに新しい人が入りにくいというデメリットもあるが
こんなのアフタヌーンの読者層からしたら大した問題じゃない。
>>788
同意
- 791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 20:59 ID:/TYdjlLb
- 立ち読みの是非は別として、
書店員の意見としては、おまけにフィギュアが付いたりすると、
単純に 積 み 辛 い 。
つーかあの会社ってフィギュア付けるの好きだよなー。
うちは縛らないで輪ゴムでまるってあるだけなので、
立ち読みして元に戻しておいてくれればそれでいいよ。
ボキは単行本まで待つよ…
- 792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 21:21 ID:leADr0ds
- どうせフィギュアつけるなら、いかにもフィギュア向きなマスコットキャラがいっぱいいて
アニメ化まで決定してる漫画があるんだからそっちにしる
- 793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 21:32 ID:EFT1179T
- 立ち読み派を毛嫌いするあまり、冷静な判断が出来なくなってる奴が
居るな。
- 794 名前:三浦:03/03/25 21:46 ID:nZEaYoma
- 星○が鶴丸の竜の子だと言うことは、
シイナが星○を抱いてたり、またがってたりした時は、
鶴丸はずっとハアハア状態だったのですか、、、?
- 795 名前:三浦:03/03/25 21:48 ID:nZEaYoma
- それと、今月号で、地球がクリの竜の子だと言って、
シイナにあなたは私ですと言ったと言うことは、
つまり地球上の全て、生命も含めて、
クリの竜の子だと言う設定なのか?
それとも別の意味でクリとシイナは何らかの理由で心がつながってるのだろうか?
- 796 名前:三浦:03/03/25 21:49 ID:nZEaYoma
- だれか、私に教えなさい。
- 797 名前:三浦:03/03/25 21:49 ID:nZEaYoma
- てへっ。
- 798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 21:51 ID:jE7INBON
- 寒いヤシが・・・・・・・・・・
- 799 名前:三浦:03/03/25 22:00 ID:nZEaYoma
- 教えてよー。
- 800 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 22:13 ID:gXKC6/fQ
- 何が驚いたって、モヒロンがコミティア行っていたとは…。
「ラブロマ」のとよ田みのる(あってるかな)が来ていたのは会場で見ていたが。
コミティアってのは創作オンリー即売会つう硬派なイベント(?)ね。
63回目が2/23にありました。
- 801 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 22:23 ID:ldBfuJOJ
- シェオルは大方の予想どうり地球だったね。もう少し捻って欲しかった気もするけど。
- 802 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 22:41 ID:yp46eBJZ
- 後はシイナの竜の子に期待だな
- 803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 00:01 ID:ljZErB+K
- 【アニメ】鬼頭莫宏 「なるたる」 キッズステーションでアニメ化
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1048604062/l50
- 804 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 00:40 ID:77wx1psl
- 何故さとみ様を差し置いてヒロちゃんのキャスティングが出ているのか
まさかさとみ様に出番は無いのか
もしそうなら漏れは小中に弾道ミサイルを撃ち込んで自分も氏ぬ
- 805 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい。:03/03/26 00:46 ID:uukhP3nE
- クリとシイナの地球の主導権の取り合いになるのだろうか?
- 806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 00:47 ID:RvmqxIaB
- さとみ嬢よりだったらヒロちゃんとハアハアしたい
よってあんな高飛車女出なくてもよい
804は「あなた、小さいわね・・・フン」
とか言われたいのだろうが
漏れは(ry
- 807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 00:56 ID:XABbC7bR
- 「きました」ってのは何だったんだろな?
あの瞬間に掌握したってことか?
それともシェオルは地球に潜んでる竜の子で、
地中をどこでも自在に移動できるから
比喩的にシェオル=地球と言ってみるテストだったのかな?
- 808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 01:09 ID:b0APxV7l
- >「きました」ってのは何だったんだろな?
いやアレだ、ほら、なんっつーの?
「イク、イク」ってヤツじゃないのか?
- 809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 01:12 ID:b0APxV7l
- エクスタシーの瞬間を彼女なりの簡潔な表現で「きました」と。
いや、俺も「強姦されて感じちゃいました」ってマン画は
大っきらいなんだけどね。現実にはありえねーもの。
- 810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 01:16 ID:cRD8xX1g
- 「きました」はシェオルが「きた」んでしょ。
そこは間違いないんだが、
そのきっかけが強姦ゆえのエクスタシーにあったという可能性も
モヒ(ry
- 811 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 01:33 ID:THdHkdG5
- 食欲が無いのだから性欲も無いのでは・・
- 812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 01:42 ID:S0DMNDdo
- >804
ひろちゃんは残暑→6巻とすっとばして出てきたけど
多分アニメでは学校でのシーンでレギュラーになるのでは?
- 813 名前:三浦:03/03/26 02:09 ID:Pmmkm/GU
- seXのいく感覚を覚えると竜の子とリンクすると言う設定だったりして、、、。
だから、シイナも鶴丸とやって自分の竜の子が覚醒するのかも。
- 814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 02:20 ID:R902mepn
- つーか論点がなんか違う…
なんで立ち読みか否かで盛り上がってんだYO!
もっと内容について語ろうや。
ちなみに自分はミギー好き好き
- 815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 02:52 ID:2GhA57Dv
- ちなみに自分は右手抜き過ぎ
- 816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 06:56 ID:AXbPk4qc
- アメリカも「シェオル」の一部なのに
なんでミサイルなんか撃つ必要が。
自分でペンタゴンごと飲み込む、とかいくらでも出来るだろうに。
何か、直接手を下せない理由でもあるのかな
- 817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 07:38 ID:UR39rOsp
- ・・・
- 818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 07:48 ID:a/TNTnla
- 日本から発射されたことに意味があるわけで・・・
- 819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 09:23 ID:fnay+2OH
- 竜の子のスケールがだんだんでっかくなっていくな。
次は太陽系が竜の子だったりするのか?
- 820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 09:46 ID:I4ywq7Sg
- てか。ミサイル撃ったのはシェ折るじゃないっしょ。多分。
- 821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 10:31 ID:zywd/ym5
- >816
クリが自分の事を「観測者」と言ったのがカギかな。
リンク者それぞれ、竜になるまでに果たすべき役割があるのかも。
- 822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 11:25 ID:nsIadqMp
- 描写されている限りでは、クリさんは須藤サイドに属してはいても
須藤に手を貸した事は一度も無いからね。
(ヤクザ関連は自分の身を守っただけ)
- 823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 11:41 ID:XABbC7bR
- >>818のIDがカコイイのだが。
- 824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 12:46 ID:fosR4svB
- 須藤は世界戦争でも起こして人間に生存競争でもさせようとしてるのですか?
クリさんて言われるとえっちな気分になりますね
- 825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 13:28 ID:T+jFkYu9
- >>824のクリさんをクリクリしまつ
- 826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 14:58 ID:XYWm26PL
- 主人公のシイナ役には、
「デ・ジ・キャラット」のでじこ役などでおなじみの真田アサミさん、
シイナの友達・明役には能登麻美子さん(「犬夜叉」りん役など)、
フシギな竜の子・ホシ丸役には雪乃五月さん(「犬夜叉」かごめ役など)、そして、
シイナの同級生・ひろこ役には「アニぱら」などでおなじみ、野川さくらさん
ホシ丸、しゃべるんかい
- 827 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 15:00 ID:zywd/ym5
- >826
>784
- 828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 15:06 ID:XYWm26PL
- おーすまんかった。
- 829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 15:13 ID:cRD8xX1g
- 1話でシイナを呼んでる声じゃない?
(あれが★●かどうかには異論がありそうだが)
- 830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 15:18 ID:QGcndXaQ
- あれは☆○じゃないと思うが・・・
アニメだと☆ってことにされるのか?
- 831 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 17:51 ID:ozzKeTp5
- 〆⌒ヽ.
( ´ω`) 小中はそうしそうですね
- 832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 18:00 ID:mHZ8xOc8
- アニメ版の話は止めにしようぜ…アレはなかったことにしようよ…
- 833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 18:13 ID:zywd/ym5
- >832
Σ(´Д`)まだ始まってもないのに!
個人的にはOP・EDアニメーション(と主題歌)が良いんならいいや。
OPで星丸にシイナ乗せて青空をビュンビュン飛ばしてやって欲しい。
しかし、それすらクソだったら…自分の中でなかった事にします。
- 834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 18:19 ID:mHZ8xOc8
- >>833
少しでも期待して放映されたのが小中ヘルシングだったらどうする?
小中なるたるなど実在しない!
- 835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 18:42 ID:T+jFkYu9
- lainはよかったのになぁ
- 836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 18:49 ID:zD8g6CiJ
- アニメは置いといて・・・
ついこの間米軍の核が日本の市街地で炸裂してるからな。
戦争になる理由は揃った。
でも戦争による殺戮だけでは人間を選別するには不十分だな。
だからここで涅見子がどんな役割を持つかなんだが・・・
「わたしは観測者」か・・・
「玉依さんの竜の子が目覚めた時」という言葉から見ると
シイナの竜の子がシェオルと同一というのではないように思えるが。
- 837 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 18:54 ID:zb0u4H7+
- 竜の子の物質生成能力ってのはまず物質を取り込まないと使えないんだよな?
んで土とか取り込むわけだが、その土は地球の一部で地球=シェオルなんだから・・・
- 838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 18:59 ID:gK8iOcRk
- スカトロみたいなもんか
- 839 名前:三浦:03/03/26 19:27 ID:D9oNtIzt
- シイナの竜の子は
全宇宙だろ。(適当
- 840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 19:40 ID:v4h5kI94
- >>837
シェオルが分け与えてる、のかな。
シェオル=地球上の生命の宿らない物質全て?
じゃあ、人は死んだら皆シェオル?
- 841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 20:06 ID:ZZg7fpRy
- 物質再構成=シェオルを再構成?
竜の子=シェオルの分身?
全てはシェオルの手の平の上
最強だよ、アンタ
- 842 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 20:07 ID:eMXUMPU/
- むしろシェオルがどんな成竜になるか見てみたい
人類絶滅地球壊滅かな?
- 843 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 20:09 ID:+5pNK/fy
- >>840
シェオル(冥府)に還るんでしょう。
地母神の持つ、死神の側面だね。
生き物は子宮から生まれて土に還るってアレ。
対して鶴丸は罪人を焼くんだよな…天父のイメージか?
自身の体をも焼いたのが象徴的。
- 844 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 22:20 ID:6OfzfX+r
- 流石に全面核戦争はアレなので、
核爆弾を高空で起爆→EMPで電子機器あぼーん→電子機器に頼ってた文明を破壊
というシナリオかな?などとSOLプレイしなおしててオモタ。
- 845 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 22:48 ID:yMcsZxr3
- >>836
核保有が確実にない(?)同盟国からのICBMって即報復するかな?
ミサイルが一発で、着弾の結果次第では、外交も変わってくる?
この前の日本国内で核爆発ってカードはお互いどう使うかな?
ああ、シェオルが他国のICBM食べとくことも出来るか…?
なんにせよ戦争で淘汰は確実かな。
どんな形、どんなルールの戦争かはクリさん次第だね。
他国の保有者も話が振られてるし。
- 846 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 23:07 ID:uAie0iYS
- >>844
>>468
- 847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 23:11 ID:sXAwpepd
- 米軍も竜の存在は知ってるわけだよね?
そうするとミサイルは竜の子が作ったというのも気づくんじゃないかな。
さらにはむこうの竜の子で迎撃とか・・・・。
- 848 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 23:14 ID:XABbC7bR
- 突然☆○あたりが現れてミサイル吸収、とかだったら面白いな。
- 849 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 23:46 ID:dzlkRjnQ
- ツル丸がミサイル受け止めるに一票
- 850 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 00:55 ID:vkVSBjtb
- のりりんがツル丸汁を顔で受け止めるに一票
- 851 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/27 01:18 ID:i7wq2Ddt
- ふむ、他人を巻き込んで、竜骸と融合かw
- 852 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 04:25 ID:cAs3BBQs
- シイナが巨大隕石を押し返すに一票
- 853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 07:13 ID:ujJ3Htvl
- 協力しようとする他の竜の子
「シイナだけにいい思いはさせませにんよ」
- 854 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 07:18 ID:ujJ3Htvl
- シェオルが物質再構成出来るなら、土壌汚染大気汚染も
地球温暖化も一気に解決だな。
それとも大気はシェオルじゃないのか?
- 855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 08:40 ID:55zQ1A7S
- 栗さんの竜の子が大地(死)、シイナが海(生)を象徴することで
一つの環をつくるもんだと思っていたがはずれたようだな
- 856 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 09:17 ID:KR02RD0O
- 竜の子も通常物質で出来ている以上竜の子が他の竜の子を取り込むことも可能なはず。
でも竜の子は不滅なので「お前に取り込まれてたまるか」と出てくる・・・・・・って感じに。
まあ、その他の竜の子がいくら物質再構成したところで
シェオル(地球全体)にとっては蚊が刺したほどのこともあるまい。
- 857 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 09:32 ID:QQLsdwq6
- | \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
| \
| Σ('A`) バルス!
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
| ムスカ…? \
| (;'A`) 目がぁ目がぁ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アァァァァァァ!! /
- 858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 11:36 ID:ujJ3Htvl
- >>856
そういえば1巻でホシ丸は蚊を吸収してたよな。
生きている生物でも吸収出来るってことか?
実は、あれ以来ホシ丸はでっかい「蚊」になったとか(笑)
- 859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 12:26 ID:XIUsVULW
- この場合に地球46億年の歴史はどうなるの?
クリさんは、すでに存在していた地球をシェオルとして取り込んだ(ある意味で
感覚の限りない拡大?)だけで、この世界で地球がどのように誕生したのかは
別問題なんだよね?
- 860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 12:57 ID:FX4mj+Gj
- >859
地球は46億年の長い間自分とリンクできる者をずっと探していた
…なんてメルヘンな解釈もできますな。
- 861 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 13:08 ID:N2MnFR6j
- >>858
あれって殺した後吸収してない?
- 862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 16:48 ID:h0TEVWEa
- >>844
電子機器なくても内燃機関は動くし、2、3世紀もすれば文明復興してそう。
その程度だと。
- 863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 17:11 ID:hPvh836P
- >>862
2、3世紀が「その程度」ってあんた・・・
つうか文明破壊はあくまで手段であって目的ではないんだよな。
- 864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 17:21 ID:LimlPw1j
- >>862
今は内燃機関も電子制御だったりするけど
んでも金に糸目付けなければ復興は結構早いんでないの
書物は残る、つまり知識が失われるわけではないので。
- 865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 17:54 ID:oXVk9NQ6
- 書物が残ってる上に建造物も機械も全て残っている
- 866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 18:08 ID:zd0fUB5T
- というか原理主義は頭悪いな。
- 867 名前:864:03/03/27 18:17 ID:LimlPw1j
- んでもって復興に金かかるもんだから当然金持ちの国の復興が早い
んでそういった品を高額で売るもんだから
富める国とそうでない国の格差がまた開くわけだ
- 868 名前:バートン:03/03/27 21:46 ID:ppMwJWIt
- シェオル=地球でなくて、シェオル=大地と考えると
シイナの竜の子は「海」という考え方も有るのでは
ホシ丸が居た海中の鳥居も、ホシ丸はここでシイナの竜該を
守っていたと解釈できないですかね
- 869 名前:クラ:03/03/27 21:52 ID:RTSOa/Qb
- 4巻でさとみがシイナを殺そうとして、銃が暴発して失敗したのは、クリさんの
仕業らしい。
- 870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 21:55 ID:+h3JGVGb
- >>868
「このすべて」
「この星が」
「わたしの
竜の子
シェオル」
と明言してますが?
- 871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 22:10 ID:h+DxPP4u
- >>870
といっても再生したの海の中だしな・・・
個人的にはシイナの竜の子は月とか太陽とかいって欲しいもんだが
- 872 名前:クラ:03/03/27 22:20 ID:RTSOa/Qb
- よく見たら、今月号のクリさんて、裸足で自転車こいでます。
ところで、単行本のカラー表紙取ってみると、毎号おもしろいことがありますよね。
- 873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 22:21 ID:sKm9Ratm
- 8巻で、意識の無い鶴丸とさとみの竜の子が動いてるけど、あれも
クリが噛んでいるんだろうか?
100ページのクリの描写を見てると、いろいろな解釈が出来そうで、とても
気になる。
- 874 名前:クラ:03/03/27 22:26 ID:RTSOa/Qb
- 多分、保持者の意識が無くなったりしてリンクのレベルが
下がると、竜の子が勝手に行動するのでは。
- 875 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 22:39 ID:oXVk9NQ6
- 物質が再構成出来るとするなら
「海」と「その他」を区別なんか出来ない。
- 876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 22:57 ID:HY1WAfG8
- >>875
もうちょっと突っ込んで書いて。
説明不足。
- 877 名前:クラ:03/03/27 23:08 ID:RTSOa/Qb
- 竜の子が保持者を求める・・・
7巻の、さとみが幼いころの写真に写っていた
アマポーラの姿が気になるたる(?)
- 878 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 00:00 ID:lMGaWCgQ
- >>877
アレは絵じゃないの?
- 879 名前:クラ:03/03/28 00:08 ID:eaRix6pd
- 失礼。説明不足でありました。
さとみが描いたであろう絵のことです。
それにしても鶴丸とクリさんが、以前に面識が
あるように思えました。
- 880 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 01:01 ID:U4Ju3d1P
- >>876
漏れは875ではないけど、説明不足ではないと思うよ。
単に理解しきれてないだけ。
海も水などの物質から出来ているんだから、再構成能力によってすべての物質を作り出せるのなら、
大地の土も海の水もなんでも作れる。
つまりは地球上の物質なら何でも作れるわけだから、大地も海も関係ない。
ってことじゃないの?
違ってたらスマソ
- 881 名前:880:03/03/28 01:05 ID:U4Ju3d1P
- 「理解しきれてない」ってのは876に対しての発言であり875に言ったわけじゃないよ。
- 882 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 01:25 ID:KEXz2tC2
- ICBMはいろんなシステムに支えられて機能することはモヒちゃんも当然
知ってるだろうけど、(ry
- 883 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 02:09 ID:LQmQpekZ
- >882
そのシステムも、竜の子に代替させてるんだろう。多分。
- 884 名前:クラ:03/03/28 02:34 ID:eaRix6pd
- 夜も遅いので、話題ずれますが、須藤クンが7巻で
ごみ捨て男を射殺した場面。その前に土手を歩いていた時は、手提げバッグは
彼の手に。次にはクリさんの首にかかっていて、最後には彼女の手に。
作者も細かい描きかたをするもんですね。
羊マークのシャツも気になるたるし。
- 885 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 02:45 ID:3pxbXnB0
- >>884
この人そういう細かい所の描写が偏執的に凝ってるよね
- 886 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 02:47 ID:KtX94STl
- >>883
システムを再構築したヤシ(須藤?)ってものすごく頭いいんですね!
SEとしても超一流
ところで、自分に竜の子があるってことを、シイナは普通に受け止めてたみたいだけど、いいんだろうか
星丸が鶴丸のものだって分かったときから、自分には竜の子がいないって認識のはずなのに
今のシイナは、自分のことをどこまで認識できてるんだろう
- 887 名前:クラ:03/03/28 03:21 ID:eaRix6pd
- 「骸なる星 珠たる子」 連載が終了した際に
解明される副題のはず。そこになるたるファンの答えあり。
20巻までいくのかな?ところで皆さん、どういうキッカケでこの漫画に
であったのですか?恥ずかしながら、わたしは少女マンガかと
長い間勘違いしてました、アハハ。
- 888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 03:53 ID:Y1BTDjjp
- シイナ・アマポラ戦で、クリさんだけが乙姫の登場を感知できたのはシェオル=大地を通して
感じることができたからなんだろうな。乙姫は確かあの時、大地に降り立って歩いて登場した
と思う。当時は自分は「シェオルは衛星軌道上に居るのでは?」とか書いてしまったけど。
したがって、須藤に話した「フィルターを通さない生の人間が見たい」という言葉の「フィルター」
とは、シェオルを通して人間を見る(視覚ではないと思うが)ことだと考えられる。
クリさんはおそらくシェオルを通して、大地に触れている全ての者を観測することができるんだと思う。
それが観測者たる所以じゃないかな。大地に立つ者の心の内面まで感じ取れるかどうかは不明だが、
世界が大混乱に陥った時に一握りの選ばれた者を判別してシェオルで保護するんだろうか?
- 889 名前:888:03/03/28 04:00 ID:Y1BTDjjp
- それと、「玉依さんのことならわかります それがわたしだから」という言葉の意味は、
地中(海中かも?)で眠っているシイナの竜の子、つまりシイナの一部はシェオルの内部に
居るわけで、“シイナ-竜の子-シェオル-クリさん” という感じで繋がっているということかな?
クリさんからシイナを知ることはできるが、シイナの竜の子は目覚めていないから、その逆は
できなさそう。
そうなると、先月号の「やっぱり 玉依秕さんなんですね」というクリさん言葉の前には、
「わたしの中に居るのは」とかが付くのかもね。
- 890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 08:57 ID:Dxo9muKG
- 最新号のシイナのシャツは前号でアフタヌーン読者応募プレゼントになってたやつ。
ただ、応募のシャツは前面にでかでかと雑誌名がプリントされててだめ気味。
- 891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 09:19 ID:Hr0nRz+F
- 7巻で
涅「この学校を選んだのはどうしてですか?」
須藤「興味のある子がいるんだ」
涅「あの人じゃなくて?」
須藤「小沢さんじゃないよ。涅さんと同学年の子」
というやりとりがあるから、この時点では涅もシイナのことを分かってなかったらしい。
それが今回は「玉依さんのことならわかります。それがわたしだから」
二人がどういう関係なのかはまだ定かでないが、やはりシェオルが完全覚醒したためなのだろうか。
- 892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 11:53 ID:UnBqSyyW
- 服を着たがらない。
犯されても平然としている。
シイナと同じように自転車こいでいるのに汗一つかかない、暑くない。
「おなか・・・・・・ですか よくわかりませんが」
・・・彼女、本当に人間?(´Д`;)
おにぎり食べてる時口に御飯粒つけているのが笑える
>>887
確かに少女漫画っぽいな(w
まぁ、戦闘機がドッグファイトしたり核ミサイル爆発したり
美少年が生きたまま解体される少女漫画はないだろうけど。
- 893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 13:08 ID:PVHMKy/M
- >>892
実は彼女は既に乙姫とか、
シェオルは彼女も含めてシイナの竜の子とか
そういう特例もありかも?
- 894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 15:06 ID:Yb+yxb2S
- シイナ再生させたのクリマミコだったりして……
- 895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 18:18 ID:PtyqZFdw
- >>894
それはそう思って読んでたが
- 896 名前:888:03/03/28 19:50 ID:QYPZ1ZQP
- 思ったんだが、シイナがタラスクの呼び声に気付いたこと、タラスクの位置を感じとれたことも、
888・889の文脈で説明できると思う。シイナの竜の子はまだシェオルの中で眠っているけれども、
それでも大地であるシェオルを通してシイナに伝わるほど、タラスクの呼び声は強かった
んじゃないかな。地上に降り立ったイカツチの乙姫にクリさんが反応した事と合わせて、
タラスクが飛行不可能で地上を移動していたことがポイントになっていると思う。
>>891
シェオルを完全掌握したこともあるけれども、それ以前のタラスク絡みの一件が大きいんじゃないかな。
自分以外にタラスクの呼び声を感じることができる者は誰なのか、クリさんはじっと見守っていたの
かもしれない。それで現れたシイナをみて、何かを確信したのかもね。鶴丸が爆心地近くに居たことも
知っているから、ずっと観察していたのは確かだと思う。
- 897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 21:09 ID:U4Ju3d1P
- >>892
クリさんて実は竜の子だったり。
- 898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 23:15 ID:qU00b8k4
- >886
頭がいいとか言うより竜の子の精度の問題だろう。
いかに深くリンクしているか、竜の子を制御できるかが重要なのだと思う。
こっそり軍の司令部にでも忍び込んでコンピューターを1回くぐれば
(小森のいる病院に忍び込んだ時のようにやればバレないだろう)
コピーできるんじゃないかと…。
- 899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 23:39 ID:2B7hkHiU
- >>870
たしかにそう言ってるけど、言葉の通りではないと思うよ
ロシアのヤガーばあさんの小屋成竜だって土台は成竜に植物と人間が住んでいたんだから
- 900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 00:04 ID:ryE/e+gV
- だよね?
ほんとに言葉の通りだったら、「きました」の説明がいまいちつかない。
- 901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 00:16 ID:ryE/e+gV
- ところでさ、思いこみと飛躍だらけでわけのわからない独り語りを
一生懸命やっている可哀想な>>888君に誰もレスしてあげないの?
- 902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 00:21 ID:R/j7cLfY
- >901
地上の全てを観測できるってところは間違ってないでしょ。
変態エチ-してるとことか、ロリオタが一人でがんばってるところとか、
戦争で死にまくってるのも、
全部が全部見えてる状態ってどんなもんだろうね。
すべての欲が無くなっても不思議じゃないな。
- 903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 01:22 ID:sBWgtqCc
- >変態エチ-してるとことか、ロリオタが一人でがんばってるところとか、
>戦争で死にまくってるのも、
>全部が全部見えてる状態ってどんなもんだろうね。
((((゚Д゚;))))
そういえば、須藤も性欲がないって言ってたな。
何があったんだろうか。
- 904 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 01:59 ID:Of2ho1PU
- >902
それもまだ想像の段階にしかすぎないと思うのだが
観測者という言葉にひっぱられすぎでは?
そんなこといったら
4巻166-167ページ
「目を閉じるなシイナ」「それがお前の役割だ」「見ろそして忘れるな」
7巻169ページ
「知らなきゃそのまま済むこともある」「まそれがお前か」「だからだもんな」
シイナも観測者に近いねぇ。
- 905 名前:888:03/03/29 02:33 ID:b8vxW934
- >>901
すまない、理解し難い文を大量に書いてしまったみたいだな。整理してみる。
(物語の中の事実と考えられるもの)
・クリさんはシェオルを通じて観測を行うことができる(前の乙姫の出現も感知していた 今回も
遠く離れた須藤たちの行動を把握している)。これは他の竜の子の基本的な機能と変わらない。
・シェオルは地球全土に広がっている。つまり論理上はクリさんは地球上の全てを観測できる。
・クリさんはシイナの心理的な内面を知っている。
・シイナの竜の子はどこかで眠っていて、そのことをクリさんは知っている。
・シイナはタラスク(のリンク者)の呼び声を感じ取れ、位置もわかった(鶴丸やノリオは不可)。
(個人的な憶測)
・シェオルは地上(建物を含む)に居る者しか観測できない(飛行している者は不可)。
・シイナの竜の子は地中または海中に居る(私の体はひとつの島?)、つまりシェオルの内部に居る。
・竜の子同士が物理的に接触している時、竜の子を通じてリンク者同士の思考や情報が流れ込む。
>>904
そういったセリフには気付かなかったなあ。鶴丸の言葉はシイナの竜の子にもシェオルと同じ性質と
力がある事を示唆しているのでは?「それがお前の役割」というのは、かなり重要な気がするんだが。
- 906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 02:51 ID:Kw2r+5ju
- そういえば、シイナパパが事故で海上を漂流してるとき
シイナはシイナパパの鼓動を感じ取ってたよな。
・・・やっぱり「シイナ=海」?
- 907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 03:46 ID:E7OcI6mp
- そういえば地球の海は宇宙からの氷の粒から出来ている、なんて説があった気が。
- 908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 08:45 ID:nC1iUqK0
- >>905
話としてそうおかしくない気はするな。
しかしもう900いったか。驚くほどスレの消費が早くなったなあ。
- 909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 09:08 ID:xRYRnq4g
- >>904に微妙に同意。
「観測者」という言葉は、
「(状態に干渉できる力を持つけど敢えて干渉しない)傍観者」
の意味だと思う。
別に、観測しまくってるわけじゃ無いだろう。
そして、それは絶対者の取るスタンスだろうと思う。
- 910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 10:34 ID:VDXtKVr4
- >>906
無自覚のうちに父親を救っていたのかも<シイナ
- 911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 10:36 ID:L6LcaOmC
- そう言えばnarutaru.comのドメインって、ヨーロッパ向けのなるたるサイト
(多分違法)が押さえてたと思ったけど、最近になって消されたみたい。
やっぱりアニメ化等の動きがあった関係でチェックが入ったのかな?
ドメイン自体はまだ押さえられてるみたいで、開くとドイツ語らしき文章が
出てくる。
- 912 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 12:25 ID:p7332iap
- シイナの竜の子は「空」なんじゃなかろか。
- 913 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 12:56 ID:sGiK1awr
- >>906の意見を踏まえた上で>>912の意見を見ると、
どっちもなんかすごい説得力あるなぁ。
>>909の意見もうなずかさせられた。
- 914 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 13:39 ID:VDXtKVr4
- でもここまで理詰めで作られたマンガで「空」と言われても
「じゃあ、その空に浮かぶ無数のチリやホコリは?煙は?」
ってことになる気が。
そこをあえて漠然と「空」とか「海」って言っちゃってもいいにはいいんだけどね
- 915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 13:48 ID:pE6104lT
- そういや何気に流してたけど
あの大統領をブッシュに似せなかったのはちょっと意外だったかも
モヒロン的にはイラク情勢をどんな気持ちで見てるんだろか
- 916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 14:08 ID:/mTR1xCz
- >906
タラスクのことを考えるともう一つの考えが浮かぶね
- 917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 14:29 ID:sGiK1awr
- >>914
そうそう、それもあるよね。
空、空気だってつまりは分子の集まりなんだし。
- 918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 15:50 ID:7sgaV4+i
- >>906
パパの飛行機って海に墜落したんだっけ?
パパを助けたのは実生のイカツチだと思っていたが。
- 919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 17:10 ID:imKuGayU
- >>909
エディプスの恋人を思い出した
筒井康隆の
- 920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 18:23 ID:JlXtNvQ8
- このスレは神戸在住スレと違ってすげー真面目な議論してるんだな・・・(汁
- 921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 20:03 ID:VDXtKVr4
- 逆に、「空」、「海」が別の竜の子で、
「大地=シェオル」とはそれぞれ分子レベルでは厳密に分けられないくらい複雑に絡み合って
常に原子をを交換しながら共存してるというのも面白いかもしれない
- 922 名前:三浦:03/03/29 20:58 ID:lOFPnXQo
- クリは実生だろ?
- 923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 21:12 ID:xRYRnq4g
- >>922
春厨の相手してやるよ。
このスレ的には、
実生(IMEでも変換できたな・驚)=
シイナの血縁=
(イカツチの)乙姫(世俗にかかわる理由はそれしかない?)と読んでるぜ。
もうちょっと、ちゃんと読んでから参加しろよ…
- 924 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 21:17 ID:G4SAZZ9v
- >>923
ホントだ。実生って漏れのATOK13でも変換できたよ。
- 925 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 21:44 ID:NI8fdfDK
- 最弱IMEとの呼び声高いMacOS9のことえりでも変換できますた!>実生
(OSXだとIMEましだそうです。)
- 926 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 22:14 ID:zMMOlaD3
- 実生が変換出来るのは別に普通の事だろ
> 全言語のページから実生を検索しました。 約26,200件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.10秒
> みしょう【実生】
> 接ぎ木・挿し木などによらず,種子から発芽した植物。(新辞林 三省堂)
- 927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 22:24 ID:xRYRnq4g
- >>926
それはそうだけど、ミショウって言葉を知ってました?
使えないIMEでも変換出来る事に個人的にはマジビックリ。
- 928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/29 23:30 ID:GPUCcVI4
- 秕もポンと出るようにして欲しい・・・。
辞書登録すりゃいーのか。
- 929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 00:22 ID:Hd5eYRHs
- シイナの竜の子は海、または空だと考える意見には、シェオルの大地に
対しての海、または大地と空という対比からの発想以上の根拠がない気がするんだが・・・
美園が分析した結果では、竜の子の体は地表の成分とほぼ一致したはず。
シェオルだって体が異常に大きいだけで、これまでの竜の子の性質を
はみでるものではないと思うよ。
- 930 名前:クラ:03/03/30 00:24 ID:13MbYEtB
- カキコ少なすぎでは。土日と深夜の少なさには・・・
このスレの方たちは、サラリーマンのようだ。
なるたる解釈大前進の為、ひとり行きますよ。
準備はいいですかな。
- 931 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 00:37 ID:1rWByV9o
- だめ
- 932 名前:クラ:03/03/30 00:51 ID:13MbYEtB
- まず鶴丸は見た目ほど、若くないでしょう。
実生と鶴丸は恋仲であったと思われる。そして、なにかの事情で実生は
生命の危機をむかえ、鶴丸は能力を用いてシイナとして生まれ変わらせた。
(その手段と、時間的なズレに作者のしかけがありそう。私にはわからないが)
シイナに対して鶴丸の物質再構築の働きがはたらいてるのはまちがいなし。
- 933 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 00:54 ID:bkk6pEY6
- だめ
- 934 名前:クラ:03/03/30 01:02 ID:13MbYEtB
- 1巻に実生の存在を示唆する場面があるといえば、驚く人もいるでしょう。
それは、海に溺れたシイナを助けようとする村の人のことば。
「あそこの家の孫に不幸がつづく」
つまりシイナは二人目なるたる。
- 935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 01:07 ID:HZFQ2ek9
- >>934
お前、まず全スレ読んでから書き込め。
既出すぎ。
- 936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/30 01:27 ID:8kNds3uN
- 土=クリ
火=須藤(姿のないものとして)
木=さとみ
金=アキラ(変化しないもの)
水=シイナ
う〜む、無理があるか。
- 937 名前:クラ:03/03/30 01:27 ID:13MbYEtB
- そしてもっとも重要なシーンが、5巻の京児が病院から自分の体をホウキで
もって帰るときシイナとの会話。
「分子をオリジナルに基づいて配列する・・」のコマ。
視点はなぜかホシ丸を中心に据えています。ホシ丸=鶴丸だから、彼も以前に
同じことをしたことに思いを致しているのではと、うかがわせます。
以前から、5巻の福山に関するエピソードが不要だと思ってたのが、以外に意味があったんですね。
- 938 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 02:17 ID:rbsF0fcN
- 春ってスゲエΣ(゚Д゚;)
こんなヤシまでくるのか
- 939 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 02:36 ID:t06/vQPx
- >>937 それ本気で思ってる?
思ってるなら回線切って(ry
クリ=大地(全ての生命の還るべき場所)
シイナ=海(全ての生命の生まれる場所) のような気がしてきた。
- 940 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 02:43 ID:rcz6/j5h
- そういえばシイナが生き返ったときも海から出てきたな。
- 941 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 02:48 ID:v256kuyd
- いや、ええやないの。春さんにとりあえず全部言いたいこと言ってもらおう。
で、質疑応答して問題点の膿み出せば他の一見さんも過去ログ読まんで済む(w
何より彼から何か新解釈が出てくるか期待したいな
- 942 名前:クラ:03/03/30 03:03 ID:13MbYEtB
- >>938、939 ひょっとして見当違いのことをかいてしまったのか、
それとも既出スレなんですか?
私はこの作者の、コマの細かなことが先の展開を関わっていると思っていたので。
失礼しました。
ところで、クリさんとシイナの竜の子は同一と思っているのですが・・
- 943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 03:29 ID:v256kuyd
- >コマの細かなことが先の展開を関わっていると
正にその通り。例えばプロローグのパイロット三原は9巻で登場したり、
と話の複線や前振りってのが沢山あるんで、それを丁寧に追いかけて
パズルを組み立てていくんだけどね。
> なにかの事情で
> 鶴丸は能力を用いてシイナとして生まれ変わらせた。
この辺が推測入りすぎ。竜の子と繋がる意味を考えて読み直し。
あと生まれ変わりは不可。 >>337 に一番(説得力のある)新しい
竜の子の能力説明があるので参照
>クリさんとシイナの竜の子は同一
ここはまだ不明。もう一度上の課題が解けてまだ同じ推測なら
そこまでの前提条件と理由をよろしく。
- 944 名前:939:03/03/30 03:33 ID:t06/vQPx
- >>942 1巻「あそこも不幸が続く……」は超が付くほど既出
> 鶴丸は見た目ほど、若くないでしょう。
何故、こんな結論に至ったのかワカラン。
四巻で鶴丸自身が「俺だって高3だ」と言ってますよ。
もし、これが嘘なら嘘をつく理由があるはずだが、そんなものは見当たらない。
それに、鬼頭氏は無駄なコマを使わない人なので(今までの傾向から)
このセリフが意味のないもの(理由のない嘘)ならば
このコマ自体が無いものと考えられる。
こんなんでいい?
- 945 名前:クラ:03/03/30 04:01 ID:13MbYEtB
- >>943さん、感謝。生き返りました。以前から読んでますけどねえ・・ムズ過ぎて(涙)
頭は実生で、体に鶴丸の物質再構築の力が働いてるという意見を変えられなくて・・
その際、脳が記憶喪失となって、実生としての記憶が無いシイナ。
それと、竜の子同一の件は、この星の支配をめぐってシイナとクリさんが意識のせめぎあいが
ストーリーの主軸になるかもという、論拠はないが放言のつもりでもなし。
- 946 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 04:40 ID:dvCfFu4l
- >945
>この星の支配をめぐってシイナとクリさんが意識のせめぎあいが
ストーリーの主軸になるかも
これは可能性が高いと思う。ただし、だからといってシイナとクリさんの竜の子が
同一である必要はない。それぞれが竜の子を持っていても問題ないと思うよ。
何か最初から、地球=シェオル、大地=シェオルという形で存在していたものと
捉えている意見が多いが、原則としてシェオルだって最初は星型の竜の子だったんじゃないのか?
シェオルが地球を吸収しながら、この星の掌握に至ったのならシイナの竜の子にも地球を
掌握するチャンスはあるはず。シイナの竜の子が目覚めた時、それが始まると思う。
- 947 名前:クラ:03/03/30 05:03 ID:13MbYEtB
- ゴメンです。「クリさんが意識」ではなく「クリさんの意識」でした。
>>946 竜の子が地球レベルの大きさになると、地球という物体よりは
その地球を操る意識または魂そのものを、竜の子とよびたくなるたる。
だから両者の意識のせめぎあいが、地球という同一のものを争う・・
あなたもわたしも混乱させる意見だしてスマヌ。 そろそろシェオルに還ります。
- 948 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 06:15 ID:Bt4K2N0S
- シェオルという一体の竜の子に二人のリンク者が居て、二人の間で
全地球に広がっているシェオルを動かす主導権を争うことになるのか
それとも、地球という枠の中で、シェオルとシイナの竜の子が
互いの体を吸収し合い、喰い合いをしながら争うのか
ということだろ?一体の竜の子には一人のリンク者しかありえないと思うがな。
まあ、どっちにしろ結果的にシイナとクリの魂とか自我のぶつかりあいになりそうだ。
お互いのシッポに喰いつき、喰いあっている2匹の蛇みたいだな。
- 949 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 09:01 ID:ke94dyiS
- クリさんVSシイナとならない気が…
蜂の巣、女王蜂みたいに
現地球の女王クリさんから
シイナが新天地を作る為に出ていくみたいな妄想してみた
シイナの竜の子も星を作るの
- 950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 09:50 ID:FPy9qelz
- それは俺も思った。
表題で言うところの、クリが“なる”でシイナが“たる”の意。
- 951 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 09:53 ID:+csfNjvC
- 私もね、竜の子が竜の子を取り込むことも、って書いてて、
地球はシェオルともう一体(シイナの竜の子)混ざっている、なんて可能性も考えましたが。
でも分離したりしたら大変なことになるな。
- 952 名前:テンプレ案1/2:03/03/30 10:08 ID:TM8knZH5
- 講談社月刊アフタヌーンにて「なるたる〜骸なる星 珠たる子〜」連載中
単行本は1〜10巻まで発売中 ヴァンデミエールの翼 全2巻発売中
「辰奈1905」ビブロスより発売中 関連スレ及び過去ログは>>2-3
前スレ:鬼頭莫宏8 なるたる ヴァンデミエールの翼 辰奈1905
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044013205/l50
過去ログ
『鬼頭莫宏7 なるたる ヴァンデミエールの翼 辰奈1905』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038496273/
『鬼頭莫宏6 なるたる ヴァンデミエールの翼 辰奈1905』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033218689/
『鬼頭莫宏4 なるたる ヴァンデミエールの翼 辰奈1905 』(5)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029409055.html
★☆★鬼頭莫宏総合なるたるヴァンデ辰奈-4★☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012110915.html(html化待ち)
鬼頭莫宏総合3 なるたる ヴァンデミエールの翼 辰奈
http://comic.2ch.net/comic/kako/1000/10003/1000370741.html
鬼頭莫宏 ヴァンデミエールの翼 辰奈 なるたる 2
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993886421.html
なるたるー
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977058305.html
ヴァンデミエールの翼 本質を探ろう
http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978453635.html
- 953 名前:テンプレ案2/2:03/03/30 10:12 ID:TM8knZH5
- 鬼頭莫宏総合
http://salad.2ch.net/comic/kako/974/974628491.html
ちょっとヤバい「なるたる」はいかに
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966920601.html
「なるたる」ってどう?
http://mentai.2ch.net/comic/kako/960/960958204.html
鬼頭莫宏の『なるたる』
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/953/953762566.html
関連スレ:
【毎月】アフタヌーン総合スレッド Part25【発売】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046797504/l50
☆〇鬼頭莫宏氏関連サイト☆〇
☆〇鬼頭莫宏氏 / パズルピースは紛失中
www.geocities.jp/nahoowner/mono/p_top.htm
☆〇鬼頭莫宏氏 オンラインコミック / SiNNa 1905
www.netlaputa.ne.jp/~digitao/
☆〇鬼頭莫宏作品応援サイト / むくたま
members.jcom.home.ne.jp/mukutama/narumain.htm
注意:本文の長さの関係で過去ログを分けてあります。
過去ログは過去ログでまとめて、このスレ同様に3レスくらい使った方がまとまると思います。
差し支えなければ>>950氏にスレ立てをお願いしたです、いかがでしょう?
- 954 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 14:46 ID:t06/vQPx
- もうスレ立ての時期か……。
- 955 名前:クラ:03/03/30 19:30 ID:3rCzsozV
- >>949 いま、その説明に宗旨替えしたくなった。まさにメルヘン!
>>950 そこまでよむとは、流石。
ところでこのスレ的には、鶴丸の年齢疑惑は存在しない、とみていいのか?
いいスレ、立ちますように。
- 956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 21:51 ID:8hNdY1nM
- やっと今頃アフタ読みますタ。
・・・ごめん。このスレの全ての説を忘れて、素で次回を待ちたいです。
正直、どの説もこれから繰り広げられるであろう話の前には
エヴァの設定の如く集蛾灯の様な存在でしかなかったと
思い知らされるのではないかと。
では、最終回の後にこのスレが在る事を祈って・・・。
- 957 名前:!952:03/03/30 21:54 ID:TM8knZH5
- >>956
テンプレまで書いてるのに、
最終回で、まだこのスレがあったら俺が泣くわ!
- 958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 22:39 ID:C/8QnVk9
- ディアゴ○ティーニ・月刊アフタヌーン特別定価26円
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049017020/
本誌スレ移行しました。
- 959 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 00:01 ID:VUoz11kY
- >>957
俺のガッチガチに堅い胸で泣け!
- 960 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 09:28 ID:Itn4wnFV
- >>956
「なるたる」はエヴァの様に収拾がつかなくなって
伏線もほっぱらかして納得いかない終り方なんかしないだろう。
- 961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 13:13 ID:2Y3UNTkq
- エヴァ厨は去れ
- 962 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 13:49 ID:e8rPHa7d
- >>956は、「ここの住人の説」が「エヴァの設定の如く」と言っているのであって、
「なるたるがエヴァ」とは言ってないだろ。
エヴァって単語に延髄反射するなよ。
- 963 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 14:52 ID:PxiphQVc
- でもやっぱり余計な一文だよな。エヴァの様になんて書かなくても
十分意味が通ってるんだから。
つーかエヴァの様になんて書き方で誰にでも理解して貰えると思わない
でくれ。
そういうのはサザエさんとかドラゴンボールぐらい広く一般に浸透していて、
初めて許される事だ。
- 964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/31 16:19 ID:nTCTMMCb
- <<963
私、ドラゴンボール知らんし、
エヴァは、単なる商業用実験アニメ。
なるたるアニメは、どうなるのかな?
あんまり、実験しないで原作どうりに作ってほしい。
地球の竜の子登場で、あまりにも、大規模な設定が、
抽象的な世界に突入するパターンに陥る可能性がありそうで、
ハラハラさいきんしています。
正直このまま、なにも起こらず、エンドになってほしい。
- 965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 17:27 ID:GR2jg/2A
- これまで綿密に積み上げられてきた竜の子の設定とかを、
全て無かった事にして、地球=全知全能なシェオルとシイナの
竜の子が暴れ回るような展開だったら幻滅だな。作者はそんな事は
絶対にしないと思うが。
これまでの設定を上手く利用した上での読者の予想を越える展開は
大歓迎だし、期待している。そういう作品だからこそ読者は
これまでの作中の設定をヒントにあれこれ推測する楽しみがあるんだろ。
- 966 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 19:00 ID:qX2AaQj3
- すべて肉なるものを終わらせるときが私の前に来ている。
彼らのゆえに不法が地に満ちている。
見よ。私は地もろとも彼らを滅ぼす。
私が造ったすべての生き物を、地の面からぬぐい去ろう
- 967 名前:クラ:03/03/31 19:28 ID:8nlYVDju
- あいかわらずカキコ少なくて寂しい・・ひょっとしてこの2ちゃんよりも
熱い語り場があるのかな? 感想でもいいですよ、自分は解釈論派だけど。
また叩かれそうだけど、大発見(いや小発見)があったぞよ。
竜の子のデザインに、まさかそんな伏線をはっていたとは・・
ヒントは、〇国志・・(ネタじゃないですの)
- 968 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 19:51 ID:R63twgWU
- > あいかわらずカキコ少なくて寂しい・・ひょっとしてこの2ちゃんよりも
ぃゃ、皆、真田アサミの演じるシイナに ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル なのだと思ワレ...
- 969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 19:52 ID:YMxZB/yD
- >967
昔に比べれば多い方だと思いますが…。
というか、(スレ住人好みの)劇的な展開がない限りアフタ発売後3日くらいでレスは沈静化しますよ。
- 970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 20:05 ID:DXfnPU00
- >967
このスレのどこがレス少ないんだ?
一週間で200レスもついたら漫画スレでは多いほうだろ
あと気になってたんだがなぜにコテハン?
- 971 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 20:38 ID:ZDakekpO
- >>970
春だからさ
- 972 名前:クラ:03/03/31 20:48 ID:8nlYVDju
- では、発表に・・ まず、須藤クンと鶴丸、そして明の3体の竜の子は、見た目からして他の保持者の
竜の子とは区別したい。この3人は、各々に上位者をもつと思われる。
須藤くんはクリさんを、鶴丸は実生を(自説のシイナの頭=実生の説が崩れてしまった泣)、
そして明はこれから登場するはずのだれかを。 再生したはずのシイナの左手に残っている傷は、上位者が
同じものしか物質再構築できない特徴をもつホシ丸の能力を鶴丸の知らぬ間につかったと思はれる・・
実生はどこに??明の上位者は誰なのか。(骨折女か?笑)
- 973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 21:09 ID:fXsYOw9f
- クラくん、過去ログは読んできた?
一度読んでくるといいかも。
後、星型の竜の子は幼生のはずだよ。
東富士の戦闘で文吾がホシ丸を目視してのセリフから判断すると。
- 974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 21:12 ID:ltrbPdF3
- 新スレ建てました〜。移動よろしく〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049112626/
- 975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 21:18 ID:aNrOqbP0
- ところで俺も大発見をしたんだ。
ソウケンビ茶というネーミングにそんな伏線を張っていたとは……
ヒントは
- 976 名前:クラ:03/03/31 22:10 ID:8nlYVDju
- >>975 なんだね?おしえて。
- 977 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/01 00:50 ID:WNHS6EiR
- というか、クラくん、あげすぎ。
少し落ち着いて。
- 978 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 08:24 ID:Z6T7cGmw
- 新スレも立ったことだし、埋めたてますか。
では例によって、ホシ丸たんハァハァ・・・
- 979 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 08:31 ID:xOJVoCOo
- 実はな。ここだけの話しやねんけどな。
うち、10巻の表紙、のり夫や思ててん。
ちょっと考えたらシイナやて判るのに、アホやろ。
うん、アホやわ。
- 980 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 09:13 ID:TrpSPV/z
- やっぱバットエンドになるのかな
- 981 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 09:15 ID:tA/Rlmhc
- ハッピーエンドになるとはとても思えないし…
- 982 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 09:39 ID:TrpSPV/z
- 何でホシマルに声優が必要なの?
- 983 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 09:49 ID:TrpSPV/z
- ホシマルって喋ったっけ
- 984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 10:10 ID:1LGkaTmO
- >>978
先にやられたか。
ホシ丸たんハァハァ
- 985 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 14:29 ID:/+7sMhyG
- >>983
うぃ。
- 986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 15:52 ID:4VveXVU6
- エイプリルフールなので
「なるたるアニメ化決定!!」 と言ってみる。謎。
- 987 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 20:55 ID:xp2ssgGn
- エイプリルフール的には「なるたるアニメ意外に良作だったよ」のがよくないか?
- 988 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 22:53 ID:lVyIU7D2
- >>987
ついでにヘルシングスレに逝って
『アニメ最高だったよな!!』と・・・
全部
最新50